ボロアパートのため風呂が壊れて銭湯に通わなければならない、温泉好きなおじじの話 ・・その後、待望の田舎暮らしをしてます。SMARTとドライブ、温泉めぐり
宮古から静岡へ宮古から盛岡までは、何回も通ったことがある「山田線」沿いの国道106号線。峠を越えて川沿いを通っているので、運転していてもとても楽しい国道です。震災の復興工事も進んでいて、ところどころ工事で止められます。道の駅「やまびこ館」も前に立ち寄った時とあまり変わっていませんでした。有料道路の工事もあちこちで進んでいます。「区界」で山田線とお別れして、しばらく行くと工事中の有料道路の無料区間が始まります。さすがに盛岡が近づくと交通量が増えてきます。今夜の宿は、友人が推薦してくれた、八幡平にある「松川温泉」カーナビ頼りに盛岡から八幡平まで北上途中、道の駅「西根」で休憩残念ながら、少し雨模様の曇りなので、目の前の岩手山は今一の写真となりました。途中の別荘地に迷い込みながら、観光名所の「焼け走り」を見学予定でした...福島飯坂から宮古そして富山へその2
昨年(2018年)10月から11月にかけて、温泉めぐりドライブに愛車SMARTで回ったときの過去LOGです。ひまなのに途中まで書いてはほっぽりだし、気が付けば年が変わり、春になっています。当地、伊豆ではすでに桜のシーズン(寒桜、河津桜など)は終了し、ソメイヨシノの開花を待っています。愛車、SMART(450、600cc、ROMチューニング)の状況走行距離13万km2年前にエンジンパーツを交換(バルブ、ピストン、オイルシールなど)昨年の車検時に足回り(ブッシュなど)交換かなり大金を支払って、今年の車検まで乗って、買い替え、廃車の予定です。プラスチック製のドアパネルやフロント、リアパネルは割れが入ってしまい、シールで補強しています。冷却液がモレているようで、知らずに乗っていると湯温が上がります。エアコンのスイッチを...福島飯坂から宮古そして富山へその1
「ブログリーダー」を活用して、金蔵君さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。