chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 【新築マンション購入】オプションの金額がすごいです

    マンションを買いました。新築マンションです。 フロアコーティング・エコカラット・玄関ミラー・エアコン1台などなどをリフォーム会社にお願いして施工していただくのですが金額なんと70万です。。。 マンション販売会社にお願いしてやってもらうと2倍くらいの金額になりそう、いや1.7倍くらいか?でもまぁ高いです。 リフォーム会社にお願いしてやってもらうのがまだお安いのですがそれでもこの金額なんですね、ビビってます。 コツコツ貯めたお金が一瞬で消えていきますね。 建設時のオプション(建設後はできない系の施工)でも70万いっとります。 あとは引っ越し費用(?万)と、登記や最初に一括で払う積立金などいわゆる諸…

  • 粗大ごみ処理代5000円

    確定申告にむけてレシートの整理を始めたところ、粗大ごみ処理券がたくさん出てきました。 だいたい5000円ほどありました… ものを捨てるのにこんなにお金がかかるなんて。 まだまだものをヘラさなくてはいけないのにいったいいくらかかるのでしょうか。 古いパソコンを処分しようと思ってます、windowsのデスクトップパソコンです。 子どもに壊されるのが怖くてずっと押入れにしまってますし、夫婦二人ともMacBookなんですよね。 リビングの棚に収納して使うときだけさっと出してダイニングテーブルで使ってます。 マイクロソフトのオフィス製品を使うときはwindowsがいいんじゃないかと残してましたがもう起動…

  • 2020年10月末の貯金簿と住宅ローン仮審査の結果2勝1敗。

    2020年10月が終わりました、お疲れ様でした。 さて10/30時点で我が家の貯金簿を〆ました。 資産合計金額が先月比+73万となりました。 我が家の資産はざっくり以下の感じです。 ・現預金(生活費、マンションの諸費用)→1233万 ・株(元本)→1236万 ・老後資金(iDeCoや貯蓄型保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→793万 ・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→798万 合計で4061万です。 子ども手当の入金がありました、それ以外はトピックなしですかねぇ。。 新築マンション購入にあたり金融機関に住宅ローンの仮審査を申し込みました。 こんな感じです - りそな→OK -…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたさん
ブログタイトル
老後のために年間の配当金100万円を目指す
フォロー
老後のために年間の配当金100万円を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用