自分の趣味に関係することをテーマに書いています。趣味は、プログラミングやCTF、小説を書く、絵を描く、読書(ラノベ、一般小説等:ジャンルはファンタジー多めだがミステリーもラブコメも戦記ものも読みます)、プランター栽培、将棋などです。
ラノべの情報 書評 ラノべの情報 86-エイティシックス- 著者: 安里アサト イラスト: しらび レーベル: 電撃文庫86―エイティシックス― (電撃文庫)作者: 安里アサト,しらび,I-IV出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (10件) を見る 書評 サンマグノリア共和国は隣国の帝国が開発した敵機甲兵器群〈レギオン〉に、日々侵略されていた。国土が徐々に減っていく中、共和国側も、似たような兵器を開発し、なんとか国土を維持していた。その兵器は人的被害ゼロの無人機と謳われていた。しかし、それは表向きの話であった。 その実は、無人…
A問題 B問題 C問題 別解 D問題 A問題 2つの整数が比較できれば特に問題なく書ける。 #include <stdio.h> int main() { int max, x, y; scanf("%d %d", &x, &y); max = (x >= y)? x : y; printf("%d\n", max); return 0; } B問題 答えを入れておく配列を別で作っておいて、'a','i','u','e','o'以外の文字を蓄えていく方針で解いたものが以下のコードである。 わざわざ他の配列を作りたくない人はprintf()で1文字ずつ出力すれば実装できる。 #define LE…
実装した機能 対数(log) exp 三角関数(sin,cos,tan,arcsin,arccos,arctan) 累乗(^) 階乗(!) 円周率(π) 四則演算子(+, -, *, /) 括弧() 空白処理 ソースコード 実装した機能 対数(log) 使い方の例は、log2(8)と打つと底が2のlogの計算ができる。 また、ln(10)と打つとログナチュラルの計算ができるように改良した。 exp expは正直いらないかもしれないと思ったが、そんなに手間もかからないので機能に加えておいた。 exp(3)のように使うことでe(ネイピア数)の3乗となる。 (この関数があるため、ネイピア数の実装はい…
「ブログリーダー」を活用して、岩ちょこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。