この3日間、チャッピー元気がありません。近所の獣医なんですが・・・・残念なことにいつも検査、検査で、高額な治療費になるんですが、その割には病名が分かったことが1度もありません・・・・・そのうち治ってしまう、というパターンの繰り返し。主治医を1軒と決めない
2024年3月
この3日間、チャッピー元気がありません。近所の獣医なんですが・・・・残念なことにいつも検査、検査で、高額な治療費になるんですが、その割には病名が分かったことが1度もありません・・・・・そのうち治ってしまう、というパターンの繰り返し。主治医を1軒と決めない
2024年3月
「ブログリーダー」を活用して、沙織&カビゴンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
この3日間、チャッピー元気がありません。近所の獣医なんですが・・・・残念なことにいつも検査、検査で、高額な治療費になるんですが、その割には病名が分かったことが1度もありません・・・・・そのうち治ってしまう、というパターンの繰り返し。主治医を1軒と決めない
昨日はチャッピーの誕生日でした!隣の県にある母の家とホームセンターに行くのでチャッピーも連れて行きました、お誕生日に留守番は嫌だものね好物のローストビーフを沢山あげたらとても喜んでいました帰る時車まで移動する際にペットカートから飛び降りようとして
今日はチャッピーが食べたがるのでエビフライの衣を取り除いたエビをあげました🍤とても喜んで食べていました偏食がちで犬用のデビフの缶詰を残すことも多いですそんな時は犬用ささみふりかけをかけると喜んで食べてくれるのですが、普段こうやってついつい人間の食べ
昨日は夜に散歩に行きました。段々夜は涼しくなってきたので散歩の頻度を多くしていきたいですいつも通り出かける際は置いてけぼりにならない事に喜んでいますが早く帰りたいのか帰り道になると足速に私を引っ張って我先にと家に帰ります。今まで散歩していて帰りたが
セリアでサーモンの絵が描かれたおもちゃを買いました前にダイソーで買ったおもちゃも気に入っててよく咥えて持ち運んでいます。今回も気に入ったらしく私たちに唸って「僕のだぞ、あげないぞ」と怒りながら咥えて遊んでいますペットショップで買ったおもちゃより
昨夜は日曜の夜で人出も少なくとても涼しい夜でしたのでチャッピーを久しぶりに散歩に連れて行きました。コロナ禍になってから殆ど散歩に連れて行かなくなってしまった為、久々の散歩にチャッピーは喜んでいました。チャッピーは生まれつき気管が弱く、普段から息が大変
きびだんごが近所のまいばすけっとで売られていたので買ってきました。きびだんごの袋を開けようとするとそばにいたチャッピーが私の膝に前足を乗せて首を伸ばしてきびだんごの匂いを嗅ぎ始めました!食べたいのかと思い、喉に詰まらせないように細かく小さくちぎっ
チャッピーの好物はローストビーフです。胡椒やハーブがついていないものを選んで洗ってあげます。チャッピーはとても喜んでその場でくるくる回転します。写真は舌をしまい忘れて寝ているチャッピーです。写真を撮るとびっくりしたような顔をして舌を引っ込めまし
チャッピーはブラッシングが好きでブラッシングされているときはうっとりと気持ちよさそうにしています。ブラッシングする手を止めると二足立ちで立ち上がって「もっとブラッシングして!」と催促をします。顔の周りの毛を自宅カットされるのは大嫌いで少しでもハサミを
チャッピーの名前は私が初めて飼ったうさぎの名前がチャッピーだったことに由来しています。うさぎのチャッピーは茶色いミニウサギでした。体が茶色いのでチャッピーと私が名付けました。うさぎのチャッピーは重度の臼歯の不正咬合でしたが8歳まで生きてくれました。私が具合
母のペットブログを読んで「ブログで記録をするっていつでも大事な思い出を振り返り思い出す事ができていいな」と思ったので私もチャッピーのブログを再開しました。また今日から出来る限り自分のペースでチャッピーの日記をつけたいと思います。チャッピーは私がうさぎのマ
昨日、予約してチャッピー(マルチーズ)の健診に行ってきました(^^遠くは無いですが、暑いのでオジチャンが車で連れて行ってくれました(^^診察室に入るのを拒否しましたが、最後はいつも頑張りで無事診察も採血も終わりました。チャッピーは注射で鳴いたことは一度もあ
https://www.youtube.com/watch?v=JBHhjXHhBsY
さっき、「みんなの動物園」を見て、17年間も飼い主を忘れなかった忠犬に涙があふれてきました。リリも忠犬だったなあ、とふと思って亡くなった年を考えていて、あっ!と思いました。今年はリリの33回忌?調べてみるとやっぱりそうです。あまり色々な事があって(そんなの
生後1か月のチャッピーです。アヒルのおもちゃがお気に入りだったそうです。
3歳になりました。お鼻が赤くなったきてしまいましたが、元気です。うさぎのマロンと大の仲良しです^_^
チャッピーは22日で2歳になりました。狂犬病予防注射もやっと済ませましたが、獣医さんからショックな言葉がありました・・・・・膝のお皿が内側に動いているそうなんです・・・・・何かの拍子にずれて元に戻らなかったら最悪じん帯が切れて痛みで歩けなくなる、大変な手
4日木曜日は朝から夫の運転で2ヶ月ぶりで空き家へお墓参りを兼ねた掃除に行ってきました。雨が降っていましたが、なんとか高速もすいていて無事に行ってこられました(^^途中で沢山お花を買ったのですが、肝心のお墓のある花壇が・・・・・!これまでになく草ぼうぼう!
2013年6月28日、先代ここあは熱中症にかかり、今年と同じ、翌日29日の土曜日、旅立ちました。これは犬のチャッピーのブログですが、同じ部屋で暮らしていた大事な家族の記録として、チャッピーとココアとマロンが絶対に同じ事故に遭わないように記しておきます。以下、「 」
17日はうさぎのココアの通院にもれなくついてくるチャッピー。18日は私の病院にいつものようについてきます。往きです。いつもはお昼寝の時間なので、ちょっと寝ています。17日、ココアの病院では駐車場が狭いのと犬は入れないので、正面の路上でオジチャンとひたすら
この3日間、チャッピー元気がありません。近所の獣医なんですが・・・・残念なことにいつも検査、検査で、高額な治療費になるんですが、その割には病名が分かったことが1度もありません・・・・・そのうち治ってしまう、というパターンの繰り返し。主治医を1軒と決めない