chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 凡人が非凡な世界観を作る方法。

    優衣です。 昨日からやっているワンピースの生地作り、5メートルオーバー織っているので、ちんたらやっていたら、なかなか終わりません… 疲れたので、ちょっと休憩❤︎ そういえば、明日、新元号発表だ… で、さっき何となく買ってみたLOOKチョコレートの期間限定品『平成流行スイーツ4』 平成2年 ティラミス 平成3年 クリームブリュレ 平成17年 マンゴープリン 平成18年 生キャラメル ですって。 他の3つの味は良いとして、マンゴープリン味は、何だか香りの強いアロマオイルを食べているような感じで、ちょっと口に合いませんでした… ということで、わたし的には、そこにパンケーキ味を投入してもらいたかったか…

  • 人がコピー品ではなく、オリジナルに魅かれる理由。

    優衣です。 ワンピースの試し織り、終了しました❤︎ 前から見たら、こんな感じになる予定↓ たぶん… ただ今、汗ダクで5メートルオーバー、ワンピース用のタテ糸をかけています… ところで。 わたしの目覚まし時計、朝ドラ『まんぷく』が終わってしまいました… 朝ドラって、今までちゃんと見たことがなかったんですけれど、チキンラーメンの『ひよこちゃん』が好きという単純な理由で見ておりました❤︎ 明日からどうやって朝起きようかな…? 涙もろいわたしは、最終回、感動して号泣しておりました。 色々あっても、最後に笑えれば、人生って幸せなんだなぁと思いながら… そして、失敗した歴史、苦労した歴史は隠すべきじゃなき…

  • 世界はまだまだ広い。柿の種『トリュフソルト味』

    こんばんわ、優衣です。 今日は、ワンピース用の生地の試し織り↓ 大物を作る時は、ちょっと面倒くさいけれど、まず先に試し織り。 何か違うな… 何がって言われると分からないけど、何かが違うと心が告げる。 この心の警告を無視して進んでしまうと、経験から言って、100%いいことない。 こういう時は、ちょっとおやつ休憩❤︎ 柿の種がね、大好物なんです。 当然ながら、博多阪急の地下1階に入っている、柿の種専門店『かきたねキッチン』の常連客です。 かきたねキッチンは、地域限定品というものがあって、 博多阪急の限定品はもちろん『辛子明太子』味。 (かきたねキッチンHPより) 私のオススメは『はかり売り』 色ん…

  • 香水をつけない女に未来はない。

    こんばんわ、優衣です。 昨晩、これまで書いたブログ全ての写真をサイズダウンして入れ替えていたら、ほぼ朝でした…(°_°) 今日はホームページをパワーアップさせようかとチラッと思ってみたものの、ブログの写真入れ替えで魂抜かれました… 気づけば、フラフラと師匠の工房へ行っておりました。 写真映えしそうなことが何一つやれなかったのが残念ですが… 本日は、春夏のワンピース用の糸をひたすら巻きとり。 これは糸巻きしたヨコ糸用の糸たち…の一部↓ そして、さらに来週の染め分の糸を持って帰りました。 来週、一年の始まり、牡羊座の新月が来るので、その時に草木染めを計画中です❤︎ 今回は、梅、玉ねぎ、コーヒーで染…

  • ブログをはてなProに移行した理由。

    こんばんわ、優衣です。 わたくしのブログ、昨日から一切の広告が消えているの、気づいて頂けた方いらっしゃいましたでしょ~か? はてなPro(有料版)に移行いたしました‪‪❤︎‬ はてなProにした理由は… ブログ自体を収益化するつもりがないので、広告がじゃま。 無料版のPC用画面が見づらい。 特に、2番目の理由が大きかったです。 そうでなかったら、いつまでも無料版でやっていく予定だったのですけれども。 というのも、実は昨日初めてちゃんとPCで見た場合の画面を確認して驚きました。 確認、遅いですよね… 下は『基本設定』の画面ですが↓ 無料版だと、トップページの表示形式が『一覧形式』に出来ず、『全文…

  • 勝手にブログ更新…?小粒染織家に起こる奇妙な超常現象。

    こんばんわ、優衣です。 ここ2日ほど、ビックリしていることがあります。 2ヶ月ほど前にブログ初めて以来、夕方以降に毎日ブログ更新しているんですけれども、 夕方、その日の作業の区切りがついてから、ブログを書いているせいか、書き終わる前にものすごい睡魔が… で、気づいたら寝ていて、ハッと気づいたら、なぜかブログはアップされているという… なんとも恐ろしいのが、ブログをアップした記憶がないということ。 アドレナリン全開で、慌てていつの間にかアップされているブログを確認するという… どうやら私の中にもう1人いるみたいです。 『ユイコ』…? たまに朝起きて、カラダの疲れが全然取れていないことがあるんです…

  • 侵入→今しか入れない世界へのトビラ。

    こんばんわ、優衣です。 昨日から作業していた試し織り、終了しました。 余裕が出来たら、こんな感じでカラフルなビッグトートバッグを作りたい♪ でもね… いつかやろうと思ったものって、今やらないとなぜかいいものが出来ない。 ヒトとモノが繋がっているからだと思う。 きっと、自分の魂のようなものがモノに伝わる今の時間にやらないと、繋がったそのトビラが閉じてしまって、その世界には入れなくなってしまうんだ。 そして、また別のトビラが開く。 飽きっぽいわたしは、きっとそっちの世界に夢中になってしまって、古いトビラはたぶん開かない。 例外はあって、まだ一度も入ったことのない未知のトビラは、思い立ったその時でな…

  • 何だかロールプレイングゲームのような…?

    こんばんわ、優衣です。 福岡に住んでる人、もしくはソフトバンクホークスファンなら知っている、最近福岡ドーム横に出来た、『マークイズ福岡ももち』というショッピングモールがあるんですけれども、 なんと、我が家から遊歩道を一直線に歩けば、マークイズに着くことが本日判明。 嬉しすぎる… クルマを運転すると5分で眠ってしまうという謎の病のため、基本、どこまでも歩くのです。 初めて1人で借りたレンタカーは、わたしの居眠りにより、オイルタンクが破裂し、レッカー車で運ばれていったのです… 話がそれました。 不思議なのは、この遊歩道、ずっと前からあったはずなのに、今日こつぜんと、わたしの目の前に現れたのです。何…

  • Amazonから届いたプレゼント❤︎

    こんばんわ、優衣です。 宅配便って何でこんなに楽しいんでしょうね? わたしだけでしょうか…? 本日届いたもの① チョコ入り飴↓ コレ、この前、偶然3粒もらってから、とんでもなく美味しいことに気づいた。 で、Amazonでお取り寄せ。おかげで6袋も届いてしまう… 本日届いたもの② イームズチェア↓ なぜこの色にしてしまったのだろう… もちっと、落ち着いた色にすればよかった。 深夜のネット注文にちょっと後悔… その他、写真映えしない作品製作用の和紙やら金属。計4回、楽しめました。 自分で買ったものだけれど、その場ではお金を払わないので、モノだけを受け取る感覚がプレゼントが届いている気分になってしま…

  • 孤独を抱きしめる。

    こんばんわ、優衣です。 名刺、完成しました❤︎ 名刺のウラがね…ポイントなのです。 新月に藍染めしたパワーのある布を貼ってみました。 この布貼り、和綴じ本の表紙作りの技術が生かされています。 ただ紙に布を貼ったらいいんじゃない?と思うかもしれませんが、そうすると綺麗に貼りつくことはありません。一応、それでも貼れますが…。 まず、布の"裏打ち"という、布の裏を和紙で補強する作業が必要になります。 何が言いたいのかというと、こんな面倒くさい名刺を作ってくれるところはないし、あったとしてもバカ高い、ということです。 作った名刺の殺風景なウラを見ていたら、こんなことをやりたくなってワクワクして眠れなく…

  • ピカーンと閃いた!

    こんばんわ、優衣です。 本日、1年の始まり&満月の染め↓ 昨日のブログでも言っておりましたが、 本日、春分の日は、占星術的に1年の始まりですので、記念に❤︎ 新年おめでとうの染め❤︎ 今回の木綿糸で、ワンピースを作る予定です。 去年あたりから、すこぅしずつ、自分の服を製作してまして、すこぅしずつ、既製品をなくしていこうと計画中です。 だから、去年の夏は、だいたい毎日同じ格好してた… ちゃんと毎日変えてたのですよ? あまりに気に入ったので、同じカタチのものばっかり作ってただけ。 周りからはどう見えていたんでしょ〜ね。 最近、ちょっとだけ、木綿とお近づきになれたようです。 今回は、結構思った色に染…

  • 祝‪‪❤︎‬変なホームページ完成

    こんばんわ、優衣です。 ホームページ、完成しました‪‪❤︎‬ 工房名『工房026』を入れただけでは、まだぜ~んぜん検索には掛かりませんけれども… https://www.kobo-026.com/ 覚えやすいでしょ? 染織も占術の依頼も、とりあえず連絡ください、それから話し合って決めましょ~ね、みたいな感じの、 非常に大ざっぱで、とっても良心的なサイトになっております。 なぜ? 細かいことを考える前に力尽きてしまいました… やっと名刺が作れると思って、張り切って名刺作ったのはよいけれど、印刷する紙がなかった! 明日、買いにいこ。 名刺も今は安く作れそうなので、落ち着いたら、外部に依頼します。 …

  • 運気を好転させるアドバイス

    こんばんわ、優衣です。 なんとな〜く、ホームページが完成しました❤︎ で、ひっそり公開もしております。 最後にSEO対策をして、終わりにしようと思っていたら、急にパソコンが勝手にシャットダウン… なんだか怖くなったので、本日は終了… 気づけば6時間以上、一度も席を立たず作業していたようです。 完ぺきなサイトではないので、今のところクローズドにしておりますが、とりあえず本日公開(?)できてよかった… そういえば。 わたくし、小粒ながら占術家でもありますので、サイトの公開日や公開時間まで、実は計算しております。 そういえば。 2ヶ月前の転居も、ねらって吉日に吉方位へ転居しています。 占術は、主に『…

  • 未知の領域に足を踏み入れる代償。

    こんばんわ、優衣です。 昨日の失敗を経て… たぶんこれで合ってるのだけれども↓ 織りあがったんですヨ↓ タテ糸の密度をもう少しつめて、ヨコ糸を細目の糸に変更すれば、幾何学模様がもっとハッキリでるんでしょうけれども… やり直す気力がなく、今回はこれでいいや。 財布にしようと思って織り始めたけれど、何かピンとこないわ… こういう時はしばらく放置。 次、行こう♪ 色んなもんを中途半端にしばらく放置してばかりですけれども、その一つ、ホームページ作りを明日からまた再開します。 今週こそは!! そういえばひっそりインスタグラムも始めたのですけれども、何を思ったのか、全編英語でやっているため…といっても、英…

  • あ、たぶん間違えた。

    こんばんわ、優衣です。 先ほど始めた織り↓ 刺し子風の織りなのですが… ムラ染めのヨコ糸をチョイスしてしまったため、ものすご~く分かりづらい。 というか、全く分からない。間違えても絶対に分からない。 ヨコ糸、変えよう… これは、リベンジで作る財布用の布になります。 刺し子って何だ?? 布地に糸で幾何学模様などの図柄を刺繍して縫いこむものです。 津軽の『こぎん刺し』などが有名ですが、その昔、津軽では、庶民は麻で作った衣しか着れなかったらしく、寒さをしのぐために、木綿糸で麻衣に刺し子をしていたようです。 あの豪雪地帯で麻布って…(;゚Д゚)! 我慢強い日本人は、こうやって作られていったのね。 ただ…

  • 女は40を過ぎて始めておもしろくなるの。

    こんばんわ、優衣です。 本日、藍の種を頂きました‪‪❤︎‬ このゴミにしか見えない枯れた雑草を見て、ワクワクしているのは、たぶんわたしだけでしょうけれども… これから、種まきして、夏に収穫予定です。 実家の畑に植えますので、育てるのはわたしではないのですが、すこぅしずつ、わたしの領地を拡げていこうと計画しております。 こんなわたしですが、昨日から心の奥がモヤモヤしています。 昨日、悔しいことがありました。 自分の価値を考えさせられることがありました。 若さと美しさ。 歳を重ねることへの複雑な気持ち。 何をしたら、この複雑なモヤモヤした気持ちは消えるのだろう? こういう時は、何を考えて、何をすれ…

  • 初公開です、〇〇写真。

    こんばんわ、優衣です。 今日は、出来たてホヤホヤ、桜染めストールが仕上がりました‪‪❤︎‬ ということで、氏神様にご報告へ。 誰…? 境内にてこっそり撮影…わたしです。 どんなヤツが、このブログ書いてんだ、 と万一、うっすら気になった方がいらっしゃったらと思いまして、 初公開です、マイ写真。 後ろから迫りくるじいさまに見られないように、ササッと撮ったためか、髪はボサボサ…いい加減、美容室行かなくちゃ。 室内で撮影したストールと色味が違いますが、外での写真の色の方が見た感じに近いです。 タオルみたいなストール、この季節にぴったりでした。 ちょっと肌寒い中、薄着で出かけても、これ一つあれば、大丈夫…

  • 自分の器と未来の器。

    こんばんわ、優衣です。 新居に引越しして、2ヶ月が経ちました。 この2ヶ月で変わったことは…? ・同棲解消して、1人で暮らし始めたこと。 ・独立の準備を始めたこと。 ・ブログを毎日書いていること。 ・24時間、自由に生活していること。 ・コンビニより何より図書館が近いので、猛烈に読書を始めたこと。 ・我が家にはシャワーブースしかないので、お風呂に浸からなくなったこと。 ・作ってあげる人がいないので、ご飯のメニューで悩まなくなったこと。 ・BSは映るのに、なぜか地上波放送は契約をしないと見れないので、あまりテレビを見なくなったこと。 ・朝、静かな部屋で一杯のコーヒーに幸せを感じること。 同棲解消…

  • 少しだけの豊かさと少しだけの幸せ。

    こんばんわ、優衣です。 昨日から作り始めたストール、シンプルな織りだったので、先ほど織りあがりました‪‪❤︎‬ 仕上げ前だからか、何だか写真写りがイマイチだわ… 写真ではぜ~んぜん分からないんですが、木綿糸の間にシルクを織り交ぜているので、キラキラ光って見えるんですヨ♪ 吉日に染めた糸と、大切にしまっておいた桜染めの糸で織り上げたストール。 人間、首は一つしかないんだと言われようと、わたしはなぜかストールというものが大好きなので、どんだけでも、あればあるほどいいじゃないか、と思っていたけれど、歳を重ねて、一途な性格になってきたようです。 素敵だと思うものが一つ欲しい。 一つだけあればいい。 で…

  • "盲目"という名の毒。

    こんばんわ、優衣です。 夕方あたりから、急にやる気が出て、先日染めた糸でストール作りを開始。 まずはタテ糸作り↓ すでにタテ糸からして、元のデザインと違ってきてる… 今のところ、出来上がりが想像できません。 ところで。 ホームページ作りはどうした…? 大体作ってしまったので、しばらく放置しております。 客観的に見れるように、数日は見ない。 というのは口実で… 昨日、大して底力のないエネルギーを使い果たしてしまったため、燃え尽きてしまったようです。 でも、この燃え尽きる感覚。 結構好き。 『燃え尽き症候群』なんて言葉があるけれど、 そして、その言葉はあまりいい意味で使われる言葉ではないけれど。 …

  • 自力でホームページ作り、2日目。

    こんばんわ、優衣です。 自力でホームページ作り、2日目。 おぉ!! 何と、カタチになってきてる! トップページ↓ 変な文章…気にしないでください。 ギャラリー↓ いくつか作ったページの中で一番マトモ。 フォントが変だったり、位置のズレやらありますけれど、先が見えてきました。 今日はもう、これ以上はがんばれません。 目玉の裏側が痛すぎます。 目玉、休ませないと… しかし、『wix.com』ってスゴい…! 無料でホームページが作れるツールなのですが、わたしみたいな、全くプログラミングが分からないシロウトでも、ホームページが作れているという… 便利な時代になったもんだ。 500種類くらい(多すぎだ!…

  • ‪‪❤︎‬小粒染織家の小粒作品‪‪❤︎‬和紙の日傘

    こんばんわ、優衣です。 今日は朝からホームページ作りに意気込んでおりましたが… ちょっとビックリするくらい… 何も進みませんでした。 ビックリしていたら、夜になっていました。 何もやったことがないのに、最初から完ぺきなものを作ろうと欲張ってしまった分、脳ミソがが処理できなかったようです。 コツコツと色んなホームページを拝見させて頂いて、明日、また出直します。 こういう時は、気分転換に、これまでの作品をご紹介‪︎❤︎‪︎ 和紙の日傘↓ これは和紙の糸を織って作りました。 傘も作れるのですヨ‪‪❤︎‬ 和紙をほそ~く切ったものを繋げて、糸にしてあるものを使っています。 紙も織れるんですね♪ 薄い紫…

  • ❤︎完成❤︎おつるちゃんの名刺入れ

    こんばんわ、優衣です。 本日は、名刺入れ作り❤︎ の前に… 名刺入れの内側に、工房マスコットの「おつるちゃん」を入れたくなったので、金の糸で刺繍を。 もし万一、「おつるちゃん」が気になった方いらっしゃいましたら、こちらの記事を↓ siawasenoito.hatenablog.com おぉ!! さり気なさすぎて、なかなか気づいてもらえなさそうだけど、それでもいいの♪ ペロンと外側にタグをつけるのは、何だか好きではないし。 この前の試作品の色違い↓ パカッと開けると、おつるちゃんが…❤︎ その一瞬だけ会える…❤︎ こんなくだらないことやってる時は、パワーがみなぎります。 おつるちゃん、手縫いで刺…

  • 小粒染織家の図々しい将来の夢。

    こんばんわ、優衣です。 たま〜に、いやしょっちゅう、使わないものをネットで売りさばいておりますが、 昨晩から、どうしてもゆうパケットを使って発送したいモノがあり、 しかし、ビックリするくらい押さえつけなければ、規格(A4サイズ、かつ厚さ3cm)に収まらない。 ゆうパケット、厚さ5cmまで受け付けてほしいとよく思う。 モヤモヤした夜を過ごし… 本日朝イチで郵便局へ。 厚さ3cmの関門をクリアし、何だか今日一日の仕事をやり終えたような気分♪ 完全に気のせいだ… やっと始めた和綴じ作業↓ 和綴じというものは、全て職人の手作業らしいのですが、職人さんって、絶対男性がほとんどだと思う。 だって、綴じ穴あ…

  • お金で買えない、過去の記憶。

    こんばんわ、優衣です。 本日、魚座新月の藍染め❤︎ 並べると何だかカワイイので、今晩はそのままにしておこう♪ 藍染めの原料は"藍が発酵したもの"。 まだまだ寒い今の時期はなかなか発酵が進みません。 なので、濃くは染まりませんが、わたしはこのくらいの色の方が好き。 明日は、藍染めノートの製本です。 やっと、完成…❤︎ ところで、なぜこのデジタル化の進んでいく時代に紙のノートなの…? これ、電子書籍がいいのか、紙の書籍がいいのか論争と似てる。 どちらもメリット、デメリットあるので、どちらがいいとは決められない。 電子書籍のメリットは沢山あるけれど、デメリットはというと、気に入ったページだけを後で見…

  • きっと人生はそこから面白くなる。

    こんばんわ、優衣です。 今日の染め↓ なぜブラックの染料を使っているのに、青みがかってるだろうか…? この色も欲しかったけれど、本当に欲しいのは、淡いグレー。 すぐに使いたいので、草木染めではなく、化学染料を使っていますが… ちょっと染料の勉強が必要。 染料の種類、そのものを変える必要があるのかも。 学生の時より、勉強してるんじゃない? この前、実家に帰った時、母親が笑いながらわたしに言った。 確かに、本を片手にノートに何やら書き込んでいるスタイルは、学生時代の勉強と同じに見えるのだと思う。 けれど、全く違う。 わたしからすれば、やっと勉強はじめたんだね、という感覚。 学生時代、世間で言われる…

  • 【魚座の新月】見えないもののチカラを力に。

    こんばんわ、優衣です。 本日17時11分に、魚座の新月になりました❤︎ 明日と明後日は、新月の日なので… となると。 わたしが待ちに待った染色の日です♪ 今晩は染色の仕込み。 明日から、ぼちぼち染めます。 魚座の新月は、 芸術 感性 インスピレーション 愛のチカラ 優しさ 夢 見えないもの 潜在能力 などに関することで、パワーを発揮します。 今回は、特に、 "見えないもののチカラ"を強く強く感じる星回りになっていて、ここ最近では一番の染色日和です。 何やら秘められた魔力があるかのような糸や布が出来そうな、そんな新月です。 "見えないもののチカラ"というと、やっぱり身近なところは、神社ですよね。…

  • Create your life !!!

    こんばんわ、優衣です。 ささやかなご報告。 今月からネットショップですこ~しずつ販売することにいたしました‪‪❤︎‬ 早ければ今週末くらいに… まずは、ここ数ヶ月、新月がやってくるたびに、せっせと藍染めしていた布を使って↓ 和綴じノート、製作中↓ この藍染めの布に込められた新月のパワーは、その時その一瞬だけのもの。 柄も全部違います。 二度と作れないノートなんですネ♪ 誰もわたしを止める人がいないので、マイ世界観全開で作っております。 裏表紙の内側になる部分、右下にごちゃっと書いてあるのは、製造ナンバーみたいなもの。 新月に藍染めしていますので、その日付けと込められたパワーを書いてます。 蠍座…

  • 師匠を超えるということ。

    こんばんわ、優衣です。 わたしには2人の師匠がいる。 1人は、染織の師匠。 1人は、気学の師匠。 わたしが独立宣言をして以降(まだお世話になっていますが…)、染織の師匠は、わたしが質問をしたら、聞きたいことの200%くらいの回答をくれる。 …ような気がしていたが、気のせいではなかった。 昨日、師匠から真剣な目で言われたのだ。 あなたがここに来てくれている間に、わたしが教えられることは出来るだけ教えたい。 本当にありがたいし、何より尊敬する。 今のわたしには到底真似できない。 一方、気学の師匠は、わたしが1人でやっていくのを心から応援するし、何でも相談してほしいといつも言ってくれる。 先週まで、…

  • 小粒染織家の今年の野望。

    こんばんわ、優衣です。 今日も1人黙々と桜染め。 30Lオーバーの水の入った寸胴鍋を持ち上げながら、ふと、わたしはいつまでこの作業が出来るんだろうかと思う。 だから、染め師もラーメン屋も、男性ばかりなのね! 何となく2年以内に、なんでも係(の筋肉系イケメンズ)がほしい… ちなみに、今日染めた糸しかり、 草木染めした糸は、すぐには使えません。 最低でも1年ほど、暗所で寝かせないと、すぐに色落ちしてしまいます。 ということは… 今さらながら、草木染めの糸のストックが必要だと気付きました。 なので、ぼちぼち本格的に草木染めを始めたいと思います。 今年から、実家の畑と人手(たぶん父親)を少々お借りして…

  • 100人のいいね、なんかいらない。

    こんばんわ、優衣です。 昨晩、ドレスコードが水着という謎のセミナーに参加して、自分だけ名刺を持っておらず、のけ者にされる… というヘンテコな夢にうなされました。 そろそろ… 名刺を作ろう♪ そして❤︎ ささやかですが、明日2冊ほど、わたしの和綴じノートが旅立ちます。 和綴じノート…? 脈絡なく、結構いろいろ作るんですヨ。 俳句集を制作してらっしゃる方がいて、その方にプレゼントされるとのこと。 数ヶ月の時間を戻して… 気学の"和綴じ教本"がほしい。 けれど、手頃なお値段で和綴じに出来る人がいない。 だったら、自分でやればいいのだ! と思ってしまったばっかりに、それから1ヶ月、寝ても覚めても、『和…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、otowayuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
otowayuiさん
ブログタイトル
幸せの糸への旅
フォロー
幸せの糸への旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用