何をどこまで伝えるべきか
「そんな技術を小学生に教える必要は無い」とのご批判をいただくことがあるならば中学・高校で教えてもらえるかというと「親への感謝を忘れるな」的な精神論中心になりがちに見えるもちろんそれも大事だが小学生もプロも同じコーチングにおいて伝えるべきことは本質打って・走って・投げて・守って大谷翔平は野球が楽しくてしょうがないだろう「彼は本質を理解しようとする姿勢が身に付いている」と、食事のアドバイスをしているトレーナーがインタビューに答えていた野球の本質=大谷翔平どうして160kmを投げることができるのかどうしてメジャーでホームラン王を打てるのかどうして球場のゴミを拾うのか彼を研究すれば、コーチとして伝えるべきことが見えてくる全国にはピッチャーをしながらホームランを連発する小さな翔平が大勢いるコーチもメジャー級でなければつり...何をどこまで伝えるべきか
2021/07/01 07:47