今までにたくさんの本を読んできたけど、本が好きになったのは、母親が親父に後で怒られながらもローンで買ってくれた、34冊の「世界の名作図書館」講談社のおかげだった。ブックローンというその名の通りローンで本を買えるからなのか、そんな名前のところから買ってくれたもので、トタン屋根二間しかない貧乏あばら家に、縦長5段?くらいの本棚とセットで送られてきたものだから、そりゃ親父も怒るわなぁ~(苦笑)エジソンや野口英世なんかの伝記、坊ちゃん、ドン・キホーテ、ガリバー旅行記、大宇宙の少年、十五少年漂流記、いま思い出せたタイトルがこんなの、その中で一番小学生の僕が感動したのが「ピノッキオ」だった。最近、映画で「ほんとうのピノッキオ」という作品が公開されていて、観たいんだけど奈良県では上映されていない!!(怒)僕が読んだ本も、あの...ピノッキオ
「ブログリーダー」を活用して、つちのこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。