東京「ママのための名門女子小学校受験合格 制作 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト。 家庭教育が合格のカギ。
お嬢様の小学校受験の合格を勝ち取るための対策とお母様の心をサポートいたします。 具体的には、「巧緻性・生活習慣・お行儀クラス」や「個別面接特訓」「ママための6か月講座&コーチング」「個別相談」などです。 私も我が子の小学校受験を二度経験しました。悩みながら取り組んだ結果、受験したほとんどの小学校の合格へと導くことができました。また、昨年は、受講くださった全員が志望校へ合格されました。
今日は今秋小学校受験を予定されているお母様に向けてエールを送らせていただきます。 焦る気持ちを・・・ 今日が30日です。もう楽しい夏休みも終わりになります。 今秋受験予定のお母様におかれては、あっという間に本番の考査になってしまうように感じていらっしゃるのではないでしょうか。 息子、続いて、娘のお受験を経験していますので、お母様の気持ちはよ~く分かります。私も夏休みの終わりに近づいてくると、波によ
ホンマルラジオ池袋局 「樹ひかるの名門女子小学校 笑顔で合格ラジオ☆」4回目
今日は、4回目の「樹ひかるの名門女子小学校受験 笑顔で合格ラジオ☆」をお届けいたします。今回のテーマは・・・・ 志望校を決めるポイントは? この投稿をご覧下さっている方の中には、 今秋、小学校受験を控えていらっしゃる方、 小学校受験の意志が固まっている方、 これから、小学校受験を考えてみようと思っている方、 ちょっと、小学校受験に興味がある方、 様々な方がいらっしゃるかと思います。 中でも、「小学
今日は、プライベートレッスン「あやとり」を行いました。 「あやとり」の魅力とは 1本の紐さえあれば、楽しめる遊び? もちろん、「あやとり」です。 1本の紐を輪にすれば、 いつでも、どこでも、遊べるのが「あやとり」の最大の魅力ですね。 両手の親指、人差し指、中指、薬指、小指、全てを動かしますので、自然と手先が器用になりますし、さまざまな形に変化していきますので、想像力も無限に広がっていくでしょう。
今日は、小学校受験対策で、男の子と女の子の対策の大きな違いについてお伝えして参ります。 関東圏の男子校、女子校(小学校) ご覧くださっている方の中には、「これから私学について学んでいこう・・・」というお母さまのいらっしゃるでしょう。 先ず、私立の小学校には共学校が多く、男子校に関しては、2校しかありませんし、女子校は13校ほどです。 学校名と地域は下記をご覧ください。 【男子校】 ・立教小学校(豊
小学校受験対策に必須の「折り紙」。今日は、折り紙「こんこんぎつね」折り方動画をお伝えいたします。 折り紙「こんこんぎつね」の折り方動画 多くのお母さまがご存知のように、「おりがみ」は、お子さんの脳を刺激するとっても素晴らしいものです。 「おりがみ」を折りながら 手先が器用になります・・・ 創造性が豊かになります・・・ 推察力も強くなります・・・ 色彩感覚も豊かになります・・・ 感性が豊かになります
今日は、小学校受験の面接テストで質問された夏休みのことについてお伝えして参ります。 「夏休み」のいろいろ 夏休みは、 完全な長期休暇であったり、 長期休暇中に、夏のお泊り保育があったり、 期間限定の水遊び(プール遊び)があったり、 それぞれ幼稚園の方針によって違うようですね。 皆さんはいかがでしょうか。 我が家は息子と娘は違う幼稚園でしたので、お寺でのお泊り保育があったり、一日だけの園保育があった
今日は、LINEにご登録いただきますと、プレゼントをお渡ししています。 折り紙「蝶」の折り方動画 「自己評価面接チェックリスト」 LINEご登録はこちら お受験必須の折り紙動画と面接本番に必ず役立つチェックシートをプレゼントしています。🎁 是非、下記をタップして受け取ってください。 こちらから 1日1ポチ、応援していただけると励みになります! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 是非、ご家族との関わり、
今日は、真夏の暑さというよりも、危険な暑さになっているように感じます。そんな暑さから身を守る、「熱中症の予防」ポイントについてお伝えして参ります。 水分補給には「水」よりも「麦茶」 昨日、たまたまテレビを観ていたら「熱中症」の予防について紹介されていたので、シェアしますね。 普通、「水」さえ飲んでいればいいのかと思いがちですが、水分補給を考えた場合には、「水」ではなくて、ミネラルを含んでいる「麦茶
今日は、「おりがみ講座2回コース」の1回目のリポートをお伝えして参ります。 感想「とても楽しかったです・・・」 今日は、猛暑の中、年中さんのお嬢様とお母様が「おりがみ講座2回コース」の1回目にご参加くださいました。 年中さんでいらっしゃるのに、レッスン中、乱れることもなく一生懸命に手を動かして学んでいらっしゃいました。 【お母様の感想】 種類別に基本を覚えると、沢山折れることが新しい発覚でした。
「ブログリーダー」を活用して、名門女子小学校受験コーチ 樹ひかるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。