chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウツウツ夫婦の国際結婚 https://ameblo.jp/jsakuraj/

私→うつ病経験アリ。結婚後も社会不安障害がちらほら出てる気が(・・;) Tim(ダンナさん)→オーストラリア出身。元うつ病なので私の理解者。国際結婚です。 こんな感じでなんとか生きてます(* ̄∇ ̄)ノ

jsakuraj
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • Wordpressでブログを始めました。

    いつもご訪問ありがとうございます突然ですがWordpressで新しいブログを始めました。新しいブログはこちらから。理由はWordpress内にも書きましたが、…

  • 夏にピッタリ! AWESOME STOREで見つけた「そうめん」

    数日前から風邪をひいてしまい、あっさりとした「そうめん」が食べたくなったので探し回っていました。そこでAWESOME STOREに行ってみたところ、ありました…

  • オーストラリアのここが好き

    ある日の夕方。ダンナさんが「ニーたん見てるから買い物言っておいで?」 と言ってくれましたヤッター!!先程までニーたんのイヤイヤと泣き声を1日中聞いていた私は、…

  • イヤイヤ期 vs レインコート

    息子ニーたんが0歳のころは、雨の日のおでかけは抱っこ紐で楽々できていました。それが1歳になると段々重たくなり、ベビーカーのレインカバーもレインコートも嫌がるの…

  • ここは見習いたい! オーストラリアのママたち

    息子ニーたんのイヤイヤが始まったのは1歳過ぎ。以前にも書きましたが、「イヤイヤ期は2歳じゃなかったのー?」とかなり精神的に参っていました。過ぎたことを言っても…

  • 西新井のキドキドへ!

    家から最寄り駅までは自転車でスイスイ💨午前9時、気温27度朝早くても暑すぎるー...。さあー電車に乗って涼むぞー...と思ったら息子ニーたんが「歩きたい」と…

  • Awesome Store 1000円以内でどれだけ買えるか

    原宿にあるAWESOME STORE。全国に少しずつ増えてきています。今日は近所のAWESOME STOREに行ってきましたぐるっと見て回ったところ、ほぼ10…

  • え? 0円!? お試しフルメイクに挑戦!

    錦糸町パルコの1階で化粧品を探していると、bareMineralsというお店を発見公式サイトはこちらから。元々アメリカの会社だったのですが、資生堂が買収したの…

  • 無印のカフェ、Cafe&Meal MUJI♪ (追記あり)

    錦糸町パルコにある無印カフェ(Cafe&Meal Muji)に行きました朝11時頃行ったらゆっくりできたので写真をパシャリ📸メニューを見てワクワクしかし注文…

  • 外国人が日本の家電製品に求めるもの

    日本に住む外国人の友達やうちのダンナさんがよく困るものをご紹介します。まずは画像から                          (電子レンジ)(乾燥付…

  • 【2歳半との買い物】先輩ママの一言に納得。

    息子ニーたんが歩けないときもお買い物は大変でしたが、2歳になった今も大変...。あの頃とは大変さが違うんです0歳の頃はいつもベビーカーでした。買い物かごを持っ…

  • イヤイヤ言う2歳児を外出先から家に連れて帰る方法

    先日、いつものように早朝からニーたんと自転車でうろうろし、いくつか公園をはしごしました🚲💨ところが3ヵ所目のの公園で、私...お手洗いに行きたくなりました…

  • やっぱりネイティブには敵わない

    国際結婚してつらいと感じるときは大勢の外国人 vs 自分という場合です。もともと社交的な性格ではないというのも理由のうちですが...。ダンナさんの家族や親戚が…

  • クリーミーはちみつで実験

    以前ご紹介したクリーミーなハチミツ。義母がこちらのCapilanoのハチミツと普通のハチミツを混ぜると、普通のハチミツもクリーミーになると言っていました。  …

  • 公園にて

    今日は公園での出来事です。なにせ2日に渡って伝説のホスト、ローランドさんのことを書いたのでアラフォー主婦、ホストにハマる(笑)ホストという職業について夫婦で.…

  • 「ホスト」という職業について夫婦で真剣に話し合ってみた

    前回の記事でご紹介したホストで実業家のローランドさん。彼の電子書籍を買いたくなったので、ダンナさんにおねだりしました私:  「あのー...、ちょっと聞きたいこ…

  • アラフォー主婦、ホストにハマる(笑)

    最近テレビは子供用のものしか見ていないので流行に疎いのですが、ネットサーフィンをしていると【現代ホスト界の帝王】と呼ばれる、ローランドのインタビュー記事を発見…

  • 子供の帽子に思う、「なぜ...?」

    5月になり、少しずつ暖かくなってきましたね先日、ニーたん用の帽子を買いに行きました。ニーたんが一時保育で利用する保育園では、ゴム付き帽子とのことです。わかるわ…

  • ピルをやめたらこうなった②

    前回のつづきです。妊娠中は問題なかったPMDD症状。妊娠中は生理が止まるから当然ですね産後しばらくして生理が再開。なのでPMDDの症状も出てきました産後うつも…

  • ピルをやめたらこうなった ①

    男性は読むのが嫌だったらごめんなさい。女性でも嫌だったら益々ごめんなさい。興味あるかたは読んでください最初に言います。今回はピル、生理、産後うつに関するブログ…

  • ティファニーのスイーツ

    先日、母からもらったティファニーのドーナツとクッキー。私はブランドにまったく興味がないのでしばらくどうしようか考えましたメルカリで売ろうかなとかまず写真を撮っ…

  • 外国人ってハッキリしてるなと思った出来事。

    母の日、実家の母も駆けつけて、みんなでお祝いしました母から義母へネックレスのプレゼント。義母はとても気に入ったらしく、肌身離さず着けていました普段オシャレをし…

  • ベルギーのチョコが凄すぎる件

    昨日はニーたんの世話から始まり、義父母にも夕食を作ったのでどっと疲れました今日のブログは義父母からいただいたベルギーのチョコレートについてです。義父母がドイツ…

  • 緊張しすぎたキッチン ②

    前回の続きです。お昼ごろ、義父母がデザートのケーキを持って我が家へ到着ニーたんはお昼寝中だったのでその間に料理の下準備をしたかったのですが、義父母を放っておく…

  • 緊張しすぎたキッチン ①

    前回義母が料理してくれたのですが、その時ダンナさんが「今度はjsakurajが料理するよ」と約束。余計なことを料理苦手な嫁が料理上手な義母に出す料理なんてある…

  • よく誤解されること ②

    ダンナさんと結婚をしてから、奥さんも外国人ですか?って尋ねられますが、私は国産100%ですある日ニーたんとおでかけした時、カメラを片手におじさんが英語で"Ex…

  • 郵便局でパニクッた話

    朝方、ニーたんは久しぶりに夜泣きがひどく、私とパパが何をしてもしばらく泣き止みませんでした今日も眠〰️い一日の始まりですニーたんを保育園まで送り、義母の病院へ…

  • アメトピに掲載された件

    ブログを始めて1ヶ月経ちました。その間、アメーバトピックス(アメトピ)に3回掲載していただきました。どれも「んー、書くことないから日記程度の内容書こうっと」と…

  • オーストラリアの伝統料理 "rissoles"

    今日の夕食はお義母さんにオーストラリアの伝統料理を作っていただきましたまずはマッシュドポテト&パンプキン。私: 「じゃがいもの皮をむくの、手伝います!」義母:…

  • よく誤解されること ①

    オーストラリアに住んでいた時、某イベントで知り合った中国人の優等生の男の子が、メガネを光らせて言いました。「jsakurajさん、お聞きしたいことがあります!…

  • 義父母が沈黙だった理由(わけ)

    義父母が今朝、「一緒に庭園に行こう」と言ったので慌ててネットで検索して地図を見ながら庭園へ行って来ました。(おでかけの記事はこちらから)夕方、義父母と合流し、…

  • (東京) 2歳の息子が「帰らない!」と言った庭園

    今朝、義父からlineが義父: 「公園行くって言ってたけど、どこの公園行くか決まった?」私: 「んー...近所の公園に行こうかなと...」義父から返信なしはい…

  • 子供の日 at Skytree

    朝8時。ニーたんが「レッツ ゴー」と大泣き💦😭💦私は「朝早すぎる〰️」と言いながらも渋々準備をして自転車で駅まで行きました🚲いつもなら駅前の駐輪場は自…

  • うつの名残? どうしても苦手なこと

    うつだった頃よりは随分よくなったはずなんですが、未だに苦手なことがあります。予約したりスケジュールを何日も前から決めることです子供ができると子供が体調を崩した…

  • (池袋) 東京に恋した日

    私は田舎育ちです。幼い頃は自然に囲まれた環境で過ごしました。自然に囲まれた.....というとイングリッシュガーデンのような美しい庭を思い浮かべるかもしれません…

  • ヘルプ ミー!

    昨日は朝から体調が悪く、午前中パパに半日ニーたんの面倒を見てもらいました昔の私なら1日寝ないと起き上がれない日が多かったんですが、最近は「半日寝てみよう。よく…

  • ニーたん vs 爺(じい)たん

    オーストラリアから義父母が来て早いものでもう1週間です。そう、ドタバタしたあの日 から1週間です私は義父母が到着してすぐの時はどう接していいかわからず緊張して…

  • ラクトースフリーとは何ぞや?

    まず令和元年おめでとうございます!!平成は漢字もキレイで響きも好きだったのでなんだか寂しいです。平和を達成できた良い時代でした。令和も同じ理由で凛とした感じで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jsakurajさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jsakurajさん
ブログタイトル
ウツウツ夫婦の国際結婚
フォロー
ウツウツ夫婦の国際結婚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用