chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。 https://blog.goo.ne.jp/irasuto384

シニアネットあしかが<br> 社会に役立つパソコンの活用を紹介します。<br> Wordで描くイラストを施設へお届け<br>パソコン雑感の日記。<br>  <br> 

みやさんとてるてる姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • 幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。

    7月7日今夜は七夕です。が、残念、雲がかかって星が見えません。私たちが願い事を短冊に書いて笹の葉につけるものです。夢あり、希望あり、欲しいものなど自由です。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。今はそのような身近だったお祭りがありません。淋しいですね。さて、今の子供たちにはこの七夕さまで飾りなどやるのでしょうか?残してほしい日本の風物詩の継承は難しいですね。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。

  • 必要以外に使わないが正で、使い過ぎ(依存)は悪なのです。

    7月6日今日は市民活動センターに来ています。今日は、同席してくれた大西君(**依存症**)です。若い彼と少しお話しする機会がありました。彼の話では**依存症はいろんな種類があるようです。その仲間たちとこのテーマの活動をやっているお話でした。PCの話もスマホの話も聞いていて楽しいですよ。問題は、PCもスマホも根本的に使い切れていないと言います。「本当に使える人々が少なく流されている」という話に同感でした。このまま流されたら、世の中Aiに頼っては個性が無くなってしまう・・?そんな話です。便利さは大変(不便)さの裏側の言葉です。Aiを使いこなせればベターですが考えることが無くなってしまうと思います。スマホは本来の機能は携帯電話です。ですが現在はそれを超えた利用法に染まってしまいました。使えないが悪で、使うが正の...必要以外に使わないが正で、使い過ぎ(依存)は悪なのです。

  • 歌集の作成、YouTubeの収集が終わりました。

    7月3日「暑中お見舞い申し上げます」暑い、暑い夏が来ました。すっかりご無沙汰しています。6月は大きな試練がありました。結局、私が支援するつもりだった親睦会から離れました。後処理もあり、直ぐには引くに引けなかったのです。それも終わって平常が戻ってきました。親睦会の折、企画した歌声サークルも終わりになる予定でした。が、5月に募集した方が応募されて存続する形になっています。其のお陰でやり掛けた歌声サークルの継続するため資料を作っています。歌集の作成、YouTubeの収集が終わりました。問題は今後会員をどのように増やすかです。声をかけて集まれば良し、変わらなければそのままです。募集が親睦会から外れて友人への声かけ募集になります。歌集もDVDも作りました、役に立つ日が来れば嬉しいですね。歌集の作成、YouTubeの収集が終わりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやさんとてるてる姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやさんとてるてる姫さん
ブログタイトル
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。
フォロー
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用