chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅と、花と、日常あれこれ https://www.hanami.blog/

国内旅行と、桜と、嵐と、パンダが好きな長野県民のブログです。行ったところや、おすすめの場所、嵐の番組、コンサートなどの覚え書きなどがメインです。

hanami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 嵐 シングル「BRAVE」9月11日発売

    嵐 通算57枚目のシングル「BRAVE」が2019年9月11日に発売が決定しました。「BRAVE」は『日本テレビ系ラグビー2019』のイメージソングにもなっています。 今回ビデオクリップ&メイキングがついた初回限定盤に、DVDの他にシングルでは初めてのBlu-ray盤が展開だそうです!(ジャケット、封入物、映像特典はDVD盤と全て同一)キレイな映像で見られるの嬉しいです!今から楽しみ! 通常盤(1CD) [CD]01.BRAVE02.BRAVE(オリジナルカラオケ) 初回限定盤DVD(1CD+1DVD) [CD]01.BRAVE[DVD]「BRAVE」ビデオクリップ&メイキング 初回限定盤Bl…

  • 高田公園 蓮の花

    新潟県上越市にある「高田公園」。 桜の名所としても有名な公園ですが、夏の時期には、約19ha、東京ドームおよそ4個分という広大な城跡の外堀で、見事な蓮の花が楽しめます。 1871年(明治4年)、戊辰戦争や後の廃藩置県などにより財政的に困窮していた当時の高田藩。戸野目村(現在の上越市大字戸野目)の大地主・保阪貞吉が、旧藩のための資金にしようと、お堀にレンコンを植えたことがその始まりといわれています。 見頃は例年7月下旬〜8月下旬まで。見頃の時期には「上越蓮まつり」が開催されます。2019年の会期は7月20日~8月25日です。会期中は「上越蓮まつり俳句大会」や「はすまつり茶会」など、様々なイベント…

  • つくしファームひまわり畑

    新潟県上越市にある「つくしファームひまわり畑」では、7月下旬〜8月上旬の時期、約2.2haの畑に植えられた約20万本のひまわりの花が楽しめます。 畑の一角は、元々川室記念病院が農耕・園芸療法を行ってきた場所。近年は利用されることがなくなっていましたが、2010年に地域を活性化を目的として、この土地を利用してひまわりが植えられたのがその始まりだそうです。 現在ではひまわりの種から搾油した『ひまわりオイル』を生産、種を利用した製品を作ることで、障がい者の就労の場となるように計画されているそうです。 2019年8月3日は「第9回越後ひまわり祭」が開催され、コンサートやお茶会など様々なイベントが行われ…

  • 北杜市明野サンフラワーフェス

    山梨県北杜市で「北杜市明野サンフラワーフェス」では、約60万本のひまわりの花が楽しめます。2019年の開催は7月20日~8月18日の8:00〜17:00。8月中旬頃には21:00までライトアップも行われます。 写真は2017年8月15日に訪れた時のものです。 メイン会場9番の大きなひまわり畑では、黄色のひまわりの中に赤い色のルビーという品種のひまわりが植えられており、毎年違った図柄が楽しめて面白いです。 memo 北杜市明野サンフラワーフェス 山梨県北杜市明野町浅尾5664●北杜市明野サンフラワーフェス2019 - 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト

  • 2019.07/18放送 VS嵐 映画「東京喰種 トーキョーグール【S】」チーム

    2019.07/18放送 VS嵐 映画「東京喰種 トーキョーグール【S】」チーム - 旅と、花と、日常 あれこれ

  • 津南ひまわり広場

    新潟県津南町にある「津南ひまわり広場」では、山々に囲まれた広大な畑の中に咲く約50万本ものひまわりの花が楽しめます。 元々、地元の方々が、遊休農地を利用して自ら楽しむために作付したのがきっかけで出来た津南ひまわり広場。現在では毎年約7万人ものお客様が訪れる津南の人気の観光スポットとなっています。 畑は3つに分けられており、それぞれ時期をずらして種がまかれています。そのため長い期間、ひまわりを楽しむことができます。 2019年のひまわり広場の開園期間は7月26日~8月18日。駐車料金は普通車1台300円で、入園は無料。期間中には地元露店市が並び、ひまわり畑の真ん中で本物の結婚式が行われる「ひまわ…

  • 夢農場 ラベンダー畑

    長野県池田町にある「夢農場」のラベンダー畑。約40000㎡の広大な斜面に、約80種70000株ものラベンダーが栽培されています。入園料、駐車場無料で楽しめるオススメのスポットです。4月上旬~7月下旬(シーズン中、不定休)8:00~17:00で営業しています。 ラベンダーは6月上旬頃から7月中旬頃が見頃。 写真は2019年7月7日に訪れた時のものです。 広い斜面に一面のラベンダー、良い匂いで癒やされました!500円で摘み取りが出来ます。 ラベンダー畑は結構な斜面なのでヒールは避けた方が良さそうです。蜂がたくさん居るので、白い服で行くのがオススメです。黒い服を着ていってしまったら、いっぱい寄ってき…

  • 森の畑 信州ブルーベリー園

    長野県はブルーベリーの生産量日本一!日本で収穫されるブルーベリーの約2割が長野県産なんだそうです。 そんな長野県須坂市にある「森の畑 信州ブルーベリー園」では、8月上旬まで新鮮なブルーベリーが食べ放題のブルーベリー狩りが楽しめます。 2019年は6月21日〜8月4日の期間で開催されています。受付時間は9:00〜16:30まで。時間無制限、予約不要でブルーベリー狩りが楽しめます。 写真は2019年7月9日に訪れた時のものです。 園内は全面シート張りになっているので、サンダルやヒールを履いていても大丈夫。その場で食べるだけで無く、自分で摘み取った分を量り売りで持ち帰る事も出来ました。 ブルーベリー…

  • 2019.07/11放送 VS嵐 ドラマ「TWO WEEKS」チーム

    対戦相手 ドラマ「TWO WEEKS」チーム三浦春馬さん芳根京子さん三浦貴大さん近藤公園さん原沙知絵さん高嶋政伸さん プラスワンゲスト 藤本敏史さん(FUJIWARA)ゆりやんレトリィバァさん オープニングトーク 「体のメンテナンスしていますか?」櫻井さん「7月の12日は人間ドックの日ということで。嵐の皆さん最近体のメンテナンスはしていますか?」二宮さん「俺は行きましたよ。人間ドックは」櫻井さん「やった?胃カメラ」二宮さん「やったやった。あの、腸のやつもやりましたよ。大腸の。そうそうたくさん飲むやつ」櫻井さん「マジか!すげぇな!大人の階段3段飛ばしだな」二宮さん「すごいよアレ。なんか、なんの味…

  • 法船寺に行ってきました

    2019年7月7日に長野県松本市にある「法船寺」に行ってきました。あじさいが丁度見頃を迎えていました。 10:00に到着。駐車場は空いていてスムーズに停められました。高台に位置しているので、お寺から松本市街が一望できます。晴れていれば北アルプスまで望めるのですが、残念ながらこの日は雲がかかっていて見ることが出来ませんでした。 朝に降った雨のおかげでみずみずしく色鮮やかなあじさいを楽しむ事が出来ました。まだまだ見頃が続きそうです。 memo 法船寺長野県松本市内田2946あじさい寺 法船寺便り

  • 高源院に行ってきました

    2019年7月9日に長野県飯山市にある「高源院」に行ってきました。まだ早いかと思っていましたが、あじさいは見頃を迎えていました。 13:00に到着。久しぶりだったので、お寺の名前を車のナビで検索して現地まで行ったのですが、お寺の真裏側に案内されてあたふた…「戸狩温泉スキー場」で検索してゆく方が確実かもしれません。駐車場はスキー場の入り口付近と、本堂に上っていく途中右手側にあります。どちらも空いていてスムーズに停めることができました。 他にも何人か訪れている方がいらっしゃいましたがとても静か。木陰は涼しく快適で、ゆっくり見学できました。濃い水色が美しいあじさい、とてもキレイでした。まだまだ見頃が…

  • ジャニー喜多川さん 死去

    2019年7月9日、ジャニーズ事務所の代表取締役社長のジャニー喜多川さんがお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りいたします。 7月1日に病状の発表があり、厳しい状態だと存じておりましたが、いざ、このようにその時か来ると、寂しさと悲しさ、残された関係者の方々の気持ちを思うと胸がいっぱいになります。 ジャニーさん、たくさんの最高のエンターテイメントをありがとうございました。ジャニーズのエンターテイメントに触れた事、嵐さんに出会えた事により、間違いなく私の生活は彩りを増しました。悲しい事、辛い事を乗り越える力にもなっています。 たくさんの可能性を秘めた彼らを見つけてくださって、育て、さらに輝か…

  • 弘長寺のあじさい

    長野県松本市にある「弘長寺」にあじさいを見に行ってきました。 弘長寺は真言宗智山派のお寺。1261年(弘長元年)に亡くなった五代執権北条時頼の六男、相模六郎政頼を弔うために建てられたといわれています。 檀家の方々の奉仕で昭和55年からあじさい庭園が整備され、別名「信濃あじさい寺」としても知られています。7月上旬の見頃の時期には、弁天堂を中心とした庭園に90種約1000株のあじさいが咲き、色とりどりの花を楽しむことができます。 10:30くらいに着。30台程の駐車スペースがありますが、見頃の時期の日曜日だったので駐車場は既に満車でした。誘導してくれる方の指示にしたがって10分程脇道で待ってから駐…

  • 花見ほたるの里

    7月7日に長野県北安曇郡池田町にある「花見(けみ)ほたるの里」に行ってきました。 花見ホタルの里は長野でも有数のホタルの鑑賞スポット。地元のホタル保存会の方々が人水路の整備や幼虫の放流などを行なっており、見頃の時期には1000匹以上のゲンジボタルを見ることができます。見頃は例年6月中旬〜7月中旬。最盛期には「花見ほたる祭り」が開催されます。祭り期間中は会場までシャトルバスが運行され、焼きそばやもろこしなどの食べ物の出店もあります。2019年は6月29日〜7月6日まで。 お祭りの期間は終了していますが、まだまだたくさんのホタルを見ることができました。明日以降もまだまだ見ることが出来そうな数でした…

  • 唐沢の滝

    長野県上田市にある「唐沢の滝」に行ってきました。 唐沢の滝は上田市の菅平高原にある滝。高さ約15m、幅約10m。縄文時代の岩陰遺跡がすぐ隣にあります。国道406号線沿いにあり、国道脇には5台程の駐車スペースがあります。駐車場から対向車線側に渡ると道路脇に看板があり、そこを降りて川沿いに歩いて行くと2分程ですぐに真正面に滝が見えます。 滝のすぐ近くまで行くことも出来ますが、しぶきで足下がびちゃびちゃで滑りやすくなっているので注意が必要。 あまり観光地化されていないのか道沿いに目印などが無く、少々分かりにくい場所にあるのですが、車を降りてそんなに歩かずに手軽に滝を楽しめる穴場スポットです。 水がス…

  • 2019.07/04放送 VS嵐 ドラマ「監察医朝顔」チーム

    ●対戦相手ドラマ「監察医朝顔」チーム上野樹里さん時任三郎さん風間俊介さん志田未来さん中尾明慶さん森本慎太郎さん(SixTONES/ジャニーズJr.) ●プラスワンゲスト霜降り明星さん ●オープニングトーク「夏がきたなと感じる時」相葉さん→膝の裏に汗をかきはじめたら松本さん→Tシャツ1枚で出歩くようになったら櫻井さん→髪型、サイドを刈り上げたら大野さん→セミが出たら二宮さん→蚊に刺されたら ●ゲーム・ピンボールランナー・クリフクライム クライマー ゲストチーム/風間俊介さん、中尾明慶さん、森本慎太郎さん 嵐チーム/大野さん、相葉さん、松本さん・特別企画「観察嵐」・ボンバーストライカー嵐:870p…

  • 桜島

    鹿児島県鹿児島市にある「桜島」に行ってきました。 錦江湾に浮かぶ桜島は、北岳・南岳の2つの主峰から成る複合火山です。高さ1,117ⅿ、面積約80km²、周囲約52km。霧島錦江湾国立公園に指定されています。約26,000年前に誕生し、17回の大噴火を繰り返してきました。以前はその名の通り「島」でしたが、1914年の大正噴火で流れた溶岩によって海峡が埋め立てられ、大隅半島の一部となったそうです。 私が訪れたのは3月の半ばの土曜日。桜島港フェリーターミナルから船で上陸しました。土日は車両の乗船は混み合うようで、朝10時位に着いて30分程待ちました。 船に乗ったら車を置いてデッキへ行ってみました。船…

  • 苗名滝

    新潟県妙高市にある「苗名滝」に行ってきました。 苗名滝は長野県との県境に関川にかかる滝で、落差は約55m。「日本の滝百選」にも選ばれています。垂直に切り立った岸壁は玄武岩で、福井県の東尋坊なとど同じような柱状節理(マグマが冷却固結する際に生じた、収縮して五角形や六角形の岩体に入った柱状の割れ目)が見て取れます。一直線に落ちる迫力満点!滝の起点はU字型に削り取られていて、その勢いを物語っています。 駐車場から滝までは徒歩15分程。起伏は少ないですが、石や木の根っこなどがある舗装されていない道を歩くので、スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです👏私が行ったときは前日に雨が降っていたので、大きな水た…

  • 雷滝

    長野県高山村にある「雷滝」に行ってきました。雷滝は長野市街地から車で約1時間程、高山村の松川渓谷沿いにあります。落差は約30mの滝。遊歩道からすぐ間近で滝を見ることが出来ます。滝の裏側に回ることもでき、そこからは「ゴゴゴゴー」という地響きのような迫力満点の音が響きます。水が打ち付ける音はまるで雷鳴のよう。そこから「雷滝」と呼ばれるようになったそうです。 近くまで行くと、すぐ側に居る人の声すら聞こえない程の轟音!5月下旬の雪解けシーズンは水量が多く、より一層迫力が増します。岩に打ち付けられた水は天然のミストのように漂って、マイナスイオンたっぷりの爽やかな空気を感じることが出来ます。夏でも涼しく、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanamiさん
ブログタイトル
旅と、花と、日常あれこれ
フォロー
旅と、花と、日常あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用