ヒメウズラの習性として 別の個体の「羽」を抜く癖があります 自分自身の「毛引き」ではなく 他の鳥がターゲット(笑) 抜いた羽は美味しそうに食べてるし"(-""-)" また、抜いた子がその羽を 抜かれた子にあげる 抜かれた子なのに、喜んでその羽を食べる そんな一種の求愛行動をとるペアもいます(笑) 最初は癖の悪い子を離したりしたんですが 何故か今までそんな事しなかった子も 抜く癖がついたり。。。 もうね、そりゃあ、おハゲでは可愛そうだと思い 一羽づつにした事もありましたよ でも、そうするとお互いを呼び鳴きするんですよ~ 寂しくなるからなんでしょうね。。。 嫌いなもの同士、嫌がらせで羽を抜くのでは…
うずさん達の 小屋の大掃除とお世話は 毎日、朝にしてます(*^-^*) で、慣れた子たちは掃除の時は小屋から出てもらって 短い時間だけど、お部屋の中で遊んでもらってるんですが それぞれ個性が出てて面白い! ここぞとばかりにジャンプしてはしゃぎ回る子 私の周りをウロウロしてエサ待ちの子 違う部屋へ行ってしまい迎えに行かないと帰ってこない子 そんな感じでいろいろ(*^。^*) その中で二羽だけ 私の膝の上に乗ったり下りたりして じ~っと見つめてくる子たちが。。。 おじいちゃんと孫です(笑) ずら子♂ おじいちゃん(笑) 玉子♀ 孫娘(笑) やっぱり血筋ってあるんだよね(*^_^*)
第二弾 ペア編です(笑) うず子とずら子 (*^▽^*) きゃら子と秋子 (*^▽^*) 春子と雷子 (*^▽^*) ずら子とねず子 (*^▽^*) 男同士でも女同士でも夫婦でも 仲良しなら夜は必ずくっついて眠ってます(*^。^*)
ストックしているアルバムの中から 丸っこい「うずら」らしい写真をピックアップしてみました!! 第一弾!! 単独編です(≧▽≦) 竹子さん(*^-^*) ぽんす子さん(*^-^*) はる子さん(*^-^*) ふく子さん(*^-^*) まつ子さん(*^-^*) うず子さん(後ろはずら子(笑)(*^▽^*) うめ子さん(*^-^*) 「うずら」 という名前は 「うずくまる」という語源からきてるらしいです(#^.^#) 確かに ぽてっとしたフォルムが愛らしいわ(笑)
ふく子さん 以前の旦那さんである ふじ子さんと喧嘩するようになり 他の独身の男性鳥さんと見合いさせてたんですが・・・ なかなか相性が合わず(苦笑) で、ふゆ子が居なくなって一人になった紅子さんとお見合いさせました お!? ふく子さんはそんなに嫌がっていない様子 べに子さんも何だか気に入ってる様子 (ふく子はふゆ子の娘で少し似てるからかな?) しばらく透明な仕切り越で生活してもらいました で、大丈夫そうだと思い仕切りを取ったのね おっ!? これは仲良くなれるっぽい?? 夜もくっついて寝ている お見合い成功!! と思ったその二日後の朝・・・ あっ! ふく子の頭が!!!! 傷は深くないけど 血が出て…
2019年9月29日 ふゆ子が旅立ちました。 その日の朝 いつものように小屋の掃除とご飯 大好物の卵の黄身をバクバク食べて元気いっぱいでした 私が出かけたのが10時半過ぎ その時も ふゆ子はいつもと変わらない様子で 手を近づけるとピタっと体を寄せてくれました 私は 行ってくるねと言って それが 元気なふゆ子を見た最後でした 午後2時半過ぎ 帰宅して小屋を覗くと ふゆ子が横たわってる 抱っこした ふゆ子はまだ温かく柔らかい 旅立ってまだそんなに時間は経ってなかったんだと思う 突然のお別れでした アスペルギルスという呼吸器が侵される病気 去年の11月に開口呼吸が始まり、通院を4カ月 その後は自宅治…
「ブログリーダー」を活用して、うずうずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。