関東は梅雨に入り雨の日が多くなっていますが、運良くその隙間にナイトパドリングを開催致しました。以前、東京水路エクスプローラーズにも参加されたリピーターの方でしたので、少し距離を伸ばして久し振りにスカイツリーの真下まで行ってきました。スカイツリーを撮影するカメラマンの方は結構いますので土日祝は基本的に行きませんが、平日や悪天候時に体力がある方には時々真下までご案内しています。(距離8km)去年からライティングの色やパターンが変わりましたので、見ていて飽きないですね。久し振りに真下まで
梅雨入り前の昨日は、東京水路ナイトパドリングを開催致しました。日中は30度を超える日が出始めていますが、夕方から日没頃には暑さも治まり、パドリングに丁度良い時間帯になります。少し出発が早かったので夕日の眩しい時間帯がありましたが、ナイトパドリング前半はこういった刻一刻と変わりゆく空模様が見所です。2021年5月末まで特別価格にてツアー開催していますので、お待ちしております!東京水路ナイトパドリング
Mioカヤックアドベンチャーズの初ツアーは、東京水路エクスプローラーズを開催致しました。今回は、荒川~夢の島~東京ビッグサイト~レインボーブリッジ~隅田川~江東区内部河川という28kmのコース。この日は大潮で下げ潮に乗って荒川を下り、帰りの隅田川も含めて追い潮の部分が多かったので比較的楽に進めました。ただ、今の時期は晴れると非常に暑くてこの日も少し太陽は出ましたが、薄曇りの天気で助かりました。これからの時期は日中暑くなりますので、東京水路ナイトパドリングがお勧めです。以前は東京水路カヤックツアー(経験者コース)というツアー名でしたが、「経験者」の定義が分かりにくい部分がありましたので改名してあります。東京水路エクスプローラーズ
「ブログリーダー」を活用して、fukuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。