総裁選1回目の議員票114票は今後の展望を開くには十分な票でした。これで次期総裁候補として足場を固めました。先に出版した政策を纏めた本は評判が良いようです。岸田文雄政権では視野の広まる役職に就いて欲しい。高市さんも自信を持ったことでしょう。露出度が高まれば認知度は定着すると思います。楽しみな政治家が出てきました。後はブレ-ンを広げて脇を固めることですねぇ-河野太郎さんの議員票は86票(1回目)でした。まだまだ雑巾がけをして修行しなさいと言うことでしょう。まず石破・進次郎なるモノの真贋を見抜く眼力を養わなくてはなりません。こちらは先ずコ-チを探す事かなぁ親分の麻生さんに言われて言われていたじゃない???「負ける戦なら止めとけ・・」って(^_^;)雑巾がけ・雑巾がけ高市早苗さん破れても評価急上昇中(^_^)v
1回目の投票で岸田文夫氏が一位となった。勝負はここで決まった。議員票を河野氏は86票しか取れづ高市氏の114票にも及ばず3位だった。競馬で言えば(失礼)2着に5馬身ぐらいぶっちぎられる大敗だった。党員票では確かに勝ったがメディアの又聞き情報の党員と議員の国会内で間近に接する情報での評価は重さが違う。石破氏は昔党員票で安倍さんに勝ってその味が忘れられずに後ろから鉄砲を撃つ名人になったが、その轍は踏まないように・・・評論家の田崎氏が人事一新するなら高市早苗・副総理兼総務大臣なんて言ってたが・・そこまではねぇ今回の総裁選で負けたのは河野太郎氏だけで後の3人は笑顔だった。変な選挙だった。一番勝ったのはダントツ安倍晋三さんだねぇ-流石です。(^_^)v自民党総裁選・河野太郎氏惨敗で石破茂氏の二の舞にならないか
自民党総裁選挙・決戦投票で岸田文夫総裁誕生がプロの見立てだが・・
決戦投票は河野太郎さんと岸田文夫さんの1位・2位で行われて「岸田文夫総裁誕生」と言うのがプロの見立てですが、まぁ売国の血統河野太郎さんよりはいいか????高市早苗さんの票は纏めて岸田文夫さんに行くのだそうです。ならば高市早苗さんの官房長官がみたい(^_^;)緻密で言語明瞭だから岸田さんとの組み合わせは悪くない。安倍晋三さんもハッピ-だ自民党総裁選挙・決戦投票で岸田文夫総裁誕生がプロの見立てだが・・
管総理の最後の会見に「お疲れさま」の一言が言えない大手メディアのアホ記者達(>_<)
今夕事実上最後の会見になった菅義偉首相の記者会見で8人程の記者の質問があったが、テレ東の記者とフリ-の記者1人が「お疲れさまでした」と挨拶したが他のNHKや大手メディアの記者は相変わらずの「無いものねだり」の質問ばかりで礼儀を知らないアホ記者達だった。後味の悪い記者会見だった。しかも菅義偉首相が「この一年、記者の皆様にはお付き合い頂きまして有り難うございました」・・と挨拶しているのに・・・だ。コロナのワクチン沈静化の功績は管さんの努力によることは誰もが否定できまい。しかも福島原発の処理水を始め多くの懸案事項をこの1年で片づけてしまった。菅さんとしたら、やってらんねぇ-気持ちだろこんな大手メディアに一方的に情報をタレ流されている日本国民は何処へ流れて行くのかねぇ-管総理の最後の会見に「お疲れさま」の一言が言えない大手メディアのアホ記者達(>_<)
白鵬が引退するようです。これで相撲も日本の国技に戻る。白鵬の横綱としての振る舞いには目に余る事が多くズ-ッと不愉快で最近白鵬が出場する場所はテレビは見ないようにしていました。強いので横綱の品格に関わる振る舞いにも協会は口を出すのを遠慮していたようだ。横綱審議会も再々注意していたが持て余していた。白鵬が出ないなら又相撲を楽しみましょう。戻るファンも多いと思います。暴力事件で貴乃花と揉めたときには、貴乃花を切って黒幕の白鵬を取った。貴乃花も極端な所もあったが何とか残す手立ては無かったものか。若し白鵬が親方として独立して部屋をもったらあんな相撲道に反する事を屁とも思わないのが親方では弟子達はどんな育ち方をするのか・・末恐ろしい。白鵬に部屋を持たせてはならない。協会の幹部を見ても骨っぽいのがいない。貴乃花を戻す手立ては...横綱白鵬が引退・相撲ファンに戻ることにする(^_^)v
血は争えない・・という諺があるが政界には二世三世議員が数多いる。彼らの共通した特徴は親の地盤と後援会を引き継ぎ「ドブ板を踏む」選挙の苦労をした事が無い事だ。菅義偉首相などはその対極にある人で横浜市議会選では地縁も縁故もない秋田の人間がドブ板を踏みまくって当選した苦労人だ。二世議員の特徴は血筋が(素性)がはっきりしていることだ。代表的なのは安倍晋三さんで岸信介を(元首相)を祖父に持つ名血だ。日米安保改正の時には国会を二重・三重に反対するデモ隊に包囲されながらも法案を成立させて辞職し今日の日本の繁栄の基礎を造った。一方の河野太郎さんは父に洋平氏を持つがこれは河野談話で慰安婦問題で軽々しく認めてしまってまさに「国を売ってしまった」韓国とのこじれの原因を造った。岸信介と河野洋平とは比べる事は岸信介氏に失礼だが血とはそう...政治家の血筋に見える素質と気質
日本経済新聞とテレビ東京の世論調査で河野太郎さんの支持率が46%となった。更に自民党支持層に絞ると河野太郎さんが51%と過半に達した。これは明らかに直後に行われる衆議院選挙を意識した選挙の顔の選択だろう。ネットの評価とはまるで違う。私はネット派だが、仮に河野太郎総理が誕生しても瞬間風速は出ても毎日のぶら下がりでブ-メラン質問に晒されて3ヶ月ぐらいでキレてしまうのでは無いかと思う。突っ込み所満載総理大臣だからメディアは楽しみだろう。世論調査のいい加減さはコロナ対策の評価に既に現れた。同時に行われた調査で「コロナ対策を評価する」が51%と過半に達したが2ヶ月前は20%台だった。やってることは何も変わってないのにこの浮き草のような世論なるモノに国を任せて良いものかと思ってしまう。国民のレベル以上の政権は生まれない民主...「次の総裁」河野太郎46%(日経・テレ東)世論調査???
コロナ感染もようやく明かりが見え始めた。これはワクチンの確保に尽力した菅義偉首相の功績だろう。今の状態が2ヶ月前に実現していれば菅義偉首相退陣はなかったのではないか。残念#!!!管さんはこの一年で内政で滞っていた懸案事項を殆ど解決してしまった仕事師だ。福島原発の処理水放流に道筋を付けたし携帯料金・日本学術会議・ワクチン確保・100万回接種等々実績は申し分ない。ただ管さんの性格から自分の手柄を吹聴しない控え目な言動が発信力が無いと誤解された。何もしないで言葉だけ先走る政治家より良いに決まっているのだが、メディアや国民は無い物ねだりをする。ブレ-ンの中にはもっと功績をアッピ-ルした方が良いと進言知る人も居たが「そのうち分かるよ」と意に介さなかったという。後継総裁候補の中には実績も無いのに発信力ばかりがやたらの強く瞬...仕事師管内閣にもう少し続けて欲しかった
総裁選・野党と戦った国会議員の一票と党員の一票が同じはおかしい??
自民党総裁選挙で一回目は地方党員(代表)と国会議員の数が同数で行われるが、これはおかしくないか??党員と国会議員ではその生まれ方が違う。国会議員は野党との選挙を勝ち抜いてきたのだが党員票は自民党内の人気度で重さが違う。国会議員は総裁候補者の政策や人柄を近くで接してよく知っている。党員票を持っている人の多くはテレビや新聞を介しての又聞き情報で質が全く違う。決戦投票になれば党員票の比率は下がるので是正されるが、河野太郎さんは同じくすべきだと言っている。まぁその方が自分に有利だと思っての発言だと思うが本質を考えずに発言するとやがてはブ-メランになるかも知れない。最近の討論会を見いていると岸田陣営と高市陣営や野田陣営と阿吽の空気感が感じられるが気のせいか???又聞き情報の地方票が石破茂に悪い夢を見させて彼の政治生命を潰...総裁選・野党と戦った国会議員の一票と党員の一票が同じはおかしい??
自民総裁選の主張を聞いて 岸田文雄さんは名幹事長になれるんじゃないかなぁ・・と思いましたがどうでしょう
河野太郎・岸田文雄・高市早苗・野田聖子候補の話しを聞いて岸田文雄さんは人柄も良く名幹事長の素質があるんじゃないかと思いました。突破力自慢の河野さんは局面で必要なときに使う手駒だねぇ精々香車か桂馬のレベルで使われてこそ生きる駒で王様が突破力を余儀なくされたら負け将棋でしょブ-メランの墓穴が多すぎて長持ちしない。高市早苗さんはちょっとブレ-ンを含めて頼りない、そこは安部さんとの二人羽織でやればいいか。高市早苗内閣で安部外務大臣・麻生財務大臣・岸田幹事長って言うには楽しいねぇ自民総裁選の主張を聞いて岸田文雄さんは名幹事長になれるんじゃないかなぁ・・と思いましたがどうでしょう
米国の大統領選挙の構図に似てきた ネットメディア対オ-ルドメディア
自民党総裁選挙はネットメディアとオ-ルドメディアのギャップが大きい。米国の大統領選挙もこれに似ていた。具体的には(河野太郎+地上波TV・紙)対(高市早苗+ネットメディア)のギャップだ。米国の大統領選挙の場合は(バイデン+地上波TV・紙)対(トランプ+ネットメディア)となり世論調査では(バイデン+地上波TV・紙)が圧倒的に有利な数値だったが実際にはその差は僅差で若し郵便投票が少なければ(コロナが無ければ)トランプが勝ったかも知れないと言われている。今回の総裁選では(高市早苗+ネットメディア)が本物かどうか??ネットの実力が問われる。総裁選は自民党内の選挙で米国の大統領選挙とは違うのだがそれを前提にしてもネットの論客はやや右寄りに思えるがこの保守の岩盤層が日本の将来を決めるように思える。大谷翔平クン45号を打ちまし...米国の大統領選挙の構図に似てきたネットメディア対オ-ルドメディア
総裁選・過半数を取るゲ-ムでは2位3位連合が勝つと言う法則があるそうです。
依然として総裁選の人気度は地上波とネットの乖離が大きくて収斂しそうにない。ゲ-ム理論では誰かが過半数を超えるまで投票を繰り返すと2位3位の連合軍が最後は勝つんだそうです。過去の総裁選にもそのような事はありました。そうすると岸田文夫さんと高市早苗さんの勝敗が事実上の決定戦かな??新総理総裁に望む一番多い項目はコロナ対策だそうですが、これって違うんじゃないかな・・コロナ対策は菅義偉首相が事実上やり終えました。このあたりも世論と実態が乖離している気がします。麻生大臣がコロナで行動制限をいろいろやったが何が効いたのか検証しろ・・と言っていました??副首相の麻生さんのこの発言は天に向かってツバする感がありますが人流一本槍の尾身会長への強烈な批判でしょう麻生太郎大臣の言うことは概ね正しい。(^o^)総裁選・過半数を取るゲ-ムでは2位3位連合が勝つと言う法則があるそうです。
総裁選・過半数を取るゲ-ムでは2位3位連合が勝つと言う法則があるそうです。
依然として総裁選の人気度は地上波とネットの乖離が大きくて収斂しそうにない。ゲ-ム理論では誰かが過半数を超えるまで投票を繰り返すと2位3位の連合軍が最後は勝つんだそうです。過去の総裁選にもそのような事はありました。そうすると岸田文夫さんと高市早苗さんの勝敗が事実上の決定戦かな??新総理総裁に望む一番多い項目はコロナ対策だそうですが、これって違うんじゃないかな・・コロナ対策は菅義偉首相が事実上やり終えました。このあたりも世論と実態が乖離している気がします。麻生大臣がコロナで行動制限をいろいろやったが何が効いたのか検証しろ・・と言っていました??副首相の麻生さんのこの発言は天に向かってツバする感がありますが人流一本槍の尾身会長への強烈な批判でしょう麻生太郎大臣の言うことは概ね正しい。(^o^)総裁選・過半数を取るゲ-ムでは2位3位連合が勝つと言う法則があるそうです。
大谷翔平クン8回まで投げて2失点104奪三振で頑張りましたが勝ち星はなりませんでした。十分価値のある内容でしたが残念でした。あと2回チャンスがあるようですので期待したいです。103年振りのベ-ブル-スの記録ですから少し時間を要するのかなぁその方が米国の国民感情にも良いのかもしれません。ホームラン44本は十分打ちました。長い目で楽しみましょう。自民党の総裁選ですが、党員票では河野太郎さんが世論調査でダントツの一位です(共同通信)でも国会議員票がどう出るかですが、決戦投票で2位3位連合が成立すれば安倍さんの時と同じくなります。あの時の党員票は石破茂さんがトップでした。それが石破さんのその後を決めました。あの党員票トップ獲得が忘れられずに党内野党暮らしが続き政治生命が尽きました。河野太郎さんはそうならないように願いた...大谷翔平クン10勝目が難産です。頑張ったのに残念#!!!
丹羽宇一郎氏と藤井聡太3冠の対談を読んだがその中に丹羽宇一郎氏が余計な事を言っているので書きます。二人とも名古屋付近の生まれらしいが、関連して織田信長・豊臣秀吉・徳川家康も同じでこの3人の中で誰が好きかとの話題になったときに藤井聡太3冠は織田信長ですと答えています。それに対して丹羽宇一郎氏はそれぞれ3人の良いところを取り入れて欲しいとサゼッションした。年寄りがこの超天才に判った風なことを言っちゃダメでしょう。将棋界には大山康晴名人がオ-ルランドプレーヤーとして強かったが同門の升田幸三名人は新手を編み出し当時の名人を香車落ちまで追い込んだ天才だったが体が弱く活躍の期間は長くはなかった。対局中に「将棋が弱くなる薬はないかねぇ」とうそぶくエピソードをもつ変人だったが今は新手創造に資した棋士に贈る「升田幸三賞」としてそ...丹羽宇一郎氏よ藤井聡太クンにバカなサゼッションは止めてくれ
17日の共同記者会見・高市早苗さんのマイクの不調は事実のようだ(>_<)
去る17日の共同記者会見・高市早苗さんの音声だけがやや小さく、くぐもっていると直後にブログに書いたがどうやらNHKに抗議が殺到しているらしいので本物らしい。高市早苗さんは総務大臣時代に電波オークション発言をしているので既得権を持つメディアからは嫌われているがそこまでやるかねぇ-やらせ以上のヤラセだろ。以前に韓国でバドミントンの国際試合が行われた時に会場の空調の風を日本選手に対して向かい風にして韓国選手有利な条件をつくっった事件があったが、これより悪質だ。また昨日の討論会では後半に記者の質問が河野・岸田二人の候補に集中して高市・野田候補が干される時間帯があったが明らかに地上メディアは高市早苗外しにうごいている。こうした判りやすい行為はメディアの焦りなのか傲慢さなのか、それに気がつかないほど大衆はアホでは無いことを...17日の共同記者会見・高市早苗さんのマイクの不調は事実のようだ(>_<)
初の候補者の討論会が行われたが、それぞれが安全運転で外部からの質問も深掘・追求することなく無難な討論会におわった。まあ自民党内の事だからこんなモノかとも思うけど、強いて言えば河野太郎さんが無難にこなし高市早苗さんが思ったより元気が無かった。高市早苗さんと野田聖子さんが隣に座って女性同士の連携感みたいな雰囲気があった。ネットで言われる程の高市早苗さんの熱気は無かったねぇ自民総裁選・盛り上がらなかった候補者の討論会
自民総裁選・保守色の強い高市早苗さん(女性)の軍師に安倍晋三・桜井よしこ氏が付いた
高市早苗-安倍晋三-桜井よしこの右傾トライアルはゾクゾクするほど魅力的ですねぇ~(^o^)先の河野太郎-石破茂-小泉進次郎トリオに比べても清潔感があり力強い。河野太郎さんは石破さんと組んだ時点で政治家としての読みの浅さを暴露してしまった。10年早いか#!!!高市早苗さんが勝つまでにはどうかとも思うが、日本に保守思想の刻印を残した功績は褒められて良い。若し勝てば組閣その他の段取りは安倍PTAがやるから間違いない。自民総裁選・保守色の強い高市早苗さん(女性)の軍師に安倍晋三・桜井よしこ氏が付いた
野田聖子さんの立候補は党員票を一回目でゴッソリさらって一発当選を期していた河野太郎陣営のとって迷惑な事でしたが、その20人推薦人の内の8人が二階派でした。二階派は流石です。この8人は保険料なんですねぇ魑魅魍魎の世界です。(^_^;)野田聖子さんの推薦人の内・8人が二階派でした・何で???
自民総裁選の共同記者会見・高市早苗さんのマイクが変だ????
総理総裁選出馬の4候補共同記者会見が行われたが、高市早苗さんの声の調子がおかしい??NHKのニュースとyoutubeの動画で確認したが他の候補に比べて声のヴォリュームが若干小さめでくぐもっているようで切れがなかった。マイクの不良かな??あちらの大谷翔平クンはデットボ-ルで監督まで退場の大騒ぎ・・大谷翔平クンはストライクゾーンで審判に攻められたり申告敬遠されたりデットボ-ルで大変です。自民総裁選の共同記者会見・高市早苗さんのマイクが変だ????
野田聖子さんがギリギリの立候補にこぎ着けた。遅れたのは主義主張ではなく推薦人が20人集まらなかったからだ。推薦人は一回目の投票で河野太郎さんに過半数を取らせては不味いと思ったに違いない。2回目の国会議員主力の投票になれば河野太郎に勝てる又は河野以外ならば宜しいとの戦術を考えたに違いない。河野優勢の現状分析の結果野田聖子さんに立って貰って河野さんの党員票を削りにかかったのだろう。野田聖子さんは郵政解散の時に自民党から除名されたように地方の郵便局長さんに支持者が多く郵便局長さんは地方の名士が多いのである程度の支持者はいるらしい。野田聖子さんは関ヶ原の小早川みたいになっちゃたかな??ギリギリまで戦局をみて動いたのは脱河野を鮮明にした細田派かな??(^_^;)自民総裁選・野田聖子さんギリギリの立候補・誰が損する??
質問に対して 検討しなければならない・考える・議論しなければ・・・自分の主張が曖昧
昨夜のBS8のプライムNは河野太郎さんがゲスト出演したが、MCの反町さんが総裁選の政策について多方向から質問するのだが、それについては皆で議論しなければならないとか、専門家会議で検討するとか考えなければならないとか等々煮え切らない回答が多かった。たとえば北朝鮮の新型ミサイルにからんで防衛大臣の時に秋田に設置予定のイ-ジス・アショア防衛システムを突然止めたが代案があったのか、未だにそのままだと指摘されたのにたいしそれは全体的に考えなければならない・・なんて暢気なことをおっしゃる。「原発ゼロ」に対しては原発は耐用年限が来ればいずれゼロになるとか言っていた。それなら敢えて立憲・共産と組んで「原発ゼロ」宣言などしなくとも良いではないかと指摘されて現実路線は財界の要望である。とか訳の分からないことばかりだった。世論はこの...質問に対して検討しなければならない・考える・議論しなければ・・・自分の主張が曖昧
「河野太郎政権なら悪夢の政権になる」と京都大学の藤井聡教授・そこまで言うか
京都大学の藤井聡(太が無い)先生が「河野太郎政権なら悪夢の政権になる」と発言した。国立大学の先生がそこまで言うか!!です。彼は土木工学で公共インフラが専門でこれまで安倍政権ではブレ-ンを努めていました。・・が、驚くべき発言をしました。皆さん覚えているでしょうか?#民主党政権のとき「コンクリートから人へ」の改革と称して八ッ場ダムの工事中止をしました。この言いだしッペが河野太郎だというのです。専門家の藤井聡先生が言うのですから間違いないでしょう。当時は太郎さんが俺の案を民主党にパクられたと悔しがっていたそうです。自分のネットからは消去しているそうですが今でもコピ-が立憲・共産の記録に残っているそうです。自民党に変わり工事を再開して完成してその後の洪水に間に合いました。記録が野党に残っているんだ・・どうなっちゃうの?...「河野太郎政権なら悪夢の政権になる」と京都大学の藤井聡教授・そこまで言うか
地上波と紙のメディアの世論調査(朝日新聞)では1位が河野太郎33%2位が石破茂16%3位が岸田文夫14%4位が高市早苗8%だった。どうも石破さんは河野太郎さんにのるらしい。単純計算では33+16=49%で人気は約50%に達する。更に小泉新次郎も河野太郎に乗ったようなので、もう地方党員票で7~8割を占めることになり鉄板だねぇ-馬券なら単勝110円レベルのガチガチで鉄板馬券だが・・これで決まれば一回の投票で雪崩を打って過半数になり決戦投票は無くなる。しかしこの3人実績も無ければ国家観も聞いたことが無い。勝負は下駄を履くまで判らない(^_^;)河野太郎+石破茂+小泉新次郎のトライアングルは鉄板か???
河野太郎さんが立候補を表明した日に某テレビ局がその政策について既に立候補している文夫さんと早苗さんに意見を聞いた。文夫さんは「怒鳴ってばかりじゃ政治は進まない」と皮肉り、早苗さんは「河野さんの地元を車で通ると原発ゼロのポスタ-がいっぱい貼ってある」と手厳しい。これから対面の討論が数回開かれるがこのディベ-トで河野太郎さんが弱点を突かれてムッ!!としないで冷静に対応出来るかが見せ場になる。ここでキレたら一気に沈む。大人の政治家の対応をとれるかが総裁選の分かれ目になると思う。日本人はブレるが嫌いだから・・河野太郎さんは候補者の討論会に耐えられるか
「吹けば飛ぶよな将棋の駒に賭けた命を笑えば笑え」って歌われた大阪の坂田三吉は貧乏長屋で東京での名人戦に着る紋付き袴さえ無かったという極貧の酒飲みで女房のお春さんが亭主を苦労して支えるエピソ-ドが伝説として残っている。そんな将棋界も日本が豊かになるにつれて品?がよくなった。遂に藤井3冠まで変化をとげた。これは時代の変遷を表す象徴的な事象だと思います。情熱と集中力に変わりは無いけれども藤井聡太3冠に命を賭けたらしいコメントを聞いたことが無い。淡々としている。育ちも良くて頭が良くて記者会見などでも控えめで19歳とは思えないそつの無い対応をする。(優等生すぎて面白味は無いが・・)日本人がスマ-トになったというか・生産性が上がったと言うか・・・貧乏で生産効率が悪く腹がへって目だけがギラギラしていた時代が懐かしい気もしない...坂田三吉と藤井聡太3冠考
藤井聡太3冠が誕生 将棋って何だ・ホンとの天才ってこう言うものか
叡王タイトル戦は3勝2敗で藤井聡太3冠の誕生となった。まだ19歳1ヶ月で羽生9段の記録を3年も短縮したそうです。将棋界はエピソードとしては坂田三吉を初め升田幸三・羽生9段の全タイトル制覇等々奇人・秀才の集団ですが、そんな気配は微塵も感じない藤井聡太クンです。育ちも良くて酒も飲まない?普通の少年に見えます。しかしホンとの天才ってこう言うものなんですかねぇ彼に取っては序盤の駒組みが整うと後の中盤以降は詰め将棋みたいな感じなのかなぁ。はなし変わって又BS8のプライムNの話題です。今日のゲストは読売の橋本五郎さんと元大阪府知事の橋下徹さんでした。この二人の自民党総裁選のディベ-トでしたが大いに盛り上がる白熱戦でした。まるで反河野太郎(五郎)対反高市早苗(徹)の代理討論みたいでした。あの橋本五郎さんのご老体に似合わぬ熱く...藤井聡太3冠が誕生将棋って何だ・ホンとの天才ってこう言うものか
北朝鮮の新型ミサイル・止めてしまった日本のイ-ジス・アショア河野太郎さんどうする
河野太郎が防衛大臣の時・秋田県に計画されていたミサイル防衛システムのイ-ジス・アショアの地元説明会の時に説明側の末席に座っていた職員が居眠りをしていた写真が暴露されて大騒ぎになった。これにキレて先の見通しもな積み上げてきた積み上げてきた防衛システムを放棄してしまった。同盟国の米国の根回しも無かった。資質も無いが腎臓が一つで体力が無く忍耐力が失われているのだろうと思う。父洋平氏への腎移植のためだが国を背負う立場になると親孝行物語では済まない。腎臓の提供を受ける親も親だねぇ河野談話が改めて話題になっているが、引退した政治家が国民の負託を受けた国会議員の子供の腎臓を貰うとは・・国家より親か??すぐに切れて怒鳴るそうだが、河野太郎さんには国家の重責は重かろう(>_<)北朝鮮の新型ミサイル・止めてしまった日本のイ-ジス・アショア河野太郎さんどうする
日経とテレビ東京の世論調査では河野太郎さんが30%の支持を獲得して一番人気だった。反面ネットメディアの傾向では河野太郎さんの評価は最低でこれ程の逆転現象は珍しい。ネットの論客はどちらかと言えば右に寄ってる傾向があるが、問題にしているのは「原発ゼロ」の修正・いま整備しているモノは使えば良いと発言し「原発ゼロ」の会の構成メンバ-から裏切り者扱いをうけた。その会のメンバ-は菅直人や立憲・共産の皆さんが多く河野太郎は政治家の資格がないと言われる始末だ。菅直人に政治家失格とまで言われてしまった##??「女系天皇容認」撤回についてはこれまでは国民と親密にやっていれば血筋なんてどうでも良いと言うものだったが、男系にこしたことはない・・と国体の根幹に対する問題にも軽すぎるんだよねぇ。彼にとって具合が悪いのは過去のこの様な発現が...ブレまくる河野太郎だが世論調査では一番人気
昨夕のBS8番組で石破茂さん千崎(日大危機管理教授)の一発で泣きそうになった。
BS8の反町さんが司会するプライムニュ-スでゲストは石破さんと今売り出しの危機管理が専門の日大千崎教授だったが、冒頭反町さんが石破さんに河野太郎さんのことを尋ねたら(夕方に総裁選立候補表明)ベタ褒めだった。反町さんにしたら石破さん河野太郎寄りと踏んでの質問だったろう。これに対して千崎教授は私は政治歴史学者なので永田町の票の読み方は知らないが河野太郎さんが出した「日本を前に進める」の著書を例に3人の候補の中で一番中身がなく空っぽだ。・・と酷評した。突破力があると言うが突破力と言うのはリ-ダ-が局面打開のために「駒」として使うもので、リ-ダ-には国家観が必要だと説いた。将棋だって王様が突破力を余儀なくされるのは負け将棋だよねぇ。世界史でもリ-ダ-の暴走で滅亡した例は多いとも説く。河野太郎さんの突破力は本物かどうかは...昨夕のBS8番組で石破茂さん千崎(日大危機管理教授)の一発で泣きそうになった。
どうも高市早苗さんが気になってしょうがない・ネットメディアでは一番人気(^_^)v
ネットメディアでは高市早苗さんが圧倒的な人気です(少し右に寄っていますが・・)これが地上波にのれば世論が変わるかもしれません。反対に河野太郎さんはネットメディアでは不人気ですねぇ右寄りの人からは「女系天皇」や「原発反対」・「靖国参拝は中国に配慮」等々ヤバい話で盛り上がっています。これらは父親の洋平氏の血ですが修正しようと懸命です。軽いんだよねぇ(>_<)地上波の候補者の政策討論になれば高市早苗砲に一発ズドンで轟沈するんじゃないかと心配です。(^_^)vどうも高市早苗さんが気になってしょうがない・ネットメディアでは一番人気(^_^)v
総裁選に名乗りを上げてからから高市早苗さんの露出度が増えてカメラに磨かれて更に美人になりました。政策の内容は安倍さんを少し右に寄せた感じの方でその政策も借り物ではありません。いまアフガニスタンで自衛隊の在り方が問題になっていますがその改正法案を数年前に自分で書いて議員立法案を作った政策通です。政策も良いですがその表現の言葉の切れ味も素晴らしい。奈良県の方なので関西なまりが少し入り嫌みが無いのも得をしています。候補者の討論会でその切れ味は男どもが束になっても敵わないんじゃないかと期待してます。靖国参拝はこれまで通りするそうです。総務大臣もやっているので内政にも詳しく国家観もしっかりしています。安倍さんが惚れるわけです。(^_^)v(^_^)v高市早苗さんには男どもが束になっても敵わない(^_^)v
石破 茂(逃ると言う人もいる)の出るに出られぬ優柔不断(>_<)
石破さんはハッキリしないねぇ自分のこと決められないで国のこと決められねぇだろ。それよりも16人の派内がまとまらない。あのグジュグジュした言い回しは嫌だねぇ-国民の人気があるったって立憲・共産の皆さんからの人気でしょ河野太郎さんにくっついて高く売ろうって魂胆かねぇ不愉快なのでテスラマ-クの赤パンでもど-ぞ石破茂(逃ると言う人もいる)の出るに出られぬ優柔不断(>_<)
高市早苗さんは世耕弘成参院幹事長や萩生田光一文科大臣の支持も得たようです。安倍さんを頭に保守層の面々としては自民党の立党の精神・基盤を大事にしていくためには大切な候補です。まだ知名度は低いですが国家観や政策の内容がすばらしい。政策の内容は借り物では無く自分の言葉で語らせたら立て板に水で頭も良いかたですね。候補者の討論会で他の候補との格差が歴然となり、大衆の人気も出てくるのではないでしょうか。(^_^)ミサイル防衛システム・ジョアを見通しも無く止めたり原発ゼロの候補や森友学園問題はもっと国民に説明しなければならない等その場しのぎの言葉が軽い男どもとは違います。安倍さんが惚れるわけです。河野太郎さんが人気のようですが、年内の選挙には役に立ちますがこれまでの言動からぼろが出て体力もないのでキレて長持ちしないでしょう。...高市早苗さん保守の岩盤層を固める(^_^)v
岸田さん「森友は国民が納得するまで説明する」って言ってたが・・
岸田さんTBSの番組で「森友学園問題は国民が納得するまで説明する」って言ってたが突っ込まれて「調査するとは言ってない」と言い訳を始めた。発言が軽いんだよねぇ-軽いこと風船の如しだ私は枝野幸男の子分になったのかなとおもっていました。男が一旦口に出した言葉は戻らない政治家なら国家観を語って下さい。カラ元気を出して頑張っているようだが、こんな感覚で一国が背負えるのかねぇ-?????宏池会は林さんが衆議院に鞍替えして戻ってくるまで待った方がいい。岸田さん「森友は国民が納得するまで説明する」って言ってたが・・
初めは安倍さんと高市さんの組み合わせは意外に感じたが、高市早苗の政策・国家観を聞いていると納得がいく。憲法9条や独立国家の在り方は安倍さんを凌ぐモノがある。靖国参拝はこれまでもやっているし首相になっても続けると明言している。総務大臣を経験しているので生活関連の問題解決には具体策を沢山お持ちのようだ。それらの政策を具体的に自分の言葉で表現する説得力も抜群だ。これからの候補者の討論会で徐々に明らかになり広く支援者が広がるのではないかと思う。安倍晋三さんが惚れるのも無理はない。安倍さんが最初に提言した美しい国日本の国家観にかぶるモノがあります。そしてなにより頭がいい人だと思います。ぜひ一度総理をやって貰いたい人です。憲法改正までやるかも・・(^_^)v日本の成長戦略構想も良いものをお持ちです。他の男どもにはその夢がな...安倍晋三前首相が高市早苗さん惚れるわけ(理由)
総裁選の世論調査ではダントツの一番人気の河野太郎さんだが、これまでの実績を見るとちょっと危ない。例えば防衛大臣の時にミサイル防衛のためのレ-ダ-迎撃設備のイ-ジス・アショア(秋田県)を米国にも内閣にも根回しも無く世論の風に腰をぬかして止めてしまった。その後の見通しも立っていない。言葉は勇ましいが奥行きがない。歯切れは良さそうにみえるが一国のリ-ダ-として軽すぎる。腎臓は一つしか無い。父親の洋平氏に臓器移植した。国民の負託を受けた国会議員が国民より親を選んでしまった。国を背負う立場になったら親孝行の美談じゃ済まない。体力も持たないのではないか?選挙を前に党首の美人投票になってしっまて日本は危ない。(>_<)(>_<)これまでの言動の軽さからみてマスコミに突っ込みどころだらけの首相になる気がする。自民の若手の皆さん...自民総裁選・世論調査では河野太郎さんだが大丈夫か??
自民総裁選・やっちっまた岸田さん(>_<)(>_<)(>_<)
岸田さんがやっちまいました。TBSの番組に出演して「森友学園問題は国民にもっと説明しなければならない」と発言しました。TBSの罠に掛かったのだと思いますが、軽すぎます。こんなこと自民党員ならア○でも○カでも言いません。(>_<)(>_<)これで細田派は勿論財務省も苦労してますから麻生派だって協力しないでしょう。岸田さんはこの一言で終わりました。恐いですねぇ-youtube等で露出度が高まった高市早苗さんが俄然注目を集めてきました。若しかして若しかするかも・・・自民総裁選・やっちっまた岸田さん(>_<)(>_<)(>_<)
総裁選の顔ぶれ岸田・河野・高市・石破?・・これなら管さんの方がよっぽど良いと思うがねぇ-岸田さんのセンスの無さには驚いた。モリカケ問題はもっと議論しなければいけない・・だって。今更何を考えているのかねぇこれでは安倍・麻生氏の支援を得ることはは難しいし二階さんは長すぎると批判したばかりだ。敵ばかり作ってどうするつもりか??国家観についても寡聞にして聞いたことがない。安倍さんがあれだけ続いたのは彼の国家観が保守の岩盤層をしっかり掴んでいたからだと思います。河野さんは言葉は強いが視野が狭いし腎臓一つじゃ体力が持たない。パワハラだのよくキレるとか言われるのは体力が無く忍耐力が切れるからだろう。石破さんは後ろからの鉄砲打ちの名手だし論外だ。安倍さんが高市早苗さんを支持する考えを表明し協力を呼びかけている。高市早苗さんは安...安倍前首相が高市早苗さんを推す展開に(^o^)
「男は黙ってスガ政治」これが判らない大衆・悲しい(>_<)(>_<)
管首相が辞任するようですね。管首相じゃ選挙が勝てないと言うのが理由のようです。管さんはこれまで頑張ってきたじゃないですか。確かに発信力は少し弱いタイプの政治家ですが黙って結果をだす政治家です。携帯料金値下げ・日本学術会議の人事・日米同盟・原発処理水の道筋(新次郎は歯が立たなかった)・ワクチン確保と接種等々言葉は多くありませんが結果を残しています。コロナ対策は誰がやったってこれ以上うまくやれたでしょうか??医師会と地方が動かないので自衛隊まで出動させましたし、予算も十分用意しています。後手に回ったのは医師会と地方自治体と厚労省のサボタ-ジです。管さんは悔しいでしょう。あの豪腕をしても突破できませんでした。日本人は「ベラベラ口先ばかりで何も出来ない小池百合子型」が好きなようです。発信力は政治家に大事な資質には違いあ...「男は黙ってスガ政治」これが判らない大衆・悲しい(>_<)(>_<)
大谷翔平クン・ホ-ムスチ-ルで22盗塁です。上手くタッチをかわしましたがクロスプレ-でした。大事な体なんだから危ないことしないで欲しい。でも見せるねぇ-危ないと言えば皇室も危ない。「泣いて馬謖を斬る」・・は出来なかったか・・・こちらは小室クンのホ-ムスチ-ルだねぇ大谷翔平クン・ホ-ムスチ-ル(22盗塁)危ない!#
「ブログリーダー」を活用して、932tadaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。