お久しぶりです~ 高校生になりました、、 月日の流れをブログを読み返して感じましたね。 そのうちまたぼちぼち更新するかもしれないのでその時はよろしくお願いします~ ではではっ
こんにちはー! いきなりですが今年の展望(願望)を言いたいと思います! 展望と言いますか、やりたいことリストですね。 頑張って実現させたいと思います。 ・らんちゅうを飼う(去年から飼いたかった) ・60cm水槽を買う ・ベタを繁殖させる。 ・魚をより健康にさせる。 です。...
こんにちは! 新しい水槽がほしいかげつです。 60cm水槽をもう一つ買いたい・・・。 けど、ヒーターも買わないといけないし、濾過機もです・・・ 水槽を買えるのは当分先になりそうですねーww ポリプ飼いたいっ! 頑張りましょう。 ではでは! こんなのが欲しいっ(我が家の水槽にて)
どうも、かげつでございます。 part1と銘打っておりますが、part2があるかはわかりません。(オイ) 今回は自分がベタの飼育で考えた疑問点を紹介、共有していきたいと思います。 自分がべたについて最も疑問に思うのは・・・ ベタって生まれたままで飼い続けると兄弟たちと何で仲...
昨日に引き続き記事を書いていきたいと思います。 最近、ベタのブリード意欲がムクムクと湧いてきて、そわそわしております。 自分は割とヒレがヒラヒラした個体よりプラガットが好きなので、格好いい個体を飼いたいなぁと 考えています。 こんな個体が好きですねー まあ、ヒーターを用意す...
最近割と雑に書いていたこのブログです。(全ては受験のせい) そんな中で一昨年買ったニジイロクワガタの人工蛹室を作りました。 身長185㎝の巨人的キャラクターである友人のぶろっこ君の助けを借りて作りました。 アリガトウゴザイマス。 魚も元気です。 受験終わったら本腰入れてブロ...
こんにちは。 またサボっちゃいました。 ネタは毎日あるのに、気合いが入らない( ;∀;) また頑張りたいです。 さて、またベタ繁殖させたいなーとか思っております。 親候補は写真の個体。 原種もどきです。 ヒーター用意しないと。 img src="//public.murag...
すいませーん。 またまたおさぼりからの夏休みを満喫してしまいましたー。 ゴメンナサイ(見てる人ほとんどいないと思うケド) 昨日ショップに行ってパキスタンローチを買ってきました! なんか、底モノ感にビビッと来て買っちゃいました。 写真は、、、撮ってないのでまた今度。 写真が無...
どうも~! 夏祭りを堪能して参りました~‼ 金魚すくい無いのは若干不満だけど(笑) 今回のお祭りでは盆踊りを踊っている内に賞を貰いました! それは~? ????? 彼女居ないよぉ…?(汗) という茶番もあり、楽しめました! え、?魚の記事?(期待されてない) もちろん!!!...
どうも~ 数日前から俄然、梅雨なのに夏の気分に浸っております! 何故なら! 国産カブトムシが羽化してきてくれたからです! しかも明日は夏祭り! 完全に夏の気分じゃあぁあぁ!( ^∀^) 夏最高じゃあぁあぁ!!(笑) しかも羽化した内の一匹は90㎜超えの大型個体! 夏休み早来...
こんにちはこんばんは~ 今日は写真、撮りましたよ! (誰も期待していないような気がするけど、、、笑笑) 光体型なのに尾びれが普通体型の形! 略して光体型三角尾びれ!(勝手にそう呼んでるだけ) 警戒してなのか近寄ってくれないから写真が録りずらい笑笑 頑張って殖やすぞ~(笑) ...
どうも~ 昨日言っていた光体型なのに尾びれが普通体型のメダカ。 物欲センサーがずっと働き、買わないと後悔するという謎の思考回路のせいで買っちゃいました(笑) 980円、中学校には高い、、、 でも買いました(ФωФ) 頑張って増やします‼ 皆さん見たいのは写真でしょうが今日は...
唐突ですが、今日メダカの不思議な体型を見てきました。 光体型なのに尾びれが普通体型の形をしているメダカです。 流石にお店のなかだったので写真は撮れませんでした。 新体型メダカでもないしな、、、。 普通にいる表現なのでしょうか、、、。 ではでは!
こんにちはこんばんは。 今日の午前中、中3としての野球部最後の大会に挑んで参りました。 結果は初戦惜敗。 「しゃーない。」とそんな終わりかけの俺を慰めるかのように(絶対そんなこと考えてない)、ベタ水槽のなかにいるメダカ(生後2ヶ月くらい?)が初産卵しました。 まだまだ子供だ...
こんにちは。 つい最近紹介した新水槽、魚をついに入れました! 何を入れたかというと、、、、 はい!皆さんおなじみのベタです! (普通にベタ水槽が過密気味だっただけだけど、、、ww) 入れたベタ達は初めての自家繁殖個体の子たちです。 (前々から紹介していた子達) この子達 パ...
お久しぶりです、、、 毎回何かとテストだからと言いつつブログの更新をサボってしまいました。 と、その間にも色々あり、新水槽を設置しました~! これ以上の置場所無いのにな、、、笑笑 どんな子を入れるかもまだ決めておりません‼ ではでは!
どうも~! 昨日、自分が魚にハマるきっかけとなった隣の家のおじさんにベタをプレゼントしました~! とわいえ、ワンコイン以下の値段のベタ同士を掛けた個体達。 ベテランのアクアリストに喜んでもらえるのかと心配でしたが、 おじさん優しくて、ちゃんと喜んでもらえました! ヨカッタヨ...
先に言います。今回はネタ切れ+疲れにより大変つまらない記事となっております(いつも) 誕生日まであと僅かになりました、、、(祝ってほしい訳じゃない) 毎年この時期、、、何を買うか迷うんです!(迫真) 因みに去年はニジクワさんのペア・・・ 今年は、何にしよう。 誕生日プレゼン...
こんにちはこんばんは、、、 学校に連れていったベタ。 ある程度覚悟はしていたのですが、、、 いくらなんでもヒドイ(#`皿´) と言うのも、前に学校に連れていったベタが、ストレス?病気?か何かで体に穴が開いてしまいました。 理由は色々あると思うのですが、その中の一つに間違いな...
ベタ幼魚。成長がとても速いです~‼ ネオンテトラ30匹分の餌の量の数倍の量の餌を食べます。 そろそろ色々な人達に配っていきたいです(*^^*) やたらとデカイ奴も居ます ではでは!
お久しぶりです。 またまたサボりました・・・ テストが近くなると書く気力がなくなり・・・ すいません。(二回目) ベタ幼魚の方はホームセンターで売られているような個体の二分の一ぐらいの大きさになってきています。 ちらほらと薄く各ヒレに赤が乗ってきている個体も見受けられます。...
出てしまいましたよ… にっくき?貝さんが‼(#`皿´) いつどういう経緯で混入したのか分かりませんが、気付いた時には卵を産んでやがりました(泣) 居るのはいいんだけど多分一個体でも殖えるので厄介… どうしようかなー。 ではでは!
どうも! 修学旅行に行ってきました‼ 金閣寺に清水寺に東寺などなど… 心配だったのはベタの稚魚。 二泊三日で家を空けるのは不安でしたが、両親にエサの与えかたを伝え、世話を頼み行ってきました。 結果としては落ちてしまった個体は居らず、皆元気でした(良かった) たったの三日でか...
今日ベタの稚魚が4匹、同級生の家に貰われて行きました。 もう少し大きく育ってからかな? とも思っていたのですが、待ちきれないような様子に、飼育設備が整っている事もあり (床暖房付き!)渡しました。 ・・・うちも床暖房だったら良いのに‼(#`皿´) ↓貰われていったベタ稚魚さん。
アクアライフ6月号、読みましたよ! 最新のベタに、飼育方法の提案。 繁殖のやり方など参考になる情報がたんまり! 本場タイの記事などもあり、最高の号でした。 いつかこんなベタを作ってみたいと思える号でした。 ではでは!
最近はブログの更新がポツポツとなってしまっていました(反省) そんな中でも稚魚はスクスクと育ち、大きく成長している個体は模様が出てき、各ヒレが大きく広がって来ている印象があります。 ↑↓こんな感じです 写真が上手く撮れると良いのに(笑) 大きくなったらクラスの皆に配布かな!...
あけましておめでとうございます! ついに令和が始まりました! 実は元号が変わるその瞬間、私は地上に居ませんでした‼ ジャンプしただけ(笑) さて、ベタの稚魚も大きく成長し、 大きい個体はエラが見えるくらいにはなって来ました。 60㎝水槽も、ポロロッカ足柄さんで買ったネオンテ...
ベタの稚魚がかなり大きく成長してきてくれてます(でもまだ稚魚) 比較的大きくなって来ている子はヒレも肉眼で見えるくらいになって来ています。 ブラインもしっかり食べる様になり、かわいがっています。 余談ですが使い回しの水草にメダカの卵が紛れていたらしく確認できているだけでも二...
今日朝、自分の通っている(自分は中学生です)中学校の学級水槽にベタを連れていきました。 担任の先生がクラスに水槽を置いてくれたので、瓶に入れて行きました。 ちなみに連れて行ったのはオス疑惑(オスだった)の出ていたこの子です! ↑昔の画像の使いまわしですいません 水槽サイズは...
あともう少し?もう入ってるか。 シーズンに向けてやっておきたい事を決めました! 一つ目は品種の増種です! 我が家の一番良いメダカがミユキ・・・っていうのは少しさびしい(良いメダカだけど)ので、出来れば柄系のメダカを入手したいと思います! 二つ目は飼育設備の増強です! ケージ...
我が家のメダカさんを紹介したいと思います。 が、正直我が家にいる一番良いメダカがミックスメダカ(ミユキと推測されるがミックスと表記されていたのでそう書きます)という悲惨な状況です😆 可愛いので良いんですが❗ やっぱり紅白とか煌は憧れますね😆 いつか飼育出来るように頑張り...
こんばんは。かげつです😆 先輩ブロガーさん達が使っていたので自分も😆←こういうのを使ってみます(笑) で、本題の60㎝水槽。 隣の家に住むベテランのアクアリストさん(現在はメダカがメイン)に貸してもらいました!😄 上部式フィルターも一緒に! 今から何を入れようか父親と...
お久しぶりです。 一番最初の記事にも書いていたんですが、自分はやっぱりサボってしまう時はとことんサボってしまう人間だと痛感させられました。 真面目にコツコツ投稿していきたいと思います。 自分がサボッている間にも色々な事があり、その中にベタの初産卵があったので紹介したいと思い...
昨日紹介したグッピーさん。 今日見てみるとヒレはボロボロで不便そうに泳いでいるものの、プラケースの中で泳ぎ回りそれなりに回復していました(良かった) 昨日から引き続き塩浴と断食を行っています。 塩浴二日目の様子 引き続き途中経過を報告していきたいと思います。 ではでは!
今日グッピーを飼いはじめました。 このグッピーは妹が近所のホームセンターで一目惚れして、一週間ほどグズッた末に今日購入することになりました。 そしてトリートメントはせずに(オイッ)本水槽に入れてしまいました。 反省ですね…。 そしてさっき見てみると。 ヒラヒラしていたヒレは...
本日、メダカの屋外飼育を初めました! サイズはトロ船よりは一回り小さいですが、今の設備としては立派な物かと‼(俺にとっては) 産卵床としてホテイソウも収用してみました。 ではでは!次はトロ船を!
ランキング違いになってしまうのですが、コリドラスさんだって我が家の一員、記事を書いたってばちは当たらないはずです(笑) 今日はコリドラスさんに普段与えているエサを紹介したいと思います! とりあえず普段与えているエサ↓ (メーカーさんとかも書いた方が良いのかな、、、?) どじ...
我が家のオスベタさん。 本来どちらかというと目立つ側のオスなのにメスに抜け駆けされるわ メスに振られ続けるというわりと残念なポジションにいる子です(笑) 安価なトラディショナルさんですがヒレもしっかりと広がる美しい個体だと思います。(親バカ) 残念な子 しかも一緒にいれてい...
他のブログさんに比べて写真が少ない当ブログ。 その理由を釈明したいと思います! 私は携帯とPCの2つを記事を書くのに使用していますが、携帯をブログを書くのに使用できるタイミングが少ないのです! だからどうしてもPCで記事を書く事が多くなってしまうのです。 そしてパソコンでは...
< 今日は我が家のメダカ飼育設備を紹介したいと思います。(一切期待しないで) 水槽はホームセンターで売ってるプラケ一個と金魚鉢一個です(少ない) ↓これ img src="//public.muragon.com/s69x35k7/mkml7er0.jpg"> で、飼育設備...
↑水換え後の写真 一昨日、水換えしました。 結論としては、ほとんど効果が無いように感じます。(下手なだけ) ソイルを洗わなかったのが原因か…? ろ材も今日換えたのですが目に見える効果が… 勉強しよ(笑)
1日に何度もブログ更新してこいつうぜぇとか思われそうですがあきっぽい性格なので書けるうちにガンガン書こうと思っています! で、タイトル通りらんちゅう飼いたくなりました。 (すぐ飼うわけじゃなくて数か月準備してから。) 前々から金魚飼いたいな・・・とか思っていたのですが金魚す...
別にメスベタさん(仮)がオス、もしくはメスだと確定したわけではないのであしからず この前といってもおととい?投稿したオス疑惑。 詳しくメスベタさんを分析してみました! ・鏡を見せるとエラ蓋広げてフレアリングする。 ・卵管ねぇ(見えずらいだけかも) ・メス相手にもフレアリング...
タイトルに困ったので雑な?タイトルに(スイマセン) 今日は親と一緒に(筆者は学生)デパートに行ってきました。 といっても自分はデパートの中にあるホームセンターの中にあるペットコーナー(ややこしい)にずっといましたw ペットコーナーはホームセンターの中にある割に生体が充実して...
我が家のメスベタさん、二匹いるうちの片方がもしかしたらオスなんじゃないか疑惑が浮上しています(笑) お店ではメスベタとの表記があり、 同じお店で購入したもう片方の子はほとんどメスであることが確定しています。 疑惑の子↓(水濁っててすいません) 疑惑が浮上したのは二週間程前の...
我が家にいるベタさん、オスが一匹とメスが二匹(もしやオスじゃないか疑惑が出ていますが←いつか詳しく書きます)います。 とりあえず今の所仮名として オスがベタ男 メスがベタ子、ベタ子2号 というベタすぎる(ベタだけに←ツマラナイ) 名前で呼んでいるのですが、ちゃんと名前を考え...
今日は季節外れ?の雪が降っています。 そんな感じですが魚の店に行き、ミックスメダカを三匹購入してきました! 初めてブログに写真を乗っけるという挑戦?をしているので、上手く乗っけられているか不安です(笑) 今日ミックスメダカで買ってきたのは、ミユキらしい見た目の子を一匹と、明...
今日からブログをスタートします。 ちなみに自分は日記等のコツコツやる系のもの、長続きした事がありません(ドヤ) しかし、今度こそは筆まめに・・・なるのかなぁ(心配) まあ、好きな事の記事なので、ちゃんと頑張れるかと。 今の所、家にいる生き物(魚)は、 ヒメダカ 黒メダカ ミ...
「ブログリーダー」を活用して、かげつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。