chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社長ブログ 大阪石材社長 伯井守のブログ https://hakui-mamoru.net/

2019年4月 大阪石材工業株式会社 社長ブログ、移転しました。 大阪府東大阪市にある石材(お墓、記念碑、石材を使った外壁、内装など)を扱う会社の社長をしております。

大阪府東大阪市にある石材(お墓、記念碑、石材を使った外壁、内装など)を扱う会社の社長をしております。

社長ブログ 大阪石材社長 伯井守のブログ
フォロー
住所
東大阪市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2019/04/11

arrow_drop_down
  • 「二つに一つは天の理」に思う

    天理教では、表と裏で一枚の紙、これは二つで一つということです。自然界では天と地、空間においては上と下、時間においては過去 ...

  • 「科学と釈迦の仏教」に思う

    現代は科学が飛躍的に発展を遂げ、あらゆる物理的な法則が解明され、その恩恵を生かして、人間は月にまで行って帰ってくるという ...

  • 「世界の役割と日本のものの見方」に思う

    世界は専制主義の中国、ロシアと自由主義のアメリカ・イギリスが大きな流れを作っている。資本主義のリアルな社会ではアメリカの ...

  • 「荀子」に学ぶ

    諸子百家時代を代表するのは孔子・孟子・老子・荘子だ。人間は善であるからこそ「仁」を磨き、「無為自然」に振舞うとした。韓非 ...

  • 「老荘」に学ぶ

    「論語を楽しむ会」と言って故村下好伴先生の講義を10数年受けていた。人間社会で生きていくには学而第一の「学びて時にこれを ...

  • 「努力する」って

    「理想」を持って、現実の仕事なり、人生を生き抜くことが努力することではない。もしそうすることが正しければ努力に終わりなく ...

  • 「矛盾が現実」

    善し悪し、好き嫌い、損得という主観がまず働くようにできているのが人間ですね。頭で自分にとってどちらが善く、好きで得するか ...

  • 「矛盾が現実」

    善し悪し、好き嫌い、損得という主観がまず働くようにできているのが人間ですね。頭で自分にとってどちらが善く、好きで得するか ...

  • 「健全な資本主義」に思う

    資本主義社会は当然資本が大きく投資することができる資本家は勝利する。 一方、資本主義の初期はモノづくりで産業資本に投資し ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、社長ブログ 大阪石材社長 伯井守のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
社長ブログ 大阪石材社長 伯井守のブログさん
ブログタイトル
社長ブログ 大阪石材社長 伯井守のブログ
フォロー
社長ブログ 大阪石材社長 伯井守のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用