食は天使からの贈り物。魂や宇宙、ツインソウルやハイヤーセルフ、そしてリラの話題を「食べる」に織り交ぜてお話しします。
2021年2月
お便り・お問い合わせ>>・宇宙からの歌声>>・facebook>>最近「深海魚」がブームですね。生態も面白いし、何より超深海の生物たちの姿の面白い事。私は子供の頃から深海魚ファンで、今ほど生態が知られていない不可思議な深海魚に物凄い興味を持っていました。子供の頃は、まだ深海調査などほとんどしていない頃でしたが、本当に時折知らされる未知の深海の話をワクワク聞いていたもんです。今は国家事業としてジャムスティックが深海調査を大々的にやっていますよね。(このジャムスティックは一方で、悪名高い「地球号」も所有してい事から、そこん所だけはなんとなくイヤ~な感じもしますけど)若い頃に深海調査の道を知っていたら確実に水産学に走っていただろうなと、そんなことを思うのです。深海って太陽系を知るより難しくて謎があると言われています、...深海魚(黒シビカマス)
お便り・お問い合わせ>>・宇宙からの歌声>>・facebook>>鳥の胸肉をどっさり買って来ました。胸肉はただでさえ安くていいのですが、さらに特売だったので鼻息が荒くなりました。でも、今養鶏業者さんは鳥インフルで大変ですね。お見舞い申し上げます。鶏肉だけではなくて卵の多摩区なっていて、その大変さが伺えます。東京で売られている玉墓の多くが千葉県さんなのですが、騒ぎがあってから、茨城さんの卵が売られています。「食べて応援」がどれほど効果はあるかわかりませんけど・・で、今日は胸肉をヨーグルトとカレー粉、ガラムマサラと色付けにパプリカパウダー、チキンコンソメを溶いて漬け込むだけのお手軽レシピですが、結構美味しくできました。もちろんタンドール(焼き釜)なんかありませんので、ガスグリルで作りました。オーブンは焦げ目ができる...チキンティッカ
お便り・お問い合わせ>>・宇宙からの歌声>>・facebook>>先日清澄白河に行った帰りに「のらくロード」商店街にあるパン屋さん「BoulangerieMAISONNOBU」に寄ってきました。ここのパンはどれも絶品で、知る人ぞ知るお店。そしてある程度焼いた量の商品が売れたらお終いという潔いお店なのです。この日も東京現代美術館に行った帰りだったので、ショーケースはほぼ空っぽ。でもありがたい事に「カンパーニュ」がポツンと一つだけ売れ残っていました。しかも焼き立てで、まだホッカホカ。袋に入れてもらって持ち帰ったのですが、帰りの電車の中でもいい香りが漂ってたまりませんでした。この日のお昼はご馳走三昧でしたので、夕食はこのパンと買い置きのエメンタールチーズと、作り置きを冷凍しておいたバターチキンカレーで済ませました。「...「BoulangerieMAISONNOBU
お便り・お問い合わせ>>・宇宙からの歌声>>・facebook>>ここの所こちらのブログを長い事放置していましたが、今日からまた再開です(と言いつつ、狼少年にならない様にしないと・・・)手始めに今日は誕生会のお話から。今日はうちの人にバースデーランチに連れていてもらいました。誕生会は必ず「鰻」を所望していまして、今日は四つ木にある鰻の名店「魚政」に行きました。江戸前の鰻として一押しです。以前はそれほど知られていなかったのですが、最近はテレビに取り上げられることが多くなって「全くもって煩いこと」なのですが、お味の方は変わりなく、でした。このお店にはメニューがありませんで、予約はwebか電話のみ。予約の時点でどのお重にするかを伝えることになっています。今回は特上とか予約してくれてて、鰻3匹を2つのお重に分けて供され...誕生日会2021<鰻・四ツ木「魚政」>
2021年2月
「ブログリーダー」を活用して、folonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。