2024年になり、新しいことしてみたくなっちゃったさらうどんです!wレジンクラフトとは先に断っておくと、ボードゲームには直接関係ないですw私も先月から始めたばかりなのでよくわかってない部分がほとんどなのですがw液体の樹脂を固めてプラスチックのようなものを
ボードゲームを楽しみたい! そんな中、 ボドゲの紹介や楽しみ方、困ったこと、面白いことを紹介していきます http://rand2528.livedoor.blog/
夏休みどころか9月も後半ですよ・・・残暑厳しい日々と台風が飛んできておりますね・・・今年はいろいろあって夏休みもなく更新すっかり放置しておりましたが、元気でした!夏休みの自由研究ところで、夏休みと言えば、最大の宿題【自由研究】!キッズのみんなー?ちゃん
「ブログリーダー」を活用して、さらうどんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年になり、新しいことしてみたくなっちゃったさらうどんです!wレジンクラフトとは先に断っておくと、ボードゲームには直接関係ないですw私も先月から始めたばかりなのでよくわかってない部分がほとんどなのですがw液体の樹脂を固めてプラスチックのようなものを
2024年あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます!!旧年は仕事が忙しく、いろいろなダメージがあり、実はほとんどボドゲを遊ばず年を越してしまいました。・・・って、昨年もまっっったく同じこと言っているんですよね;更新もめちゃくちゃサボっ
ダイスタワーとはダイスタワーは、サイコロを上から入れてやると下から出てくる仕組みになっているタワーのような形をしているものです(説明下手くそ・・・写真で見てもらった方が早いですねちょっとだけ重めのゲームを経験している方なら遊んだことある方が多いと思わ
※2023/06/01の内容です。クアックサルバーの再販!すげぇ!すげぇのよこれが!!クアックサルバーの再販何がすごいかって・・・実は一時期、二度と再販されないかもしれないボードゲームとしてクアックサルバーが挙げられていたんです!なんでかは知らんけど(知らな
祝☆ブログ開設4年!たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよをパクったサブタイで始めました・・・が続いているのか?このブログ・・・正直最近は更新が滞りまくってます4年達成も実は先月なんです『誰も知らない 僕の ブ ロ グ 記念日』・・・僕自身忘れてたし
<センチュリー:ゴーレム>ものすごーく、久しぶりのボドゲ紹介記事!!今人気のボドゲではなく、結構前に発売されたゲームを紹介していくのがウチのやりかたですw(単に全然遊べていないだけ・・・今回は、センチュリー:ゴーレム です!!今年2023年、友達のボドゲ
2023年あけましておめでとうございます遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!昨年は仕事が忙しく、いろいろなダメージがあり、実は後半ほとんどボドゲを遊ばず年を越してしまいました。本年はもう少し遊びたいものですw2023年ボドゲ初め友人のオー
※2022/12/2の内容です。2022年12月2022年も残すところ1か月を切りました12月は師走なんて師匠まで走らなきゃいけないほど忙しいなんていいますが、私は師匠に走らせといて歩いていたいものですw2022年12月!!今月は、今月も?今月とて・・・各種たくさんのボドゲ
お久しぶりです!かなり久しぶりですが、9月後半からほどんど実際のボードゲームで遊べていません・・・というのも私の大嫌いなお仕事様が大変機嫌を損ねていらっしゃいまして・・・前回のボードゲーム会の話も1か月くらい経過してから投稿していますが、10~11月のほとんど
掲題の通り、ボードゲーム会開かせいていただきました!9月に!(報告が遅すぎる・・・9月のシルバーウィークにオープン会という形でボドゲ会やらせていただきました!ご参加の皆様ありがとうございました!それだけのことなのですが、せっかくなので遊んだボドゲなど報告さ
夏休みどころか9月も後半ですよ・・・残暑厳しい日々と台風が飛んできておりますね・・・今年はいろいろあって夏休みもなく更新すっかり放置しておりましたが、元気でした!夏休みの自由研究ところで、夏休みと言えば、最大の宿題【自由研究】!キッズのみんなー?ちゃん
2022年大賞『カスカディア』1週間以上遅れて、どこよりも遅い情報をご提供~♪日本時間で2022年7月16日 25時から、ドイツ年間ゲーム大賞の受賞式が行われました!今年のゲーム大賞はカスカディア!!Das Spiel des Jahres 2022 ist:#Cascadia 🥳💐🤩Herzlichen Glückwun
またまた大阪!!いやー最近全然更新できてなかったですね仕事がメッチャクソ忙しくって実は全然遊べてません・・・でも、忙しかった仕事も一旦落ち着き・・・落ち着いたのかな?落ち着いたよね??落ち着いててくれ!いやあああ、もう仕事したくないぃぃぃ!!失礼しました
作成アイテム今回はカートグラファーの製図を行うとき、マップへ書き込むスタンプの作成についてです!ハッキリ言って!めちゃくちゃめんどくさい!!ボードゲーム『カートグラファー』DIYしたアイテムを使うボードゲームは、カートグラファー ーーもうひとつのロールプレ
ラビリンスのポケモン版の紹介です!
今回は久々のボドゲ会の感想を書くだけです!wゲムマお疲れ様です!去る4/23、24ゲームマーケット2022春おつかれさまです!!私は行っておりません!!行きたかったです!!コロナ怖かったんです!!Twitter見ると皆さん楽しまれていたご様子!いいな~!私も遊びに行
コインカプセル活用収納法⑧のその2!です⑨、⑩の後ですが、⑧のその2 です(ややこしいあるゲームが再販されるらしいので、以前から私も持ってたので再チャレンジというワケです!以前にコインカプセル紹介した記事はコチラ収納アイテムというワケで今回のアイテムも「
今回は収納法シリーズその10です!いやーついに10回ですよ!最近サボりすぎてた割にはフツーの内容なんですげども収納アイテムダイソーのラッピング用品コーナーにて売られている『クリアボックス』実はこれが最近ちょっとボドゲ収納で話題になっているんですね!1つで3
あけましておめでとうございます(遅2022年もよろしくお願いします 今回は収納法?というとちょっと違うような・・・多分違いますねwまあ、あんまりその辺は・・・気にせず行きましょうwサマリとは英語のsummary【概要、要約など】のこと。ボードゲームでいうと、ゲー
2021年ボドゲ納め本年もありがとうございました!12/28に友人宅にて2021年最後のボードゲームを遊んでまいりました!先日の再販で手元に来たテラフォーミングマーズ拡張から、プレリュードと拡張マップ(今回はヘラス)を使っての3人戦!あんまり拡張やったことないの
2024年になり、新しいことしてみたくなっちゃったさらうどんです!wレジンクラフトとは先に断っておくと、ボードゲームには直接関係ないですw私も先月から始めたばかりなのでよくわかってない部分がほとんどなのですがw液体の樹脂を固めてプラスチックのようなものを
2024年あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます!!旧年は仕事が忙しく、いろいろなダメージがあり、実はほとんどボドゲを遊ばず年を越してしまいました。・・・って、昨年もまっっったく同じこと言っているんですよね;更新もめちゃくちゃサボっ