7月7日今夜は七夕です。が、残念、雲がかかって星が見えません。私たちが願い事を短冊に書いて笹の葉につけるものです。夢あり、希望あり、欲しいものなど自由です。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。今はそのような身近だったお祭りがありません。淋しいですね。さて、今の子供たちにはこの七夕さまで飾りなどやるのでしょうか?残してほしい日本の風物詩の継承は難しいですね。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。
シニアネットあしかが<br> 社会に役立つパソコンの活用を紹介します。<br> Wordで描くイラストを施設へお届け<br>パソコン雑感の日記。<br> <br>
2025年7月
7月7日今夜は七夕です。が、残念、雲がかかって星が見えません。私たちが願い事を短冊に書いて笹の葉につけるものです。夢あり、希望あり、欲しいものなど自由です。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。今はそのような身近だったお祭りがありません。淋しいですね。さて、今の子供たちにはこの七夕さまで飾りなどやるのでしょうか?残してほしい日本の風物詩の継承は難しいですね。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。
7月6日今日は市民活動センターに来ています。今日は、同席してくれた大西君(**依存症**)です。若い彼と少しお話しする機会がありました。彼の話では**依存症はいろんな種類があるようです。その仲間たちとこのテーマの活動をやっているお話でした。PCの話もスマホの話も聞いていて楽しいですよ。問題は、PCもスマホも根本的に使い切れていないと言います。「本当に使える人々が少なく流されている」という話に同感でした。このまま流されたら、世の中Aiに頼っては個性が無くなってしまう・・?そんな話です。便利さは大変(不便)さの裏側の言葉です。Aiを使いこなせればベターですが考えることが無くなってしまうと思います。スマホは本来の機能は携帯電話です。ですが現在はそれを超えた利用法に染まってしまいました。使えないが悪で、使うが正の...必要以外に使わないが正で、使い過ぎ(依存)は悪なのです。
7月3日「暑中お見舞い申し上げます」暑い、暑い夏が来ました。すっかりご無沙汰しています。6月は大きな試練がありました。結局、私が支援するつもりだった親睦会から離れました。後処理もあり、直ぐには引くに引けなかったのです。それも終わって平常が戻ってきました。親睦会の折、企画した歌声サークルも終わりになる予定でした。が、5月に募集した方が応募されて存続する形になっています。其のお陰でやり掛けた歌声サークルの継続するため資料を作っています。歌集の作成、YouTubeの収集が終わりました。問題は今後会員をどのように増やすかです。声をかけて集まれば良し、変わらなければそのままです。募集が親睦会から外れて友人への声かけ募集になります。歌集もDVDも作りました、役に立つ日が来れば嬉しいですね。歌集の作成、YouTubeの収集が終わりました。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、みやさんとてるてる姫さんをフォローしませんか?
7月7日今夜は七夕です。が、残念、雲がかかって星が見えません。私たちが願い事を短冊に書いて笹の葉につけるものです。夢あり、希望あり、欲しいものなど自由です。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。今はそのような身近だったお祭りがありません。淋しいですね。さて、今の子供たちにはこの七夕さまで飾りなどやるのでしょうか?残してほしい日本の風物詩の継承は難しいですね。幼い頃、浴衣を着て街中の七夕飾りを見物に歩いたものです。
7月6日今日は市民活動センターに来ています。今日は、同席してくれた大西君(**依存症**)です。若い彼と少しお話しする機会がありました。彼の話では**依存症はいろんな種類があるようです。その仲間たちとこのテーマの活動をやっているお話でした。PCの話もスマホの話も聞いていて楽しいですよ。問題は、PCもスマホも根本的に使い切れていないと言います。「本当に使える人々が少なく流されている」という話に同感でした。このまま流されたら、世の中Aiに頼っては個性が無くなってしまう・・?そんな話です。便利さは大変(不便)さの裏側の言葉です。Aiを使いこなせればベターですが考えることが無くなってしまうと思います。スマホは本来の機能は携帯電話です。ですが現在はそれを超えた利用法に染まってしまいました。使えないが悪で、使うが正の...必要以外に使わないが正で、使い過ぎ(依存)は悪なのです。
7月3日「暑中お見舞い申し上げます」暑い、暑い夏が来ました。すっかりご無沙汰しています。6月は大きな試練がありました。結局、私が支援するつもりだった親睦会から離れました。後処理もあり、直ぐには引くに引けなかったのです。それも終わって平常が戻ってきました。親睦会の折、企画した歌声サークルも終わりになる予定でした。が、5月に募集した方が応募されて存続する形になっています。其のお陰でやり掛けた歌声サークルの継続するため資料を作っています。歌集の作成、YouTubeの収集が終わりました。問題は今後会員をどのように増やすかです。声をかけて集まれば良し、変わらなければそのままです。募集が親睦会から外れて友人への声かけ募集になります。歌集もDVDも作りました、役に立つ日が来れば嬉しいですね。歌集の作成、YouTubeの収集が終わりました。
6月16日久しぶりに出かけた「わんぱく広場」です。10年前に知ったここの公園に再度来てみました。ほとんど変わっていません。懐かしいですね。先週まではトラブルによる影響がありました。やっとそれが抜けたようです。平穏な普通の時間が戻ってきたようです。やり掛けた歌集の作成とビデオの作成に取り組んでいます。「目標だった同世代の青春時代に戻ってみよう」の挑戦です。相手がいなくなってしまったのでパソコン仲間に分けるつもりです。「目標だった同世代の青春時代に戻ってみよう」の挑戦です。
6月9日今日、スーパーの軒先ツバメが子育ても真っ最中でした。親鳥がヒナたちにせっせと餌を運ぶ姿はケナゲですね。そこには極々自然な営みの姿があります。季節になると南の国から飛来して再び同じ地の同じ処へ帰ってきます。そして、巣を作り子育てして再び南の国へ旅立つのです。自然の世界では理屈など要りません。人間にはそれができないのです。欲あり、プライドがあって自然ではいられないのです。単純に良い、悪いさえも決められない世の中になってしまいました。混沌としたこの社会ではもはや正義などと言う言葉さえ空しく感じます。混沌としたこの社会ではもはや正義などと言う言葉さえ・・・。
6月5日真夏の暑さがやってきました。先行き思いやられそうです。日陰の涼しさは最高です。日陰がないところではジリジリと焼けそうです。もう無理はできません。散歩もほどほどですね。真夏の暑さがやってきました。
6月4日今日はこのブログの生みの親のブログの話です。「シニアネットあしかが」がブログを始めたのは13年前です。50万人の方々の訪問を受けることができ感謝します。まだガラケーの時代でした。先輩より「SNSの時代だよ」と勧められたのがブログです。HPは持っていましたが運営には多大な時間が必要でした。たまたま、イラスト作品群を保有していたことが良かったようです。イラスト作品の発表の舞台としてのブログでした。最近は「新作が少なくてごめんなさい」です。そればかりかこれが施設訪問にも役立っています。これはご愛読いただいているみなさまのご支援があったからです。イラストにその時々の話題を添えてきました。このスタイルは変わりません。「シニアネットあしかが」共々よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。50万人の方々の訪問を受けることができ感謝します。
6月3日今日はとっても悲しい日となりました。球界の英雄が没してしまったのです。私の小さなころの思い出の中にいた英雄でした。長いこと日本の英雄であった方です。ご冥福をお祈り申し上げます。今日はとっても悲しい日となりました。
6月1日これは5月29日に「こどもクラブ」へお届けした作品です。アジサイ、カタツムリ、ツバメの子育て、あの上がりの虹、ホタルです。すっかり梅雨がテーマです。今朝は雨が上がって晴れました。先ほども打ち上げ花火で何かのお祭りの合図ですね。そう、今日は子供の成長を祈る「ペンタンコ祭り」です。初山とも呼ばれています。オデコにペッタンと判を押すことからそう呼ばれているようです。これも日本の風物詩ですね。そう、今日は子供の成長を祈る「ペンタンコ祭り」です。
5月17日昨日のお天気が今朝から雨降りになっていました。どうしてこんなに早くお天気が変わってしまうのでしょうか?雨になりと気持ちが萎えますね。元気が出ませんね。でも、ここで負けられません。気力を出しましょう。まだまだ頑張らなければなりません。お天気、晴れないでしょうか?雨は、もういらないです。お天気、晴れないでしょうか?雨は、もういらないです。
5月10日「こどもの日」が過ぎたら明日は「母の日」です。何故か時間が過ぎるのが早く感じます。お母さんの日、みんな感謝の気持ちを言葉で伝えてね。それが何よりのプレゼントだからね。気持ちを伝える言葉で伝えることが大事です。「ありがとう」・・・、それで十分ですよ。お母さんの日、みんな感謝の気持ちを言葉で伝えてね。
5月5日「こどもの日」でした。連休も明日を残すのみとなりました。十分楽しめましたか?最後の日は休養日にするといいですね。幸い明日の天気は下り坂の様子です。のんびり、ゆっくり過ごしましょう。のんびり、ゆっくり過ごしましょう。
5月2日「シニアネットあしかが」も20歳となりました。私が57歳の時始めた超初心者向けの講習会がスタートでした。当時はWindowsXP、まだ家庭にはパソコン持っている方は皆無の時代です。WindowsXPが終わりまでこの講習会をやらせて頂きました。そのお陰でいろいろな方々との出会いがありました。私のパソコン活動はその後も続き現在に至っています。今は3つのサークル活動を支えながらそれぞれにイラストも教えています。もう今更ですが卒業しても良い高齢になりました。ですが最近始めた「パワポで家族史を作ろう」をやっています。レベルが高いですが「挑戦して良かった」と言う評価を頂きました。亡くなってから作るのではありません。「て来た証」として自分の意志を込めたものにするのです。自分と家族の記録を改めて見直すことができる...「シニアネットあしかが」も20歳となりました。
5月1日久しぶりに日光迄ドライブです。途中寄った墨並木公園で東武鉄道の「大樹」とご対面でした。ニュースでしか見られない動く汽車です、「大樹」です。奇跡のような瞬間でした。帰りは足尾へ122号線です。ここでも渡良瀬渓谷鉄道の可愛い電車と逢いましたよ。今日は素晴らしい一日となりました。途中寄った墨並木公園で東武鉄道の「大樹」とご対面でした。
4月29日春爛漫ですね。ゴールーデンウィ-クにはいりました。皆さんどちらへお出掛けでしょうか?お天気さえ良かったら出かけませんか?家族でピクニックも好いですよ。みんなで自転車も良し、歩いても良しですよ。便利になり過ぎて身近な良さや楽しさが忘れられています。まだ早いですが田んぼのあぜ道を散歩はもっと楽しいですよ。カエルが跳び、メダカが泳ぎオタマジャクシがいて自然に触れられます。魚釣りも好いですよ。ジッとウキを見て魚が集まってうようよしている姿を思い浮かべながら・・・。釣れても釣れなくてもいいのです。そんなゆっくりした自分だけの時間が大事だから・・・・。今でも出来る処は沢山ありますよ。探せば必ずみつかるでしょう。お子さんと一緒がいいです。とっても貴重な思い出作りです。お子さんと一緒がいいです。とっても貴重な思い出作りです。
4月25日シルバー人材センターの事務局をやることになった。先日の新年度の顔合わせでは副会長になり寿務局も兼務です。さて、その初仕事が組織図と連絡網の整備だった。で、早速その仕事が舞い込んできた。「下打ち合わせをしたい」とY氏からの要望だ。取り敢えず、関係者へ連絡を取るがスマホでは出て貰えない。何度も呼び出すがだめだ、これって何だろう?連絡網ですら未整備なのだからやらざる得ないのですが・・・。ダメでしょうね。スマホはもう、電話ではない、おもちゃだね。電話の機能はあるが怖くて出ない。SNSならどうだろう、これとて同じ傾向だ。LINEならどうだ、どんどん情報の伝達方法が複雑になってきている。さて、私ならどうするかだね。スマホでの対応には全部無視ですね。SNSなど見ない。LINEなどやっていないから・・・。スマホ...さて、私ならどうするかだね。スマホの対応には全部無視ですね。
4月15日3月迄の講習会で出来上がった「私の思い出」CDです。最終日だったのは3月22日でした。あれから3週間経ってやっと完成したCDです。パワポの「思い出」とそのムービーが収録されています。各自の作品にはご自身の思い出が詰まっています。作品の出来よりも、ご自身でまとめたことに価値があります。そしてこれを更に思い出を追加、更新すれば良いでしょう。私共はこのパワポでの講習はまだまだ力不足です。が、今でないないと先行きの実施が難しいのです。私は76歳のお爺さんですから・・・先が見えません。「出来るからやる」ではありません。「このテーマをやる価値がある」から力不足だけど皆さんとやる。前回やった講習会の成果をより高めたい、広めたいと考えています。アルバムにある昔の写真を使います。ご自身の人生、家族との記憶を作り残...今までの「生きてきた自分や家族を記録に残す」ことです。
4月12日5月の連休狩終了後から講習会を始めます。今、手続き中です。テーマは前と同じパワポで「家族の思い出つくろう」です。今回は初めてでしたが2回目ならばもう少し充実できるでしょう。何処もやらない難しいテーマです。それも自分の家族がテーマですから真剣です。いろいろなトラブルがあってもやっておきたいテーマなのです。テーマは前と同じパワポで「家族の思い出つくろう」です。
4月10日今週はサクラ三昧でした。水沼のサクラ、館林のサクラ、今日は足利のサクラです。お天気が良ければ最高の一枚となったでしょう。雲が出てしまったけど素敵な一枚が撮れました。メガネ橋とサクラの花いかだです。小さな小川ですが田舎にはまだまだいっぱいあります。サクラが終わればツツジでしょうかメガネ橋とサクラの花いかだです。土手の菜の花が色を添えました。
4月10日昨日もサクラの花見でした。館林の城沼のこいのぼりとサクラの競演は素晴らしかったです。いつもならサクラは散ってありません。今年はサクラと枝垂れサクラが共演しています。その上真っ青な青空でしたから尚更よかった。ツツジはまだ芽も見受けられませんでした。でも久しぶりの館林もまんざらではないですね。てるてると私の故郷です。今年はサクラと枝垂れサクラが共演しています。
7月10日本格的な雨が降り出したようです。梅雨ですから当然なのですがこれまでが異常でした。真夏のような日差しと暑さに日々ウンザリでした。今日から暫くは梅雨だそうです。ジメジメは嫌いですが暑いよりマシかな?狛犬展示も最終段階です。上にアップした1課目、2回目、3回目の記録があります。これに最終回分を展示に加えようかと考えています。私の持っている狛犬の全てを展示会に出すことでした。これで私から高助さんへの狛犬への最後の供養になれば最高です。最後の展示に向けて頑張ります。私の持っている狛犬の全てを展示会に出すことでした。
暑中お見舞い申し上げます。7月7日今日は七夕です。ここ2日ほど雷雨がありました。今晩も雷雨が来るのでしょうか?本来、雷雨があると梅雨明けを明示する話でした。昨今の気象状況では例外が多すぎて何とも言えないのでしょう。昨日も「パソコン愛好会」の集まりがありました。が、女性たちが来ませんでした。男だけでワイワイガヤガヤでした。教える側が2人、教わる方が1人です。きっとお教わり過ぎて覚えきれなかったでしょうね。ま、それも最初だけです。覚えてしまえばそうは教えることもないのでっすから・・・。今日も暑くなりそうです。お家でゆっくり、のんびりしましょう。昨今の気象状況では例外が多すぎて何とも言えないのでしょう。
7月4日梅雨と言えども雨が降らず好天が続くようです。久しぶりに新しくシニアの方が来ています。「セッコク」と言う分類の山野草の鉢植えをしているようです。きれいな花々をスマホで見せていただきました。PC教室で習ったWord文書が1000点を越えるほどの腕前です。私の処では教えることなどないほどの実力があるよう見見えました。取り敢えず、私のシニアネットあしかがに来て、イラストを教え始めました。同時に「パソコンのパ」の学習にも取組み始めました。シルバー大学当時は仕事で使った方から「遊び方を知らない」と言われました。遊ぶ、楽しめる、は企業では禁句です。そんもような使い方は自分で開拓したり友人から聞くなりするものです。今回は、PC教室で習った事だけしかやらなかった方が困惑した問題です。私の処で「パソコンを何にお使いで...そこで始めたのがファイル管理のExplorerなのです。
7月3日今日も暑くて夏です。ニイニいセミも鳴いていましたよ。雨の少ない梅雨は嬉しいですがこの暑さは御免です。時々晴が好いのですが・・・期待できませんね。みなさんの作品を飾りました。本当に夏ですね。みなさんの作品を飾りました。本当に夏ですね。
額縁のイメージを夏に変えました。7月2日今月は子どもにとって、すごく忙しい季節です。七夕さまがあって、夏祭りがあって、花火もあります。一番は何と言っても、夏休みですネ。宿題さえなければ最高だけど、後で頑張ればいいやですね。外に出て、水泳や虫取りやお祭りに行きましょう。思い出日記をつけて夏休みの宿題にしましょう。7月は、七夕さまがあって、夏祭りも、花火もあります。
7月1日今日から7月、「暑中お見舞い」の季節です。七夕さまや花火大会が各地で開催されます。足利市の花火大会は8月3日です。何時しかこの足利に住み着いて50余年になりました。住みよい街だと未だ思えない処がありますがまあまあでしょう。。で私もてるてるも定年後の活動が始まってからですね。対象は市内でしたから足利とはそれからのお付き合いです。ま、何かをやると、何かが始まって良いことも、悪いこともありました。それでも19年やって来たので十分な活動をやらせて頂きました。満足などしていませんが「やれた、やってきた」と言う満足感があります。これから先はオマケですね。求められても困りますが可能な限り尽くしたいですね。元々が何もない処から始めたパソコン活動です。「シニアネットあしかが」何と聞こえの良いサークル名でした。これから先はオマケですね。求められても困りますが可能な限り尽くしたいですね。
6月30日狛犬、展示品を差し替えました。足利市内に限定した狛犬ばかりです。パソコンを教えたのがきっかけでした。発表にための資料つくりや写真の挿入などいろいろでした。PCという道具がこれほど活用出来た事例はボランテア活動では珍しいです。無論、PCは当然ごとく使われています。しかし、業務でなく趣味としてこれほど大掛かりなものは珍しいです。「狛犬」と言う特殊性もあったのかも知れないですね。この狛犬を単に趣味だけにせず、ブログやセンターでの展示会など多彩でした。PCを趣味として使っても当然なことで、もそう大きくは目立ちません。私もそれを意識しながらこの狛犬と付き合ってきたようです。最後のお付き合いになるでしょう。7月末まで狛犬の展示にも全力を尽くしたいと思います。高助さんもきっとこんなバカを笑っていることでしょう...PCという道具がこれほど活用出来た事例はボランテア活動では珍しいです。
6月28日雨、雨。雨の一日でした。最近はテーマも定まらずその時々の雰囲気で書いています。昨日は「老い」でしたね。今日は何もありません。今、狛犬の次回の展示に悩んでいます。市内の狛犬を残り全部出そうと思いますが枠が足りません。今回も市内の狛犬に絞った展示です。その次は狛犬と遊ぼうですね。高助さんの作ったパワポが順序良くいろいろと紹介して呉れますからね。それで終わるつもりです。高助さんが残した狛犬は地元でも愛好者に受入れられて盛況です。高助さんが残した狛犬は地元でも愛好者に受入れられて盛況です。
6月27日Asjc「PCサークル」で「老い」について話が出ました。そんな話で考えた「パソコン愛好会」の事などを書いてみました。お時間あったら見て頂くとうれしいです。「おばちゃんのぶろぐ」おもしろイラストてるてる姫とその仲間たちhttps://blog.goo.ne.jp/ttmiya384私のパソコン道楽もMs-Dosの時代(1985年)からだから40年近く経った。私も当年76歳になります。これまで腕が上がったなどとは一度も思ったことがない。いまでもそうだ、Winの更新時ほど苦しめられている。だからパソコンは楽しいがシステムや設定は大嫌いだ。それでも今3つのPCサークルをやっています。何がいいかと言うとそんなダメ男でも少しは役に立っているから・・・。少々のトラブルや困ったに動じない自分がそこにいてお助けで...「何を愉しんでいる?」と聞くと、パソコンの勉強・・・これって変ですね。
6月26日今回の美味しかったお店へ突然のもうしいれが自分でも強烈でした。そこまで言わずに諦めてしまえば済むことですね。同じようなことが最近多々あることに気づきます。それを「時代」では済まされない感があります。もう大分前の話になります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー銀行へ公の振り込みに行った時のことです。順番待ちの券を取って席について待っていました。一向に呼ばれる気配がありません。職員の方は機械操作に忙しいようです。しかし、待たされている方には次の仕事もあります。早く終えてしまいたいのですが職員は機械操作に夢中な様子です。順番ですから割り込みをするような話をしたくありません。様子を見ているとその作業は何件も続けてやっているに見えました。意を決して「お客の順番は何時になるのですか?」と聞き...私はこれも「時代だ」なんて言うのも聞くのもいやですね。
6月25日24日に体験したお粗末なお店の話の続きです。私も妻も大切にしていた美味しい料理のお店でした。それが変わってしまったことに残念だけでは済まない悔しさがありました。そこで、この投稿した記事と、もうひとつ改善のお願いの文書をお届けしました。このまま黙っていては私も行かないし、このまま見捨てることになるからです。改善されるなどとは期待できませんがお客の気持ちも察して欲しいと思っています。次のような手紙も付けてお渡ししました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「***」の社長さんへ本日、あなたのお店に入り食事をいただきました。気づいた点が多々あったので一言申し上げます。私の率直な感想ですが、改善できないでしょうか?気づいたことを列記しました。値上げは今の情勢では止む...私も妻も大切にしていた美味しい料理のお店でした。
6月25日昨日、ある食事処の値上げについて記事にしました。改めて読み直すと結構ストレートに記事を書いたなと思います。でも、昨今では平然とお客の顔を見ないで仕事がする傾向があります。今のマイナカードもそうですね。任意の取得が強制になってしまったようです。政治も国民の為と大嘘を振り撒きながらやっています。マイナカードを登録すればポイントがもらえる、誰が払うのか・・税金です。そんな馬鹿を誰が決めたのでしょう?自分のポケットを痛めることなく好き放題の政治家など要りませんね。それは国民の為であるならどうしてもっと宣伝しないのでしょう?私はやってもやらなくても同じだからだと思っています。デジタルのことも知らない大臣がデジタル説明できますか?こんどはマイナカードが無いとスマホが買えないと言います。今度は個人の自由迄制限...こんどはマイナカードが無いとスマホが買えないと言います。
6月24日今日の記事は辛口の記事になります。実は久しぶりにランチにてるてると入った食堂の話です。何処でも値上げに苦慮しているようです。新しく、注文がタブレットになったようです。その中には今までのメニューがほとんどありませんでした。また、これまで幾種類の中から選ぶことが出来たものが無くなっていました。その上ほとんどが値上げです。また、注文したら以前よりお皿も小さくなり盛り付けの少なかったです。これもまた値上げでした。つい、顔見知りのそこで働く友人に愚痴をこぼしてしまいました。値上げは判るが量が少なくなり、メニューも選べないってどうなの?愚痴がつい出てしまいました。あの方には言い過ぎてしまいごめんなさい。この店では新しく注文方法やメニューを代えたのは新しい試みだと思います。が、注文の品が減って選べない、量が少...ボランテアには値上げなどと言う言葉は禁句です。
6月23日昔のメンバーです。こんなに若々しい女性たちが大勢いました。その頃には戻れませんが近づくことはできると思います。パソコンで遊び、パソコンで交流出来たのですから・・・。「パソコン愛好会」も問題がでたので考えたいことがあります。私たちのサークルはのんびりボチボチパソコン交流です。そうは言ってもパソコンやスマホをテーマが活動です。困ったことや相談、など何でもやりましょう。ここに新人が2人加入しました。ここで問題が出て来ました。今まで自由でしたが新人さんに指導が必要なのです。為に、手空きが発生しています。順番待ちですが新人さんには何倍もの時間が掛かります。待ち時間で手空きになりますがどうしたらいいですか?「パソコン愛好会」にはイラストを描く能力を持った方がいます。そう、以前のようにイラストを描いて下さい。...そこです。私のサークルと他の処が違うのがその点です。
6月20日とてつもなく難しいトラブルに遭遇してしまった。NECマシン,Win10をWin11へアップしたが動かなくて3ヶ月経った。色々調べたが私の「尻に火が着いてしまった」ので急遽処理中だ。多聞ダメだろう。この」記事の様にコマンドを入力すれば修復できるはずだった。が、白枠での入力時、結果が拒否されてしまった。そこまで、ギブアップである。此処は落ち着いて、コーヒーでも飲んで再挑戦だ・・・でもダメでした。もう、笑ってごまかすしかないね。・・・あはははは、色々調べたが私の「尻に火が着いてしまった」ので急遽処理中だ。
6月18日7月末まで狛犬の展示をやっています。その一環として足利市内の神社と狛犬をまとめたものを作りました。今、狛犬展で「足利の狛犬のある神社を巡ろう」と呼び掛けています。その資料に役立てばと思いこれを作りました。そしてこれは希望すする方に実費を頂くのです。希望する、狛犬巡りに使うバロメーターとしての手段なのです。何でも無料(ただ)ではありません。「必要な情報は価値のあるものは費用が掛かる」これは「ギブアンドテイク(giveandtake)」でありたいと思います。「どっちか一方のみが負担するのではなく、お互いに与え合うことを指す。そこから派生する形で、譲り合いや公平なやり取りという意味合い。」それでも必要とする方がおられるなら価値があると思います。どれほどの方が希望されるでしょうか?今、狛犬展で「足利の狛犬のある神社を巡ろう」と呼び掛けています。
6月17日「パソコンの使い方」について、考えさせられたことがありました。「パソコン愛好会」に新しく加入した仲間です。その方曰く、「パソコンの宿題が欲しい」と言うのです。エッと思いました。突然なことで私の頭の中がパニックになりました。他のパソコングループでも良く聞く話です。「パソコンで何をやろう」が判らないまま、パソコンやっているようです。それって、目的がハッキリしないためなのでしょうね。私の処は違います。目的があります。目的は,「パソコン愛好会」の場合ボチボチのんびり遊ぼう、です。そして折を見てイラスト描いて社会活動することです。その間は、困った相談やスマホなど色々ですね。その方は長年パソコン教室に通っていろいろ教わったそうです。素人目にも図抜けた文章を印刷して持参して呉れました。それほど素晴らしい文章が...その方曰く、「パソコンの宿題が欲しい」と言うのです。
6月13日これは19年前に始めた時のパソコン講習会です。それは私自身若かった頃(56歳)の話です。そして今、又これを始めようと思います。PC初心者講習会にするか、イラストを描く講習会にするか検討中です。会場となる施設の要望も聞きながら実現する予定です。これが最後だと思いつつ頑張るやる気だけはあるようです。このパンフの会場は老朽化のためもうありません。懐かしい募集のパンフです。PC講習会、これを始めようと思います。
6月11日次回の狛犬展示の案が決まりました。足利だけの狛犬集となります。前回の展示の際、「足利市内の狛犬巡り」案内も作りました。反応がどうなっているのかまったく分かりません。それでも再度の「狛犬巡り」のPRをするつもりです。少しでも狛犬に興味を持つ方が居ればいいなと思っています。まとめてみたら一冊の本が出来ました。足利市内の狛犬、まとめてみたら一冊の本が出来ました。