chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅と、花と、日常あれこれ https://www.hanami.blog/

国内旅行と、桜と、嵐と、パンダが好きな長野県民のブログです。行ったところや、おすすめの場所、嵐の番組、コンサートなどの覚え書きなどがメインです。

hanami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 巨木が根を張る高さ約6mの奇岩 五城目町「ネコバリ岩」

    秋田駅から車で1時間程、馬場目川の上流にある「ネコバリ岩」。高さ6m程の巨大な岩には、まるでそこから生えているかように木が根を張り、神秘的な独特の景観を生み出しています。 離れた地面とつながって見えることから「ネコバリ(根古波離)岩」と名付けられたそうです。 写真は2019年10月28日に訪れた時のものです。 14:00頃に到着。映画「釣りキチ三平」のロケ地としても使われた「三平の家」の少し先、主要道路から、舗装されていない狭い脇道に入った先にあります。 道の行き止まりに数台程の駐車スペースがありました。紅葉シーズンでしたが、私が訪れた時は誰もおらず、道中でもすれ違う車もほとんど無く、いかにも…

  • 上野動物園に行ってきました

    12月21日に東京都の上野動物園に行ってきました。目的はもちろんパンダさん。 14:00に着。待ち時間は30分程度。運良く3頭とも起きているところを見ることができました。 memo 上野動物園 東京都台東区上野公園9-83 ●上野動物園公式サイト - 東京ズーネット

  • 新国立競技場 オープニングイベント

    2019年12月21日に行われた、新国立競技場のオープニングイベントに行ってきました。私は銀座線の外苑前駅からアクセスし、徒歩約10分程で到着しました。 外観。素敵な建築!ゲートはQRコードでの入場でした。 施設の周りにはフェンス(仮囲い)が建てられており、敷地内に入らないと全貌を見ることができないようになっていました。オリンピックが始まるまではイベントチケットを持っている方のみしか敷地に入れないようです。 内観。第3カテゴリー、一番上の階層から見た風景。 上の方の席でしたが、視界が遮られる事無く、全体が良く見えました。急勾配で少し怖かったです。 東北のお祭りから始まり、三浦知良さん、ラグビー…

  • 2019.12/14放送 嵐にしやがれ 2019年流行グルメデスマッチ

    2019.12/14放送 嵐にしやがれ 2019年流行グルメデスマッチ - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.12/12放送 VS嵐 スペシャルドラマ「悪魔の手毬唄」チーム

    2019.12/12放送 VS嵐 スペシャルドラマ「悪魔の手毬唄」チーム - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.10/24放送 VS嵐 春菜軍団

    2019.10/24放送 VS嵐 春菜軍団 - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.10/17放送 VS嵐 小峠軍団

    2019.10/17放送 VS嵐 小峠軍団 - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.10/19放送 嵐にしやがれ ご当地ラーメンデスマッチ!

    2019.10/19放送 嵐にしやがれ ご当地ラーメンデスマッチ! - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.11/09放送 嵐にしやがれ ご飯のお供デスマッチ

    2019.11/09放送 嵐にしやがれ ご飯のお供デスマッチ - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.11/02放送 嵐にしやがれ 町中華デスマッチ

    2019.11/02放送 嵐にしやがれ 町中華デスマッチ - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.12/07放送 嵐にしやがれ 日本初上陸デスマッチ

    2019.12/07放送 嵐にしやがれ 日本初上陸デスマッチ - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 2019.12/05放送 VS嵐 狩野軍団

    2019.12/05放送 VS嵐 狩野軍団 - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • ARASHI Anniversary Tour 5×20 and more 2019/12/01東京ドーム公演 MC・最後の挨拶覚書

    ARASHI Anniversary Tour 5×20 and more 2019/12/01東京ドーム公演に行ってきました。 2018.12/8以来、およそ1年ぶりの東京ドーム。 去年の今頃は、休止発表前だったのかと思うととても感慨深く、いろいろな感情が込み上げて、きちんと目に焼き付けなければと思いながらも序盤からすぐ泣くオタク😂…貴重な時間を共有できて、とても楽しく、幸せな時間でした。 デジタルチケット、私は33ゲートからの入場で、二階席の三塁側でした。33ゲートは主にバルコニー席の方の入場口のようで、おそらく他のゲートよりも入場する人数が少ないのか、全然待つこと無く、とてもスムーズに入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanamiさん
ブログタイトル
旅と、花と、日常あれこれ
フォロー
旅と、花と、日常あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用