50を過ぎたメタボ爺さんが、人恋しさを紛らわすため、何か綴ってるブログです。出来れば弄ってやってくだせぇ
パジェロミニを買うにした時点で、絶対に改造しよーど思ってだ荷台後部座席を倒しても平らになんねーし、工具入れの蓋はペニャペニャだし・・・で、作業開始すっぺと思ったっけ、助手席がフラットになんねぇこどがわがってガッカリ。この車は、どう
早起ぎして、メメズの育ち具合を確認しに行ってきた。別に早起ぎする必要もねぇんだけっと、習慣で・・・・・( ̄▽ ̄;)けっと、メメズは、まだ育ってなくて細いのばっか。それと、どーやらモグラが荒らしたようなんで、今年はどーなっかな・・・・
ドアポケットは狭くて何も入んねぇーし、ドリンクホルダーはサイドブレーキの後ろど、後ろの席にしか付いでねぇーし、不便極まりねぇんで、老体に鞭打って快適にすべく奮闘した話し。まずはドリンクホルダーの取り付け。オークションで純正が出でだんでポッチった
この爺が必死に金を貯めで買ったカローラフィールダー(中古)病気を患ってゴルフが出来なぐなるなんて思ってもみながったんで、これは乗り潰すつもりで買ったんだけっと、まさか手放すハメになっとわなぁ~・・・・けっと、クヨクヨしねぇでサッっと変心する
5月14日。申請が3月28日で、GW+土日を引いでも28日経過。全部で48日。いい加減、電話しよっかって思った。だけっと、ネットでは二ヶ月待ったとが書いでる人もいで、踏み留まった。ら・・・・・「〇〇さんですか?許可が下りま
一ヶ月ぐれぇ前に前タイヤにヒビが入ってんのを見っけで、タイヤ交換するにした。狩猟どウナギ釣りで砂利道走ったりするんで、リア用のブロックタイヤも一緒に購入。ほんとは一緒に交換したがったーけっと、腰が・・・・まぁ、それは追々。で、交換始めた
「ブログリーダー」を活用して、きこり爺さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。