chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宇宙怪獣アダンソン襲来!!

    最近何かに命を狙われている気がします。こんばんは、昼杉です。家にいても落ち着きません。どこか視線を感じるような…それも凄腕のハンターに…・・・!?いた!!!!!アダンソンハエトリ♂屋内ハンター・アダンソンハエトリです。ハエトリグモのなかまで屋内外で小ムシを食らうちっこいモンスター!家の壁にくっ付いていました。おそらく餌を探し中。。ちらちらこっちを見てきます。ボクは餌じゃないよ……さてハエトリグモは巣を張...

  • 持ち帰ろう!昆虫トラップ

    虫好きによる虫ブログではあまり書きたくない言葉だったのですが今回は【閲覧注意】【死骸注意】と前置きしておきます。衛生的にも精神的にも綺麗なものではありません。出来るだけフランクに書いていきたいと思います。-----昆虫用のトラップはご存知でしょうか。夜中、白い布に明かりを照らすライトトラップ!ネットに熟れたバナナを突っ込むバナナトラップ!!ペットボトルを地中に埋める落とし穴トラップ!!!などなどバリエ...

  • 初めての夜撮影 ②迫りくる夜虫編

    急に涼しくなってきました。今年は早い、今年は遅い。と何を指標にしているのか分からずに毎年適当な感想を言っている気がします。こんにちは、昼杉です。前回の続きです。~前回までのあらすじ~初の夜撮影に出かけた昼杉。待ち受けるは羽化する大量のクマゼミだった…!美しさ見惚れているうちにうっかり予定時刻をオーバーし、次なる任務「カブト・クワガタ探索」に遅れが出てしまう。果たして任務を遂行できるのか…!?-----【10...

  • 初めての夜撮影 ①クマゼミ編

    小学生の頃の門限は夏5時半、冬は5時。こんにちは、昼杉です。先日お誘いがあり初めての夜撮影に出かけてきました。子供の頃は近所の電灯でカブト・クワガタを探しに行ったりセミの羽化を見に行ったりと夜も出かけていたのですが撮影を始めてからは気乗りせず日中のみしか活動していませんでした。野犬も出るし。今回誘って下さった方は夜のスペシャリストのY先生。トンボ屋ですが生物全般に詳しいよくお世話になっている先生。夜...

  • ぶらり大阪 虫の旅 ~2日目~ ②フィールド編

    ~前回までのあらすじ~手すりトークショーに夜フィールドと1日目を満喫し2日目の昆虫展もバッチリ楽しんだ昼杉。安くて美味しい博物館ランチで腹を満たしヒートアップした虫熱を発散すべくフィールドへ向かうのであったが…!?「ぶらり大阪 虫の旅 ~2日目~ 昆虫展編」https://mushikomezzz.blog.fc2.com/blog-entry-47.html-----昆虫展メンバーに加えて1日目にご一緒したT氏も合流しいざ、そこそこ近いフィールドへ!大阪の最...

  • ぶらり大阪 虫の旅 ~2日目~ ①昆虫展編

    特別展 昆虫に行ってきました!こんにちは昼杉です。タイトル画像はお土産のパッケージ。「〇〇に行ってきました!」系のお土産って他でありますか。120%流行ると思います。大阪二日目は大阪市立自然史博物館で開催されている「特別展 昆虫」へ。~前回までのあらすじ~手すりトークショーではしゃぎ回り体力の限界を感じはじめる昼杉。続いて夜のフィールドで生き物を追い回し既に限界を突破。二日目の朝は果たして起きられるの...

  • ぶらり大阪 虫の旅 ~1日目~

    虫だけじゃない。たまには人間にだって会います。こんにちは昼杉です。関東のヤンキーが大阪で集会を開くということで私も馳せ参じました。『手すりの虫観察ガイド』刊行記念「みんなの知らない手すりの虫+関西虫事情の最前線」-----【出演】とよさきかんじ(日本野虫の会、「手すりの虫観察ガイド」著者)【ゲスト】川邊透(昆虫エクスプローラ管理人)前畑真実(伊丹市昆虫館) 公園や緑道で使用されている 手すりは虫のステ...

  • 台風のお楽しみ

    台風一過。幼少期に台風

  • 月と蛇とシンジュサン

    九州へ行ってきました。週末は大阪へ。週明けは県北です。誘い・誘われ、ハイパーインドア派の私には忙し過ぎる2週間。一緒に行ってくれる人がいるのは有難いことです。なんだかんだで今年はソロ観察よりも、人といる方が多い気が…去年までは想像すらしていませんでした。。こんにちは、昼杉です。虫の話題が不足していたので久々に虫を。シンジュサンシンジュサンです!!!!!本州最大の蛾!!美しい!!!!濃茶,薄茶,白と地味...

  • 蚊柱と紙の鳥

    夜間観察、カブクワ探し、レンズのこと、本の紹介。などなどしっかり書きたい記事が多すぎて結局何も手に付

  • 菌の世界ゼロ歩目

    こんばんは、昼杉です。先日は偶々キノコのイベントに遭遇したので少し撮らせてもらいました!キノコ?冬虫夏草?粘菌?詳しくは分かりませんが面白かったので載せておきます。枯葉の上で広がる柔らかそうなやつ。チョコレートみたいなやつ。オレンジのやつ。小さいけどキノコ感あるやつ。詳しく分かったら加筆しておきます。小さな菌の世界も楽しそうですね。せっかく機材があるのでこれからは積極的に撮っていこうと思います。た...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昼杉起太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昼杉起太さん
ブログタイトル
虫撮り米食い昼寝する
フォロー
虫撮り米食い昼寝する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用