chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢見がち夫婦の家づくり https://yummyyummyhome.hatenablog.com/

夢みがち夫婦が夢のおしゃれマイホームを、夢と現実に挟まりながら建築中🏡 *輸入住宅風*ペットと暮らす*子どもと暮らす*

ゆめ妻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/05

arrow_drop_down
  • 【間取り】打ち合わせ②夢の吹き抜けの誕生

    こんにちは😃 . 前回の打ち合わせで、わが家には一般家庭以上に収納が必要なことが分かり、今回の打ち合わせはそれを踏まえて、また間取り図を作ってきてくださいました! 今回からはどんどん気になる部分(と金額と)を修正して間取りを作り上げていきます。 (ちなみに事前に上げていた私たちのマイホームへの希望点等は事前に営業さんから設計士さんへ共有済みです😊) . それではさっそく! 【この間取りの気になること】 ①玄関やっぱり狭いっ😭 う~ん…やっぱりやっぱり玄関が狭い気がする😱😱😱 壁に囲まれてるせい…? 出かける時、帰って来た時、一番に出迎えるのは玄関なので、玄関はこだわって、大好きな場所にしたい!…

  • 【間取り】打ち合わせ①各階に何を置きたい&収納したいか

    こんにちは😃 . 今回は初めての設計士さんも加わっての間取り打ち合わせです✨ 前回、私が素人ながら作ってみた間取り図を元に間取りを考えてきて下さったのが↓!!! ほとんど同じ感じです😳! 採用されて嬉しい!!! (前回記事【間取り決め】契約時の(仮)間取り - 夢みがち夫婦の家づくり) ただ基本的には契約時の(仮)間取り図と同じくらいの広さを想定して描いてみたつもりだったんですが、実際は結構広くなってしまったみたいです😅 . 設計士さんとこれから間取りを作っていくにあたり この日相談した内容のメインは ①各階に何を置きたいかです。 . ↑の間取りにも冷蔵庫など絶対に必要なものは含まれているので…

  • 【間取り決め】契約時の(仮)間取り

    こんにちは😃 . 土地決定と同時にトヨタホーム との契約が確定しました。 契約をするにあたっては、仮の設計図も必要になる為、土地契約の検討と同時並行で 担当営業さんと間取りの打ち合わせも進めていました。 . 事前に間取りで伝えていたのは ・5LDK(リビング横の和室スペース含む) ・キッチンは分離型でアイランド台置きたい ・お手洗いは二つ ・屋根裏部屋が欲しい くらいです。 そしてそれを踏まえた土地契約時の(仮)間取りは↓!!! ※上が北で下が南です。 ※外観は間取り決定後に色等決めるので後回し。 . 気になったポイントは、、 ・南側にキッチンは日当たりがもったいない⇨キッチンと和室の場所を入…

  • 【!!要注意!!】希望点はリスト化するに限る!!②

    こんにちは😃 . 前回に引き続き、リスト化2ステップ目です😄 前回は①今の家と実家のお気に入りポイントと不便ポイントをリスト化📝 今回は②マイホームへの展望を思いつくままにリスト化📝 . この夢のマイホームへの展望ポイント、お金を気にせず書くことが大切!!! なぜなら実際にメーカーに相談してみると、意外に良心的に出来たり、代替え案をいただけたりするからです😄✨ なのでまずは細かいことを気にせず、ざっと思いのままに夢を書き出します!! . 私達の展望は、、、 ★4(or5)LDK ★リビング15畳以上 ★広いキッチン(リビングとは分離型)🐶 ・納戸もしくはロフト(階段続きで) ・リビング等の目の…

  • 【!!要注意!!】希望点はリスト化するに限る!!

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . 今、わが家は最終的な間取りが決まりかけているところですが 間取り決めの際にはまず 「希望ポイントとNGポイントをリスト化しておくこと」 が何よりも大事だと実感しています!! . なぜかというと 自分たちもハウスメーカーも、打ち合わせを繰り返していくに連れ(金銭的な現実が見えてくるに連れ)、当初希望してたことや、避けたかったことを忘れて(抜けて)しまうから😱😱 実は先日、決まりかけてい間取りに、当初から希望していた絶対希望のものが抜けていることが発覚し 決まりかけていた間取りを大幅に変更することになりました😱😱 なので、自分達とハウスメーカー側と両方…

  • 【ハウスメーカー選び】トヨタホーム を選んだ理由

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . なぜ私たちが希望の系統と全く違うトヨタホーム で家を建てることになったのか。 それは営業さんの熱心なプロの対応と、地震への強さ、絶対的なメーカーの安心感、親族割の魅力があったからです✨ . . 【熱心なプロの対応】 そもそも私たちの好みは輸入住宅。 セルコホームやスウェーデンハウス、三井ハウスのようなハウスメーカーが好みで、当初は輸入住宅を得意としているハウスメーカーで家を建てるつもりでした。 しかしきっかけは私の実家を建てたのがトヨタホーム だったこと。 当初はその得意な系統の違いや金額面から、あまりその気はなく、とりあえずお話だけ…という心持ち…

  • 【土地探し】〜決着編〜ハンデ有り土地が運命の土地に

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . 土地探しのお話、決着編です✨ . 私たちが購入した土地は俗に言う ハンデ有り土地で、元々は避けた方が良い土地参考例として紹介された土地でした😱✨ 今回はハンデ有り土地が私たちにとって最高の土地だったことについてを書いていきます📝 . 私たちが土地探しを始めて数ヶ月、数ヶ所の土地の現地見学をした日の最後に、運命の土地との出会いはありました。 たまたま見学した土地から近いということで、あくまでNG例としてその土地は紹介されたのです。 「SUUMO等を見ていると、他と比べてお値段がぐんと安い土地ってあるじゃないですか。 ただやはり安いには安い、それなりの…

  • 【土地探し】候補の土地を見つけたら、次のステップは?

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . 前回に引き続き土地探しのお話です。。 . 土地探しって理想を言い始めると本当にキリがないですよね😓 まずは前記事のように、絶対条件を決めて、土地探しをしていくのですが そこから自分達にとってストライクゾーンの土地があれば万々歳☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ですが…、そういった土地は本っ当に稀中の稀なのでヒットクラス、恐らくボールクラスまでを候補の土地として検討することになります。 . . わが家の場合は、ハウスメーカーさんに絶対条件を伝え、土地を探し始めてもらいました。 候補としては絶対条件の7割くらいを満たした土地から上がり、その候…

  • 【土地探し】まずは希望からエリア絞り。自力の情報収集が重要。

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . . マイホームを建てる土地を探そう!となった場合、多くの方は、なんとなくのエリアは決まってるんじゃないでしょうか? 〇〇県とか〇〇市〇〇エリアとか。 . わが家もそうでした。 私たち夫婦は地元が一緒なので、地元であるA市ということまでは最初から決まっていました。 が、しかし、A市と言っても広い!! そこから先がなかなか決まらず、なかなか決まらず…😨😨 土地探しに迷走していました。 . . そこで私たちが土地を決めるにあたり、行ったことは 「家を建てたその場所でどういう生活を送りたいか」 を書き出したことです。 土地は購入したら、もう何十年も簡単には…

  • 【ファーストステップ】SUUMOカウンター訪問③情報収集には最適!契約は悩む…

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . SUUMOカウンターに訪問した2回のことを書きましたが、最後に私たちが感じたSUUMOカウンターへのまとめを🙏 . . まずこれだけは先に!! SUUMOカウンター、行って大正解でした✨✨ 私たちのようにマイホームづくりが初めてで、知識もほとんどない場合は特に 土地購入の話から予算立ての話、ハウスメーカー選びの話まで、初めて知ることが盛りだくさん!! 2時間程の時間で大まかな基礎知識が学べるので、とっても良かったです😳✨ . また子連れでも安心✨✨ SUUMOカウンター店舗の多くにキッズスペースがあり、おもちゃやDVD等が用意されている ので、目を…

  • 【ファーストステップ】SUUMOカウンター訪問②ハウスメーカーの顔は営業マン

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . . 前回、初めてSUUMOカウンターを訪れ、マイホームづくりの基礎を教えていただき、 私たちの予算や希望を元に20社の中から3社をピックアップ! 今回はその3社、各社50分ずつその会社の紹介と、軽く予算を含めたプレゼンを聞く流れです。 私たちの基本的な予算や、土地の希望、好みの家タイプ等は事前にSUUMOから各社に伝えてあります。 なので都度説明せずOKなので楽ちん☺✨ 今回はSUUMOカウンターの担当者さんは、挨拶のみで各社のプレゼンには入られません。 . . 【1社目T社】 独特の自由度の高い設計と、発泡ウレタンによる高気密高断熱が強み。 大ま…

  • 【ファーストステップ】SUUMOカウンター訪問①基礎を学ぶなら一推し

    こんにちは😃 夢見がち夫婦のゆめ妻です🌸 . 私たちのマイホームづくりは土地探しから始まりました! 私たちはてっきり土地を購入してから、ハウスメーカーに相談するものと思っていたのですが、住宅展示場でいくつかのハウスメーカーに聞いてみたところ 土地探しは住宅メーカーに相談しながら進めるらしい! . ※画像はHPからお借りしました。 ということで、土地探しとハウスメーカー選びについて、まずは相談をしに(教えてもらいに)SUUMOカウンターへ行ってきました! . 【SUUMOカウンター訪問①】 訪問一週間程前にSUUMOカウンターのホームページ(スーモカウンターで新築マンション・注文住宅など家探し)…

  • はじめまして。夢みがち夫婦です。

    はじめまして😄 夢みがち夫婦のゆめ妻です🌸 . 現在、トヨタホーム 東京で 土地探しから始め、現在は年内の完成を目指し、のんびりマイホームを建築中です🏠 家族は夫婦+3歳双子姉妹に、来年度わんこ🐶と魚🐠をお迎え予定✨ . マイホームのコンセプトはペットと暮らす輸入住宅風(トヨタホーム なのに笑)。 リーズナブルでおしゃれなお家にしたく、情報収集に明け暮れる毎日です😄 . 周りにマイホームを建築中の友人がいないので、ブログを通じて色んな方と情報交換が出来ればと思っています。 . ブログでは金額のことや間取りのことなども、危なくない程度に(笑)、綴りたいので、ご意見やご質問も大歓迎です😊✨ よろし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめ妻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめ妻さん
ブログタイトル
夢見がち夫婦の家づくり
フォロー
夢見がち夫婦の家づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用