chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 3902MDVを買いました。

    オイシックスを一旦利確しました。 次に買ったのはMDV(メディカル・データ・ビジョン)という医療ビッグデータを保有している会社です。 もう結構上がっているのですがコロナの影響で今後の医療のオペレーションも大きく変化を求められているし、というわけで買いました。 今の行き場のないお金が向かう先って、 - ゲーム - EC - 医療・ヘルスケア しかないんですよね。 任天堂とかすごいことになってますね、お金があれば参戦したいのですが。 我が家もスイッチ本体を買い、そしてソフトも3本購入してます笑 私も子供の頃ゲームをしていたので子供がやっているのを見るとやりたくなってしまいます。 集まれ動物の森の評…

  • 在宅勤務で浮いた交通費で書籍を買おう

    私は正社員ではないので交通費は自腹です。 個人事業主なので経費か。 とにかく在宅勤務だと交通費が浮きます。 今までお客様先に行くのに定期で月8000円使ってましたが今はその費用は発生してません。 その分勉強のための本に使ってもいいなぁと思いました。 新品を買うとけっこうしますが中古ならかなり買えますよね。 勉強用の書籍って3000円くらいするので 「買っても難しくて読めなかったらどうしよう…」とためらいがあったのですが今勉強しなきゃいけないなと思いました。 4月から在宅なのでもうかれこれ4万は交通費が浮いていたんですね。 自分への投資を考えなければ。 でも在宅勤務もそろそろ終わりな予感です。

  • ランドセルではなくリュックにしたい

    上の子が来年の4月に小学1年生になります。 ランドセル何がいいかなーなんて私が浮かれてたのですが私自身が小さいころランドセル嫌いだったなと思い出しました。 重いし場所とって邪魔だなぁと(親、ごめん)。 黄色い通学帽もほんとに最初だけしかかぶってませんでした笑 もう少し記憶を遡ると保育園時代の制服みたいなのも嫌いでした。 制服というか卒園式などの行事でしか着ない紺色のスモックみたいなやつなんですが。 ランドセルじゃないとだめ?義務?? 頭をよぎったので検索したんですがどうも義務ではなさそうです。 もちろん学校によるのでしょうが。 指定のリュックという学校もありました。 小学校は自宅から少し距離が…

  • オイシックス上がるのかな

    オイシックスが大戸屋との提携を発表しました。 金曜日は上がりましたね、このまま上がるのかな。 私は100株保有しています、保有株の中で数少ない含み益銘柄です。 不動産・求人が戻らないのでかなーりひどいことになってますよ。。。 今後はこんな感じで考えてます。 ・積立額を少し増やす。 ・優待目的で買った株は売却を考える。 ・ヘルスケアセクターを購入する。

  • 夫と子供だけで義実家へ2泊3日。

    この3連休に夫が子供を連れて夫の実家に行ってくれました。 なので久々に自分のペースでのんびり…ずっと仕事してました笑 仕事でチームとして新しいことをやりはじめ まだ自分の中にノウハウやナレッジがたまってないので試行錯誤しながらやってます。 試しに新しいやり方でやってみる→議論→議論の結果を反映→また議論→成果物→前に決定したことについてまた議論→… 平日の日中は課題が増えるだけで消化しきれずスケジュールも遅延しております。 業務時間外でやらないとまじ無理で、実は3週間くらいこんな感じです。 自分のペースで生活できたということで少しはリフレッシュできたはず、 近くのショッピングセンターに行きアダ…

  • 2020年もう半分以上終わってた。今年の配当金はいまいくら。

    びっくりしますね、8月でした。 数年後に2020年はどう呼ばれるのでしょうか。 オリンピックイヤーのはずがコロナイヤーです。 さて、今年の半年に振り込まれた配当金の金額は… じゃん、22万です。(税引き前) 含み損がすごいので実感ないですね笑 後半戦は減配があるのであまり期待せずに しばらく忘れ気味で行こうと思います。 最近仕事が大変で株価を気にする余裕がないです、 評価額をみると落ち込むだけなので精神的によいです。

  • 飛行機をキャンセルでキャンセル料金50%。グッバイ6万円。

    6月に飛行機のチケットを取っていました。 go toの対象にならないことは気にしてなかったのですが、 感染者が増えてきている状況なので。。。 ハァァぁぁあ何もしてないのに金が減った。 やってられませんね。。。 ずっと在宅勤務で感染リスクの低い生活を送っているのですが 夜の街&PCR検査数が増えていることで陽性者が爆増、 感染者数が連日過去最高というニュースですもんねぇ。 羽田空港のライブカメラを見ましたが駐車場スカスカです。 予約していた東京発の飛行機の座席の埋まりぐらいを見ましたが埋まっているのが15%くらいでした。 これに加えてマスク着用が義務になってますし道中の感染リスクめっちゃ低いと思…

  • 2020年07月末の貯金簿

    2020年7月が終わりました、今月もお疲れ様でした。 さて7/31時点で我が家の貯金簿を〆ました。 資産合計金額が先月比+58万となりました。 我が家の資産はざっくり以下の感じです。 ・現預金(生活費、マンションの諸費用)→1079万 ・株(元本)→1219万 ・老後資金(iDeCoや貯蓄型保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→755万 ・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→788万 合計で3842万です。 引き続きコロナショックによる含み損を抱えてますが 相変わらず貯金簿には反映してません。。。ダメですよね。 ただいま保有株のほとんどが含み損です、しかも結構すごい金額。 ワクチン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたさん
ブログタイトル
老後のために年間の配当金100万円を目指す
フォロー
老後のために年間の配当金100万円を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用