chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shihoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • CDL 21周期目D 3:受診。

    こんばんは、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 本日、D3にて受診してきました。 ホルモン値結果 E2 33pg /mL LH 9.9mlU /mL PRG 0.7nq /mL FSH 26.0mlU /mL 内診結果 左に2つ:0.38cm、0.34cm 右に2つ:0.52cm、0.45cm D3のホルモン値、内診結果としては問題ないとのことで、 予定通り、移植周期となりました。 無事に移植周期に入ることができ、ほっとしました😌 帰りは、リュックのポケットの修理のために、 表参道のポーターに立ち寄りました。 表参道はコロナ前に戻ったかのように、すごい人でした😅 プレゼント…

  • CDL 21周期目D 1:きっと久しぶりの移植周期

    おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 昨日、D1を迎えました。 12周期目に移植してから9ヶ月が経ち、 漸く4回目の移植周期を迎えられそうです。 但し、今周期のホルモン状況によりますが・・・😅 3回目の移植から8ヶ月、、、ここまで来るのに 長い道のりでした。 不妊治療って、始めてみるとあっという間に月日が経って しまうことに、本当に驚きます。 東京ハートクリニックを含めて、体外受精を始めて約2年間、 8回の採卵で、7個の胚盤胞をいただきました。 ここで自分の中で決めていた年齢と経済的なリミットを迎えました。 あとは、残りの3つの胚盤胞に願いを託すのみです。…

  • 慢性子宮内膜炎の再々検査の結果

    こんばんは、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 ついにやってきました。 昨日は、慢性子宮内膜炎の3回目の検査結果の確認日でした。 陰性でありますようにと願いながらも、 自信なくクリニックに向かいました。 3回目で陰性になる人は、90%以上のはずなので、 そこに入りたいけど、今までの経験からそんな自信は持てる訳もなく😅 陰性でありますように、お願いですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ という感じで、診察直前まで願いました。 そして、診察室に呼ばれました。 ハイタッチを要請してきたときとは全く違う またまた冷静なテンションの先生・・・。 ちょっと待っていてくださいと言わ…

  • CDL 20周期目D 15(調整周期):診察時にERA検査について質問。

    おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 D15にて受診しました。 以下、検査結果です。 ホルモン値結果 E2 314pg /mL LH 11.1mlU /mL PRG 0.7nq /mL FSH 5.2mlU /mL 内診結果 右に3つ:2.58cm、2.66cm、1.35cm 左に2つ:0.39cm、0.82cm ホルモン値も内診結果も問題ないという事でした😀 今日は、末吉院長にERA検査についてのお考えを質問する つもりだったので、待っている間に質問の仕方を考えようと 思っていたのですが、仕事している間にあっという間に診察時間に なってしまい、あまり整理…

  • 今更・・・ERA検査について考えてみる

    こんばんは、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 今更ながら、着床の窓の期間を調べるERA検査をやった方がいいかなとか 思い始めたりしています・・・。 CDLでは慢性子宮内膜炎の他、ERA検査も実施していません。 1回目の移植の時に、ほんの少しだけど着床の数値が出ていたので、 問題ないかなとも思っていました。 ですが、私の妊活友達がERA検査を受け、着床の窓が12時間ずれて いる事がわかり、私にもやった方がいいよと勧めてくれました。 友達は、2回移植して1回目は着床して数日後化学流産しています。 着床してても、着床の窓がずれていてそれが妊娠継続に支障をきたすと いう事ですかね…

  • 慢性子宮内膜炎の再々検査

    こんばんは、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 今週火曜日に、慢性子宮内膜炎の2回目の治療のための 薬の服用を終えました。 そして、薬の服用終了の次の日に再々検査の予約を入れました。 通常、はなおかIVFクリニックでは、再検査は1ヶ月後です。 今回、再々検査日程は私に任せる・・・とのことだったので、 ネットで色々調べてみると、 薬服用後1週間後の再検査というクリニックがあったり、 両角レディースクリニックでは、次の日の再検査になって いたので、両角先生がそうしているのであれば、 問題はないかな〜と思い、次の日の再検査にしました。 本当は念のため、1週間後とかにしたかったです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shihokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shihokoさん
ブログタイトル
しほこの暮らし
フォロー
しほこの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用