chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 九州の大雨が心配。

    実家が九州の大分です。 山なので土砂災害注意報が出てます。 家自体も暦年の台風や地震を経験していますしいつポキッといくか不安です。 もちろん木造の戸建てです。 うちの両親はまだ2人とも元気な60代ですが、 今後体が弱ってきてこんな状況になったら…。 新聞で避難所の写真を目にしますが、高齢者の方が一人で避難所にいる写真があり悲しくなりました。 梅雨はまだ明けないしこれから台風の季節ですし…

  • 家事代行orヨシケイか。。。

    casyという家事代行サービス、初回お試し価格が2時間5000円弱なんです。 これで主菜3品、副菜2品の作り置きをしてもらえるそうです。 材料費は別途負担のようです。 ハァ〜、一度使ってみようかなぁ〜〜〜。 ヨシケイさんのミールキットも有名なんですね、 3人分、5日分のミールキットで4500円のようです。(こちらもお試し価格) 家事代行で作り置きを作ってもらうよりもヨシケイで5日分のミールキットを注文するか悩んでます。 自分で作って節約しなければという感じなのですが、 子供は保育園午前中のみで昼ごはん後に帰宅です。 かれこれ在宅勤務&自宅保育の生活が4ヶ月目に突入します。 疲れてます。 子供を…

  • 【新築マンション購入】軽く後悔、返済していけるか不安。

    コロナ不況のせいで住宅ローンの返済に困っている人が出てきているようです。 テレビでも放送があったそうですし日経の記事にも 「住宅ローン返済 困ったら」という記事が載っています。 住宅ローンの本を図書館で借りて読んでいるのですが、 頭金って2割は用意するものらしいですね。。。 できたら、くらいで考えてましたがそれが標準のようです。 頭金の平均とか出てたのですが、平均で1千万以上用意しているんですか。 年代、エリア、物件価格に対していくらの割合なのかはわかりませんでしたので なんとも言えないのですが。 中古物件にすればよかったーと考えるのですが 考えていたエリアは中古マンションの価格と、契約予定の…

  • 健康への投資

    お金は大事ですが健康も大事です。 健康への投資って大事だなぁと体調を崩している今感じています。。。 「もしこれが何かの病気の兆候だったら? もしものことがあって子供の成長を見られないなんて嫌だ。」とちょっと体調を崩しただけで考えてしまいます。 せっかく子供のために、老後のために、とお金を貯めているのにその目的を達成出来ないならとても悲しいことです。 もう少し食事や家事の負荷軽減のためにお金を使ってもいいのかなと思いました。 先日マッサージに行きました、90分6000円でした。(クーポン使用) 月に一度行ける身分になりたいなと思うのですが、掛け捨て保険を解約すればマッサージに行けるじゃないかと気…

  • 2020年06月末の貯金簿

    2020年6月が終わりました、今月もお疲れ様でした。 さて6/30時点で我が家の貯金簿を〆ました。 資産合計金額が先月比+109万となりました。 給付金4人分40万、子ども手当のおかげです。 我が家の資産はざっくり以下の感じです。 ・現預金、株(生活費的なカテゴリー)→2253万 ・老後資金(iDeCoや貯蓄型保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→742万 ・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→788万 合計で3784万です。 引き続きコロナショックによる含み損を抱えてますが 貯金簿には反映してません。。。ダメですよね。 コロナの影響から経済が回復するまで2、3年かかりそうだという…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたさん
ブログタイトル
老後のために年間の配当金100万円を目指す
フォロー
老後のために年間の配当金100万円を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用