赤マッハ 匡ちゃん号 付ける物付けました(^ー^) 試走してる途中で、ウィンカーリレーが壊れました(◎◎) 左は点いて、右が点きません アース不良と思ってまし…
1台でも多く元気なマッハを走らすため、マッハのレストア修理をやってます。 マッハは買ってから修理が始まります、しっかり整備して調子のいい元気なマッハで走りましょう (^O^)
長らく放置してた、ちびマッハSO君号 整備再開します(^ー^) どこまでやってたか忘れてます (;^_^A とりあえず後ろ周りはまだなんで、後ろ…
少しシリンダーヘッドからオイル滲みがあったんで、対策品の ヘッドガスケットに交換しました(^ー^) 250や350 H2のは対策品が出てたんですけど 500の…
九州から H1Bのメーター到着してます(^ー^) キロギヤーに変更して、文字盤印刷します(^ー^) ライトは、シールドビームから バルブが付けれるよ…
マッハフルレストア やっちゃん号と正ちゃん号 クランクケースブラスト完了です(^ー^)
マッハフルレストア やっちゃん号と正ちゃん号 クランクケースブラスト完了です(^ー^) クランクケースブラスト完了です(^ー^) 着々と準備は…
ちびマッハSO君号 作業再開予定です(^ー^) とりあえず狭いガレージの出し入れがややこしいんで 中に移動しました(^ー^) 修ちゃん号の調子が出…
マッハ秀ちゃん号 調子出ません (;^_^A 走って様子見てますが、6000で頭打ちします (;^_^A 点火系の見直しですね。 フロントブ…
九州からのマッハのメーターOH完了です(^ー^) W1Sの方は、横ギヤーが消耗してて、空回りしてたんで 横ギヤー交換してます(^ー^) マッ…
マッハH2 浩ちゃん号 エンジンカバー類バフ掛け出来てきました(^ー^)
マッハH2 浩ちゃん号 エンジンカバー類バフ掛け出来てきました(^ー^) 綺麗に出来てます♪♪ クランクが出来次第、作業再開します(^ー^)
マッハH2 浩ちゃん号 ミッションベアリング5個交換しました(^ー^) ミッションベアリング5個交換します(^ー^) ミッションバラして(^…
マッハ寿司屋の大将号 CDI取り付け ETC移動しました(^ー^) 純正CDI取り外して、使いやすいようにETC移動しました(^ー^) これで全行程…
マッハH2 浩ちゃん号 キャブ組み込み(^ー^) キャブバラして、洗浄して 放置状態やったキャブ組み込みします(^ー^) 組み込み完了です(…
マッハ寿司屋の大将号 CDI制作してます(^ー^) 配線からカットして、作ってます(^ー^) ケース閉めて(^ー^) ギボシ付けて、…
マッハ寿司屋の大将号 修理完了です(^ー^) インレットパイプは、2次エアー対策して組み込み(^ー^) 組み込み完了です(^ー^) 変なバン…
マッハのエンジンOH依頼(^ー^) エンジンが到着したんで、腰上外してみたら(◎◎)(◎◎)(◎◎) 出ました(◎◎)(◎◎)(◎◎) オイル下がりで…
マッハ寿司屋の大将号 エンジンカバー類付けてほぼ完了です(^ー^) 左エンジンカバー類付けて(^ー^) 美しいです (^O^) デスビカ…
マッハ寿司屋の大将号 エンジン始動しました(^ー^) 調子出てそうなんで、走って調子見て完了ですね(^ー^) マッハ寿司屋の大将号 火入れしまし…
マッハ寿司屋の大将号 プラグコード交換しました(^ー^) プラグコード交換します(^ー^) 黒のプラグコードに交換します(^ー^) …
マッハ寿司屋の大将号 サイドスタンドガタ修正完了(^ー^) サイドスタンドのガタが大きかったんで、ガタ修正と 見栄えが良くないんで、直します(^ー^…
マッハ寿司屋の大将号 クラッチ閉めました(^ー^) クラッチカバー付けました(^ー^) 綺麗過ぎです (^O^) オイルポンプ付けて(^ー…
マッハH2 正ちゃん号 無事到着してます(^ー^) 友達が埼玉に行ってたんで、帰りに東京から積んで帰って貰いました(^ー^) 無事到着してます(^ー…
マッハ寿司屋の大将号 クラッチカバーのギヤー組み込み(^ー^)
マッハ寿司屋の大将号 クラッチカバーのギヤー組み込み完了です(^ー^) オイルシール4個と、〇リング2個 ベアリング2個交換して 組み込みします(^…
マッハ寿司屋の大将号 ハンドルダンパー部品付けました(^ー^)
マッハ寿司屋の大将号 ハンドルダンパー部品付けました(^ー^) 下側に何も付いて無かったんで、ハンドルダンパーの下の部品付けました(^ー^) 下側の…
マッハ寿司屋の大将号 修理再開です(^ー^) エンジンカバー類の バレル研磨が出来てきました(^ー^) バレル研磨が出来てきましたよ (^O^) …
マッハフルレストア 2台分の仕分けやっと完了です (;^_^A 再メッキでも、クロームと ユニクロに分けて、塗装の段取りや センタースタンドの修正、その他もろ…
マッハレストアベース2台めバラし完了です(^ー^) エンジン降ろして、後ろ周りバラして(^ー^) フロント周りバラして、フレーム単体になりま…
マッハフルレストア ベース車両バラしてます(^ー^) ここまでバラして、終了です(^ー^) また、仕分けが大変です (;^_^A
マッハH2浩ちゃん号 シリンダーブラスト完了です(^ー^) シリンダーヘッド(^ー^) シリンダー(^ー^) これでボーリングに出します(^…
マッハフルレストア やっちゃん号 センタースタンドへたり修正(^ー^)
マッハフルレストア やっちゃん号 センタースタンドのへたり修正(^ー^) 塗装前に、センタースタンドのへたり修正します(^ー^) こんなもん…
マッハフルレストア やっちゃん号 仕分けしてます(^ー^) 部品をバラして、並べて写真撮ってメッキの仕分けしてます 細かな事ばかりで時間が掛かります (;^…
マッハフルレストア やっちゃん号 エンジンバラしました(^ー^)
マッハフルレストア やっちゃん号 エンジンバラしました(^ー^) キックボスが溶接されてたんで、切断しました (;^_^A クラッチカバ…
マッハフルレストア やっちゃん号仕分け中です(^ー^) バラすのは簡単ですけど、後の仕分けが大変です (;^_^A 磨き物と、メッキに出す物仕分けし…
あけましておめでとうございます m(_ _)m 今年もよろしくお願いいたします m(_ _)m GARAGE YAMATO 元旦もやってます (^…
「ブログリーダー」を活用して、yamatoさんをフォローしませんか?
赤マッハ 匡ちゃん号 付ける物付けました(^ー^) 試走してる途中で、ウィンカーリレーが壊れました(◎◎) 左は点いて、右が点きません アース不良と思ってまし…
F11 TR250バイソン オイルラインのリビルトが出来てきました(^ー^) オイルラインのオイルポンプ側のバンジョーが折れてたんで リビルトに出し…
赤マッハ 匡ちゃん号 付けるもの付けて ほぼ完了です(^ー^) 歪んでるサイドスタンド修正します(^ー^) 抜け掛けてた マフラーのジョイン…
赤マッハ 匡ちゃん号 ほぼ完了です(^ー^) キャブ付けて、同調取って ガソリンホース繋いで これで走れるまで組めました(^ー^) 走って …
赤マッハ 匡ちゃん号 キャブ取り付け 同調完了です(^ー^) 同調も完了です(^ー^) ガソリンタンクと、オイルタンク付けて火入れします(^ー^)
赤マッハ 匡ちゃん号 キャブの油面調整完了です(^ー^) フロートバルブの先がゴムのが付いてたんですけど、油面調整してたら ガソリンが落ちてこないん…
赤マッハ 匡ちゃん号 点く物点くようになりました(^ー^) スイッチの配線保護チューブと、ギボシやり換えです(^ー^) リプロメーターのハー…
赤マッハ 匡ちゃん号 バッテリー周り完了です(^ー^) プラグホルダー付けて、バッテリー周り完了です(^ー^) ヒューズは ブレーカー式です(^ー^…
赤マッハ 匡ちゃん号 電気系先にやってます(^ー^) ビフォー(^ー^) アフター(^ー^) スッキリしました(^ー^) メインハー…
赤マッハ 匡ちゃん号 キャブ洗浄完了です(^ー^) キャブレタークリーナーに浸けてたんで、洗浄完了です(^ー^) 手を入れる所は手を入れて、組み込み…
赤マッハ 匡ちゃん号 あちこちバラしてます(^ー^) 配線周りが ぐちゃぐちゃです (@_@;) 全部取っ払って スッキリさせます(^ー^) …
静岡から到着してます(^ー^) 到着早々少し走って来ました(^ー^) キャブOHします(^ー^)
KE90で朝活 (^ー^) 朝の涼しい間にKEで散歩です(^ー^)
KE90のシート張替出来てきました(^ー^) ビフォー(^ー^) アフター(^ー^) ま~るい 芋虫みたいなシートが スッキリしました(^ー…
朝からみんなそれぞれ忙しいです(^ー^) 私は朝活から(^ー^) 朝活から帰って来てから JIN君号のタコメーターギヤー直すのにクラッチカバ…
今日も朝活(^ー^) いつもお世話になってるガソリンスタンドで、一服してると 国内物最初期に乗ってる隆っさんが 今日はハーレーで遭遇(^ー^) この…
マッハで朝から 軽く100km走って来ました(^ー^) 早朝は涼しいです(^ー^)
F11 TR250バイソン オイルライン1本新品に交換したら もう1本が破損しました (T_T)(ToT)(TOT) 元々少しオイル漏れしてた所を…
田舎の古民家家族でDIYしてます(^ー^) 子供たちは、めちゃくちゃな壁のペンキ塗り楽しんでます(◎◎) むちゃくちゃでいいんです (;^_^A …
KE90 シート張替に出します(^ー^) KE90のシートは、芋虫みたいな格好良くないシートが付いてます。 丸くて 分厚くて ぶさいくなシー…
マッハ250ドクターK号 仕分けしてます(^ー^) タイヤ外して、スポークもバラして バフ掛け段取りしてます(^ー^) エンジンカバー類や、…
F11バイソンタコメーターOHしました(^ー^) エンジン掛けると振り切ってワイヤーこちょこちょやると直る症状で ガタが出て上下擦ってる状態やったんで…
F11バイソンに付ける ダンデムバー制作してます(^ー^) バイソンはダンデムバーは付いて無いんですけど 押したり引いたりするのに不便です (;^_^A K…
マッハフルレストアやっちゃん号 車検準備完了です(^ー^) 車検用のメーター付けて、ワイヤー繋いで(^ー^) 左エンジンカバー付けて(^ー^…
岡山部品交換会に行ってきました(^ー^) あまりにもの暑さで、半周周った所でかき氷買って休憩です (;^_^A いつもお世話になってる マッ…
マッハフルレストアやっちゃん号 車検準備(^ー^) ライト付けて、車検用のメーター付けて車検準備です(^ー^) エンジンカバー類付けたら、車検準備完…
地元のマッハ 車検整備で入庫です(^ー^) 車検整備に登録と、セミレストアで入庫です(^ー^) 2年エンジン掛けて無かったそうで、バッテリー新品にし…
マッハフルレストアやっちゃん号 外装付けました(^ー^) サイドカバーにエンブレム付けて(^ー^) サイドカバーノブは、アルミ削り出し川重マーク入り…
マッハフルレストアやっちゃん号 ピンゲル付けて ガソリンタンク付けました(^ー^) ピンゲル付けて、ガソリンホース繋いで(^ー^) リヤステ…
マッハフルレストアやっちゃん号 外装付けます (^O^) 夢商会さん いつもいい仕事してくれてます (^O^) ピンゲル付けます (^O…
マッハフルレストアやっちゃん号 CDI制作して火花確認しました(^ー^) CDI作って無かったんで、CDI作って付けて キック付けて、火花確認しまし…
マッハフルレストアやっちゃん号 マフラー装着(^ー^) 左(^ー^) 右(^ー^) エキパイ(^ー^) 新品は美しいです ♪♪ 仕上…
マッハフルレストアやっちゃん号 マフラー組み込み完了です(^ー^) ♪♪♪の新品マフラー付けます(^ー^) 小物類組み込み完了です(^ー^)…
マッハフルレストアやっちゃん号 デスビ周り完了です(^ー^) デスビ周り組み込みします(^ー^) デスビキャップ周り付けて(^ー^) …
F11TR250バイソンキャブOHしました(^ー^) 始動に癖が有ると聞いてたんで、とりあえずキャブOHです。 上はほぼH2のキャブと同じですけど、…
F11 TR250バイソン到着(^ー^) このテールカウルが付いてるスタイルが好きで、長い間いい出物探してました。 一度イーベーで買って一時期持ってたんですけ…
マッハフルレストアやっちゃん号 キャブ付けて 同調も完了しました(^ー^) エアクリーナーボックス付けて(^ー^) キャブ付けて、同調も完了…
マッハフルレストアやっちゃん号 キャブ組み込み 油面調整完了です(^ー^) キャブ組み込みします(^ー^) 先にネジ類や、クランプのネジ山修…
マッハフルレストアやっちゃん号 クラッチカバー閉めました(^ー^) クラッチカバー完了です(^ー^) 次、キャブ組み込み 油面調整します(^ー^)
マッハフルレストアやっちゃん号 クラッチカバーギヤー類組み込み(^ー^) クラッチカバーに、ギヤー類組み込みします(^ー^) デスビシャフト周りが案…