タイミング療法から不妊治療を開始し、自然妊娠するも稽留流産となり不妊専門病院へ。潜在性甲状腺機能低下症、不育症もあり、人工授精から体外受精&顕微授精へ。3回の稽留流産、2回の化学流産を経験。不妊症&不育症でも子供が欲しい37歳の妊活奮闘記。
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,324サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
マタニティーブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,297サイト |
多胎妊娠 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 300サイト |
赤ちゃん待ちブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,541サイト |
体外受精 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 602サイト |
不育症 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 336サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,324サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
マタニティーブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,297サイト |
多胎妊娠 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 300サイト |
赤ちゃん待ちブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,541サイト |
体外受精 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 602サイト |
不育症 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 336サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,324サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
マタニティーブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,297サイト |
多胎妊娠 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 300サイト |
赤ちゃん待ちブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,541サイト |
体外受精 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 602サイト |
不育症 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 336サイト |
これまでのまとめ 8月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 8月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 8月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認 9月25日(BT34/7w4d)に2人とも成長確認(12.5mm&12mm) 10月1日(BT40/8w3d)に2人とも成長確認(16.5mm…
これまでのまとめ 8月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 8月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 8月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認 9月25日(BT34/7w4d)に2人とも成長確認(12.5mm&12mm) 10月1日(BT40/8w3d)に2人とも成長確認(16.5mm…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認 9月25日(BT34/7w4d)に2人とも成長確認(12.5mm&12mm) 10月1日(BT40/8w3d)に2人とも成長確認(16.5mm…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認 9月25日(BT34/7w4d)に2人とも成長確認(12.5mm&12mm) 10月1日(BT40/8w3d)に2人とも成長確認(16.5mm…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認 9月25日(BT34/7w4d)に2人とも成長確認(12.5mm&12mm) 10月1日(BT40/8w3d)に2人とも成長確認(16.5mm…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認 9月25日(BT34/7w4d)に2人とも成長確認(12.5mm&12mm) 10月1日(BT40/8w3d)に2人とも成長確認(16.5mm…
【第6回凍結胚移植】9w3d(BT47/66日目) クリニック卒業
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月15日(BT24/6w1d)に再度出血 9月16日(BT25/6w2d)にも出血 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認、診察の影響か出血 …
出生前診断については、前回の記事をご参照ください。 kasumintea919.hatenablog.com 北海道大学病院での出生前診断の流れ 出生前診断のカウンセリング内容 先天性疾患と染色体異常 21トリソミー(ダウン症候群) 18トリソミー 13トリソミー 出生前染色体検査法の種類 妊娠初期エコースクリーニング検査 母体血胎児染色体検査(NIPT) 母体血清マーカー検査 羊水検査 母体年齢と出生児の染色体疾患の発生率 母体年齢における陽性的中率と陰性的中率 出生前染色体検査を考慮する上で・・・ 双子の場合の注意事項 妊娠初期エコースクリーニング検査における注意点 母体血胎児染色体検査(…
【第6回凍結胚移植】8w3d(BT40/59日目) 成長確認
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月15日(BT24/6w1d)に再度出血 9月16日(BT25/6w2d)にも出血 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認、診察の影響か出血 …
出生前診断とは 兵庫医科大学病院のホームページにとてもわかりやすく紹介されていたので こちらをご参照ください。https://www.huhs.ac.jp/studygroup/kazoku/prenatal%20testing%20leaflet.pdf 「命の選別」ともいわれ、議論が続く重い検査で 2013年の導入以降、5年半の間に、6万人を超える妊婦が新型出生前診断を受けていて、 “陽性”が確定したのは約890人。 そのうち9割が中絶に踏み切っているそうです。出生前診断には大きく2種類に分けられます。 非確定的検査 確定的検査 rakuten_affiliateId="0ea62065.…
【第6回凍結胚移植】7w4d(BT34/53日目) 成長確認
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢(10.9mm&11mm)確認 9月15日(BT24/6w1d)に再度出血 9月16日(BT25/6w2d)にも出血 9月18日(BT27/6w4d)に2人とも胎芽(6.2mm&5.5mm)と心拍確認、診察の影響か出血 …
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢確認 9月13日(BT22/5w6d)に再度少量出血 9月18日(BT27/6w4d)に2つの胎芽と心拍を確認(胎芽5.5mm/6.2mm)次回9月25日(7w4d/53日目)に成長確認予定 rakuten_affili…
【第6回凍結胚移植】6w4d(BT27/46日目) 心拍確認
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢確認 本日9月18日(BT27/6w4d)に心拍確認予定 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 9月9日(BT18/5w2d)に2個の胎嚢確認 次回9月18日(BT27/6w4d)に胎嚢確認予定 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch…
【第6回凍結胚移植】5w2d(BT18/37日目) 胎嚢確認
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 本日9月9日(BT18/5w2d)に胎嚢確認予定 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rak…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 次回9月9日(BT18/5w2d)に胎嚢確認予定 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rak…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日(BT7/3w5d)にHCG153.3で無事に着床確認 8月30日(BT8/3w6d)に出血 次回9月9日に胎嚢確認予定 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recomm…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日にHCG153.3で無事に着床確認 次回9月9日に胎嚢確認予定 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slid…
【第6回凍結胚移植】BT7 判定日&排卵検査薬で妊娠検査をしたらどうなるのか実験Part3
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 本日8月29日判定日 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="300x160";…
これまでのまとめ 5月16日に受診し、おそらく本日か明日排卵予定と言われる 5月17日の朝HCG5000単位注射し、夕からホルモン剤の内服を開始 5月20日から免疫抑制剤の内服を開始 8月22日に体外受精4BCと顕微授精5BCを移植 8月29日判定日 移植後の体調変化 こんにちは。 移植後からのんびり過ごしてはいますが 何かとやることがあり 気付けば、あっという間にBT5になっていたぴょんたです。 さて、移植後の体調変化ですが・・・・・ びっくりするぐらい、何もありません!!!!! 前回の時は・・・ kasumintea919.hatenablog.com kasumintea919.hate…
「ブログリーダー」を活用して、ぴょんたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。