chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めざせリケジョ https://rikepanda.com/

リケジョ(理系女子)をめざすブログです。中学受験の家庭学習、SAPIX・四谷大塚・早稲田アカデミーのテスト、キッズBEE・算数オリンピックの情報を発信。

リケパンダ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

arrow_drop_down
  • 10年後はリモート医療ドクターとロボットクリエイター

    AI時代を生きる子どもたち大和ネクスト銀行が平成の次の時代「ポスト平成時代」に関するインターネット調査を実施しました。ネットニュースを見ると「人工知能に仕事を奪われる職業」がよく取り上げられています。今までになかった新しい職業が登場している

  • クリクラは中学受験で忙しい共働き家庭にもゆとりをくれる

    クリクラが「暮らしにゆとりをくれたものランキング」1位ウォーターサーバーがある家庭が増えてきました。クリクラが主婦向け生活情報誌『サンキュ!』の「暮らしにゆとりをくれたものランキング」ウォーターサーバー部門で1位を受賞しました。わが家もクリ

  • 【Amazon】中学受験ブログで人気の本ベスト10 2019年3月

    中学受験ブログで人気の本中学受験ブログで人気の本ベスト10をご紹介します。今回は算数好きに育てる児童書や絵本もランクインしています。それでは当ブログで人気の本をランキング形式で発表します。2月23日から3月24日までの集計となります。第10

  • 世界算数のチームが作る『5分で論理的思考力ドリル』

    『5分で論理的思考力ドリル』が発売ソニー・グローバルエデュケーションから『5分で論理的思考力ドリル』が発売になりました。ソニー・グローバルエデュケーションといえば、オンラインで世界の人と思考力を競う「世界算数」で有名です。今までに30万人が

  • 理科と社会が始まり4教科になっても良いように対策

    新4年生から理科と社会が始まる大手中学受験塾は新4年生から理科と社会が本格的にスタートします。「本格的に」と書いたのは、最近は新3年生から理科と社会の導入が始まる塾が増えてきたからです。やはり「小学校の理科・社会」と「中学受験の理科・社会」

  • 『ドリルの王様 楽しいプログラミング』は鉛筆で学ぶプログラミング教材

    2020年にプログラミング教育が必修化2020年度から小学校でプログラミング教育が始まります。英語だけでなく、プログラミングも中学受験の試験科目として取り入れる中学校も出てくるかもしれません。新興出版社啓林館からパソコンを使わずプログラミン

  • 子どもを算数・数学好きに育てる児童書・絵本ベスト10

    3月14日は「数学の日」円周率3.14にちなんで、3月14日は「数学の日」です。ハイブリッド型総合書店「honto」で「数学に関する児童書・絵本ランキング」が発表されています。子どもを算数・数学好きに育てたいと願うママやパパは必読のランキン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リケパンダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リケパンダさん
ブログタイトル
めざせリケジョ
フォロー
めざせリケジョ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用