全然眠れません…(-_-;) なにもかも上手くいかないから、 すこし生活に変化を与えるために、 唐突ですが、婚活でもしてみようと思っています。(転職活動と並行して) 実は20代のころ、親からのプレッシャーなどもあり、なんどか婚活に精を出していた時期もあるのです。 人生のなかで、何名かの男性とそれなりにお付き合いをさせていただいたことはあるのですが、どれも長くは続きませんでした。 誰かを、本気で好きになったりした経験が驚くほどないのです。 何か人として大切な感情が欠落しているのだろうか…。 いまは両親はなにも言わなくなりました。 おそらく、悲しいあきらめの思いをさせてしまっています。 私は胸に手…
相変わらず、メンタルは復活せず、 何かきついのか、本当は自分がどうしたいのかもわからない毎日であります。 休みの日には、 現実逃避にビールを飲みつつ、 ただ家でゴロゴロしているという堕落した毎日を送り、 余計に自分のことが嫌いになっています。 部屋も精神に連動して汚くなってきた。 どうしてだろうなあ… 上手くいかないなあ… 頑張っているつもりなのになあ… 私の人生の目標、成し遂げたいことってなんだろう。 あまり、生きることに執着というか、意欲はないタイプなので、 少しメンタルが落ちるとすぐに、 「はよ、人生が終わらないかな~」とか ぼんやり考えてしまうダメ人間です。 最近の出来事と、メンタルの…
メンタルが悪化の一途をたどり、 ちょっとした上司との意見の相違から、 ついに昨日、 会社のトイレで泣いてしまいました… もういい大人、というか中年なのに… 最近、仕事中に上手く感情のコントロールができなくて困ります。 出来るだけ、普通にしているつもりなのですが、元気がなさそうに見えるらしく、 「顔色が死ぬほど悪いけど、大丈夫か?」と 色々な人に聞かれます。 元々色が白めなので、 顔色が悪いとほんとうにゾンビ的な外見になります。 これはメンタルクリニックに行くべきなのか? でも色々説明するのも面倒だ… ほとほと困りはてております。
入院の日が決まりました。 まず最初にしなければならないのが、 会社への説明でした。 前に少し書いた通り、 その頃の私は別支店(というか、子会社のようなもの)への出向という形で勤務しており、 実務上の直属の上司と、雇用上の組織が異なるという、すこし複雑な状況にいました。 普段実際に接している上司には、 ある程度事情を説明していたので、 がんでした→入院します という話は、それなりのショックは与えてしまったと思われるものの、 経緯を知っているため、説明しやすかったのです。 問題は、雇用上の組織への話です。 休職等の話は、こちらに話をしなければならないのです。 そもそも、この支店への出向も、 「将来…
突然ですが、 お気に入りシリーズです。 深い青の食器。 裏側も変わった模様で 凝ったつくりです。 どんぶりとスープカップは、 ギザギザ?の模様です。 遠方に旅行に行った際、陶器市で購入しました。 …。 すみませんウソです。 近所のニトリで買いました… ひとめぼれして、 でも食器は沢山あるしなあと買わずに帰り、 やっぱり諦められなくてまた見に行き、 再び買わずに帰る。 そうこうしていたら、 夢にまでみるようになったので、 いよいよお皿を一枚だけ買い、 そこからは一個ずつ増えていきました。 少し重みがあるのですが、 そこも含めて気に入っています! しかも日本製なのに、一枚500円くらいでした。 大…
大型連休も折り返し地点を過ぎましたね。 連休があけると、 私の会社は期初の目標設定面談が行われます。 一年の中でも、5本の指に入る辛い行事です。 気持ちが焦ります。 PDCAサイクルをいかに効率よくまわし、 自己研鑽し、 リーダーシップと存在感を発揮するか、 というような話をしなければなりません。 正直わたしには、 ほんとうにどうでもよく、 興味のない話なので、 その時間はたいへんな苦痛です。 そういえば、先日応募した求人から、 メールで返事がきていました。 てっきり連休中はこないだろうと思っていたのでビックリです。 内容には、 書類選考は通過 説明会兼一次面接の希望日を返信してほしい という…
昨日、夜からなんとなく体調がすぐれず、 でも具体的にどこがどうというような症状もなく、 夜中になんども目が覚めて、 なんだか理由もなく涙がでてきたりしたので、 ああ、メンタルがやられている、 明日はちょっと熱があるとでも言って 会社を休もう…1日何もせず、ゆっくりしよう。 こうやってちいさな嘘をついてバランスをとるのは、きっと人生には必要だ。 そう思って、2時間くらいだけ寝ました。 そして、いつもより20分位遅く起きて、 今、 いつものバスで、普通に会社に向かっています。 休むのにも、勇気が必要なんだなあ。
先日、元気がでないのは 肉を食べていないからではないか、という話をしましたが… しばらく唐揚げとかを食べてみても、 やっぱり元気は出ない。 これは、肉不足ではなくビタミン不足では? と思い、今度は果物を買ってきてみました。 写真がきれいにとれなくてすみません… りんご、ゴールドキウイ、種無しみどりのぶどう(なんかもっとオシャレな名前でしたが忘れました) ほんとうは、栄養の問題ではなく、 仕事、自分自身の人生の停滞感とか、そういうものが不調の原因かもしれませんね。 昔、10年近く前に「ナチュラルハイジーン」というものに感銘を受けて、しばらく実践していたことがあります。 フィット・フォー・ライフ …
悪性腫瘍、つまり「がん」だということがわかったとき、 ふつう人はどうやって、両親に説明するんだろう? しかも、もう子供は産めないかもしれない。 31歳の未婚の娘が「がん」になった。 それは多分、一般的にはまわりの人々に「死」をイメージさせる。 私の両親は、なにか予期せぬことが起こったときでも、あまり取り乱したりするほうではありません。 それが娘の登校拒否でも、大地震でも、ペットの死でも、自分が事故に巻き込まれても、 しずかなかなしみとともに、 「仕方なかったこと」と 受け入れる人たちです。 その母に、「悪性だったよ」と電話で伝えたとき、母はしばらく無言でした。 私は続けて、手術や入院の手続きの…
令和の時代が始まりましたね。 実は、数日前に、 「このまま、ウジウジして行動しないのはよくない!」 と思い立って、一件だけ転職サイトから求人に応募してみました。 とは言っても、 私はブログに書いているとおり既往の病気があるので、 企業は嫌がるかもしれないし、 大したスキルも学歴もない。 転職したら、しばらくは年収も下がる事はほぼ間違いない。 色々考え始めると、ネガティブな要素しかないのですが、 今のまま、愚痴ばかり言っているのは建設的ではないから、少しずつ行動してみることにしました。 もし、100社受けても全滅(^ω^)!という事態になれば、 今の会社で頑張る決意も生まれるかもしれない。 新し…
「ブログリーダー」を活用して、小鳥さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。