chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなまる一家の珍獣観察日誌 https://tetom.hatenablog.com/entry/2020/07/01/125239

発達障害親子の記録。”普通”であることって何? ”普通でない”のは不幸? 成長記録とともに、そこにも触れていくつもりです。

女の子に多い”わかりづらい発達障害”の幼少期、成人するとこんな大人になるという状態を、ちょっと面白く伝えられたらなーと思っています。 興味が沸いた方はこちらの記事をどうぞ! https://tetom.hatenablog.com/entry/2020/07/01/125239 猫の世界でウサギに産まれた我が子を猫にしようとしていた私と、着ぐるみをかぶって同じになろうとしていた私。でも今は?

水谷 テトム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/20

arrow_drop_down
  • 超ご無沙汰です。完全放置なのにフォロー外さずにいて下さる皆様、ありがたいです。ボチボチと漫画を描き続けています。 作画能力上がりました。多分。 発達障害の漫画、描きたいのですが色々思うところがあって描けずにいます。 いつか描いていきたいですが今日はこちらの漫画を。 今回、私はこのクラファンの文章を読んで 「この人も酒屋さんも、苦しい中相手の事考えられて最高にかっこえええええ」と、ビリビリ痺れてしまったのです。 そんで、クラファンのメッセージを送るリンクから 「この話を漫画にさせて下さーーーい!!」という熱い想いを突然送り付けたのでした。 そしてその漫画。 Twitter上で開催されている漫画賞…

  • 超ご無沙汰です。完全放置なのにフォロー外さずにいて下さる皆様、ありがたいです。ボチボチと漫画を描き続けています。 作画能力上がりました。多分。 発達障害の漫画、描きたいのですが色々思うところがあって描けずにいます。 いつか描いていきたいですが今日はこちらの漫画を。 今回、私はこのクラファンの文章を読んで 「この人も酒屋さんも、苦しい中相手の事考えられて最高にかっこえええええ」と、ビリビリ痺れてしまったのです。 そんで、クラファンのメッセージを送るリンクから 「この話を漫画にさせて下さーーーい!!」という熱い想いを突然送り付けたのでした。 そしてその漫画。 Twitter上で開催されている漫画賞…

  • 大好きなせんたくもの 観察日誌106【0歳児】

    父のパンツを選んで荒らしていたハナ。 何故だ。 ***************** すくパラで過去記事も掲載されております! news.sukupara.jp ****************** 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いています。 また来てくださると、嬉しいです。 > ~このブログが伝えたいこと~ 初めていらした方はこちらも 読んでもらえると幸いです♪ はじめに - 発達障害育児マンガ~はなまる一家の珍獣観察日誌~ 登場キャラ…

  • 偏食小食はいつでもどこでも? 観察日誌104【0歳児】

    これを描いて、今のハナを見て思うんですけど… ハナって「同じ境遇にある仲間同士で与えられるものに差が出る」とすっごい怒るんですよね。 例えば同じ部屋にいる子ども同士で、自分以外におやつがあたるとか たまたまくじ引きをして自分には何も当たらなかったのに、一緒にいる友達に当たるとか… 配膳の順番があったらしいんですけど、恐らくこの当時一番赤ちゃんだったハナは配膳がラストだったと思います。周りの子にどんどんご飯が当たっているのに、自分のところに来ない!!という。 「早く早く!」ってテーブル叩いて催促して、がっついて食べてます!って言われたときは家では食べないのに、外ではどんだけ食いしん坊だよ!とちょ…

  • 別ブログでコミックエッセイ大賞に挑戦しています

    最近、ただでさえ少なくしていた更新が滞ってしまっていてすいません。 ちょっと真面目に(今までのマンガが真面目でなかったわけではないですが)漫画を描いていました! こちら、このブログのトップに固定している4コマ2本で構成しているものを、10ページのストーリー漫画としてもっと濃~~~~く描いたものです。 結構苦しかった記憶を引き出しながら描いたので、体調に若干影響が出ました…で、先日アップしたのですけどこれがなかなか反応が多くてですね…私としても嬉しいやらドキドキするやらハフハフするやら(ハフハフ?)で、今結構色々気持ちの整理が追い付いておりません。こちらのブログの読者様にも読んでいただけたら嬉し…

  • 0歳児 発熱の大格闘④ 観察日誌103【0歳児】

    熱を出しても全く弱ることのないハナ。 かなり前に熱を出して入院した時も、数時間ぶっ通しで泣き続けるという赤ちゃんとは思えない体力を見せつけて下さりました…。 (過去記事・まだ人間で描いてた時代)tetom.hatenablog.com 現在6歳ですけど、多分インフルになって40℃超えたときだけじゃないだろうか、ぐったりしたのは。この子がぐったりするというのは相当だ!と思ったのを覚えています。 40℃超えって確かにすごい…。 さてこの熱の正体は…? 多分子育て経験者なら(ああ、あれだな)と思うやつ。 …そう… 突発性湿疹、通称突発は、大抵「赤ちゃんの初めての発熱」で出るものです。 ”不機嫌病”な…

  • 0歳児 発熱の大格闘③ 観察日誌102【0歳児】

    熱があっても元気ならなるべく解熱剤は使うなって言われますよね。 発熱は身体がウイルスと戦った結果でもあるわけなので… しかしずーっと38℃超えをキープ…。 39℃までいくとさすがにヤバイと思って坐薬使うんですけど、それでも下がらない。こういう時母乳育児って良かったと思いました。ある意味飲ませ放題ですし… しかし発熱の時の授乳は結構熱くて大変です…。 ********* すくパラ、過去記事掲載されています! https://news.sukupara.jp/?p=116433 ************* インスタもちくちく更新してます。 シリーズで続いているので、宜しければ見て頂けると嬉しいです…

  • 0歳児 発熱の大格闘② 観察日誌101【0歳児】

    …真夜中に、オムツをあけて割りばしでブツをほじる夫婦… かなりシュールなお時間でした。 座薬を入れるときは、排便があったかどうか考えて もしなかった場合はお腹やお尻のマッサージをして、一度排便を促してみてから座薬を入れることをお勧めします…。 いや、結局促しても出なかったとこに座薬入れるとトドメになるんですけどね…。 ********* すくパラ、過去記事掲載されています! https://news.sukupara.jp/?p=116432 ************* インスタもちくちく更新してます。 シリーズで続いているので、宜しければ見て頂けると嬉しいです。 この投稿をInstagram…

  • 0歳児 発熱の大格闘① 観察日誌100【0歳児】

    ハナは熱が出ても殆ど弱ることはありません。 熱耐性が高いのかと思っていましたが、感覚鈍麻もあるかもしれません… “骨折しても痛くない” ~知られざる発達障害「感覚鈍麻」~|サイカルジャーナル|NHKオンライン (リンク先、ちょっとトップにグロめの画像があるので気を付けて下さい) 熱を出してもケロっとしているのです。 40℃超えてようやくぐったりする。 熱があっても元気というのは、安静に出来ないということで… 元気にしていられるのは良いことかもしれませんが、ちょッと困ります… ちなみに擦り傷には逆にびっくりするほど敏感。 傷?あるの?ってレベルのものでもイタイイタイ騒いでおります。 ******…

  • 0歳児連れの引っ越し準備 観察日誌99【0歳児】

    大人だけでやればなんてことないことも、小さな子どもがいるだけで全然思ったようにいかないですよね…。 ハナはもの凄く買い物が嫌いです。 6歳になった今でも嫌いです。 おやつを買ってもらえるなら喜んで行きますが…。 洋服選びや靴選びとかになると、もう、本当に行きたくないらしい。 可愛い服や靴は好きなんですけどね。お店で選ぶ行為が嫌いみたいです。 とはいえ、私もそういうところあるのですごく気持ちわかる。 自分に似合いそうな服を誰かが勝手に見繕って買ってきてくれたらいいのにといつも思っています…。 すくパラさんに過去記事公開中! https://news.sukupara.jp/?p=116430 *…

  • つかまり立ちへの熱血指導 観察日誌98【0歳児】

    下の子はこういうことはやらなくて、慎重に慎重にお尻を下ろしていく感じでした。 ハナみたいに思い切って両手を離して潰れるタイプの方が珍しいのではないかと思うけど、みんなどうなんでしょう? 寝返りしてうつ伏せになって動けなくなっていたころのときも思いましたが tetom.hatenablog.com 自分がその後どうしたらいいかわからなくなる…と、わかっていても、挑戦するという赤ちゃんの向上心の強さって凄いと思います。 失敗を恐れず果敢にアタックするこの心は大人になると失う気持ちかもしれない… ************* 過去記事がすくパラさんに掲載されています!よろしければ見て頂けたら嬉しいです…

  • おはようセンサー 観察日誌97【0歳児】

    枕元におもちゃがあったらとりあえず鳴らしてみる… それが赤ちゃんというものです。 バタバタしている朝に、鈴がなった瞬間 「あ…起きた…」とほっこりする時間。案外悪くなかったです。 すくパラさんに過去記事掲載中です!読んでもらえると、嬉しいです^^ https://news.sukupara.jp/?p=116428 ************* インスタも更新してます! この投稿をInstagramで見る 水谷テトム@親子ASD漫画(@tetom_m)がシェアした投稿 - 2020年 9月月19日午後2時31分PDT 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障…

  • ハイハイへの進化 観察日誌96【0歳児】

    とりあえずスマホ好きですよね、赤子。 ************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いています。 また来てくださると、嬉しいです。 インスタでも投稿中。 この投稿をInstagramで見る 水谷テトム@親子ASD漫画(@tetom_m)がシェアした投稿 - 2020年 9月月17日午後7時09分PDT ~このブログが伝えたいこと~ 初めていらした方はこちらも 読んでもらえると幸いです♪ はじめに - 発達障害育児マンガ~はな…

  • やり方次第で気持ちは変わる 観察日誌95【0歳児】

    ハナはとにかく偏食だったのですが、食べるとなったら物凄く食べる子でした。 これは今もそうで…小さいウインナー2本とかしか食べない日もあるくせに、食べるときは突然ご飯を茶碗4膳食べる。 食べる日と食べない日の落差が凄いです。 胃袋の収容能力がどうなっているのか不思議で仕方ありません。 そんな0歳のハナが猛烈に好きだったのが『バナナ』 tetom.hatenablog.com 保健師さんに太りすぎを指摘されて、なるべくたくさん食べさせないようにしていたのですけど…。 でも、途中でやめると物凄い怒る。まだあるじゃねぇかと。 そんなわけで、そこまで食べたがるなら… と、いつも半分でやめられず1本あげて…

  • マルチタスクが苦手な結果 観察日誌94【0歳児】

    私はハナが診断を受けた後、発達について勉強すれば勉強するほど自分にも当てはまるように思えて仕方ありませんでした。 そしてどうしても気になって精神科を受診、思った通り自分もハナと同じ診断がおりました。 その診断が降りたときのアドバイスの中に 「マルチタスクよりシングルタスクの方が良い」 「複数の事を同時にやろうとすると失敗するので、ひとつひとつ片づけて次の事をするようにした方がうまくいきます」 …と、書いてありました。 女性は基本的にマルチタスク、男性は基本的にシングルタスクの人が多いと言われます。 だから家事で味噌汁作りながら卵焼き焼いて合間に食器も洗うなんてマルチタスクなことは女性の方が脳の…

  • これからしばらく更新ペースゆったりになります。

    こんにちは。 いつもブログを読みに来てくださりありがとうございます。今日はちょっと文章中心の更新となります。 ※後半に漫画一本載せています。少し長いですが、お付き合いいただけると嬉しいです。 今まではブログ記事を書くまでに漫画を描きため、時間があるときに予約投稿して毎日更新するようしておりましたが… ブログの方の更新頻度がこれから少し下がります。(毎日更新は無くなりますが12時更新は継続したいと思います) 私がこのブログでマンガを描く意味 インスタの方でも作業しています 協調性運動障害って?(漫画) 自分が得た知識を漫画でまとめてみる 私がこのブログでマンガを描く意味 私がこのブログでじっくり…

  • 子育てするときの一軒家、賃貸のメリットデメリット 観察日誌93【0歳児】

    発達っ子を育てるのに賃貸って相当神経使うと思います…賃貸で頑張っている親御さんを尊敬。家賃として払うか? ローンとして払うか? 何年も同じぐらいの金額を払ってそれで家を買えるなら私の精神衛生的に持ち家の方がいいという結論に至りました。 うちとしては、良かったです。 ◆メリット ご近所への気遣いが軽いハナの泣き声も、マルの泣き声も爆音だし信じられないぐらい長い間泣き続けるしテンション上がったときの声が二人とも相当なので隣や上下に人がいる環境だったらいつも謝ってるかも。まぁ外まで聞こえてると思いますが… 落書きに寛容になれる マルが壁や建具に次々やらかしてます。賃貸だったら発狂するレベルです… 庭…

  • 母が休めるのはいつですか? 観察日誌92【0歳児】

    この時期はなんかどれもこれも頑張らなきゃいけないって思ってました。離乳食も完全手作りでしたし(レトルト試したけど食べなかったのもある) 仕事もフル復帰しちゃった方が返って楽だったろうに、丸一日離れたら子どもが可哀想とか勝手に私の中で決めつけちゃっていて半日復帰の在宅勤務。 在宅勤務って楽なようで、家事もやらないといけない立場だと並行して家事もやろうとしてしまう分うまくいかないことも多々。 家にいるのに掃除も出来てないとかってなってくると自分自身も嫌になるし、親にも何か言われるし。。 ハナとは半日離れた分、一緒にいる時間は楽しく過ごさせてあげないと!なんてあちこち連れまわしていました。 理想の母…

  • 愛想振りまくのは今じゃない 観察日誌91【0歳児】

    これは、あれか… 重くなった空気を少しでも和ませようという ハナなりの努力だったのだろうか… でもみんな「しー…ん…」となっている待合室で突然ゴキゲンになってびょんびょん跳ねる赤ちゃんはちょっと悪目立ちしました。 こういう傾向は今でも結構あって今そこで楽しそうにするのはちょっと違うぞ!ってところで突然笑いだしたりするので親としては焦ります。 こういうのが俗に言う「空気読めない」って言われちゃうやつなんでしょうね。 ************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの…

  • 結婚式で泣く 観察日誌90【0歳児】

    結婚式で綺麗な花嫁さんを見るよりハナの汗だく寝顔写真の方が泣けました。 ほんとにほんとにほんとーーにオッパイ以外でなかなか寝ない子だったので相当頑張ったと思います。(みなぎる汗が全てを物語る)母が結婚式に参列するとなったとき、子どもをどうする問題というのは絶対出てきますが「俺が見とくから身軽に行っておいで」とさらっと言えるネコ氏はとても立派なお父さんだと思っています。 ************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いています…

  • スタイはつけない主義 観察日誌89【0歳児】

    スタイをつけてる赤ちゃんってかわいいですよね。 でも、なんでみんなあんな大人しくつけているのか不思議でたまりません。 ハナは服がぬれているのが気にならないようだったのでいつも上の服がびしょびしょに濡れてました。(着替えてもキリがない)2歳ぐらいになると大人しくスタイを付けるようになりますが、そもそも2歳になってもスタイが必要なレベルのよだれが出続けてたのも凄いと思う。 ちなみに唯一取らなかったバンダナスタイ。これはハンドメイドショップで買ったもので、オーガニックガーゼが3重になったもの。よだれの吸水率も高く、見た目もオシャレで素敵でした。 すごくいいモノだったとは思うんですが、ハンドメイド製品…

  • 母方実家同居は本当に楽?④ 観察日誌88【0歳児】

    母方実家同居編、④です。助けてもらえるメリットと精神的負担のデメリット。そのふたつを天秤にかけたとき私の中で重かったのは、デメリットの方。 完全同居だったとしたら逆に日常的に一緒だから今回のようなことはないのかもしれません。実の親だからこそ多分お嫁さんには言わないであろう厳しい言葉も言うし常に一緒でないからこそこちらの生活時間を把握してもらえてなかった。…それが、私にとってはしんどかったのです。 あとね。「あなたは良くても旦那さんが可哀想」とか 「あなたは良くても 子どもが可哀想」とか 本人じゃない人が他人が可哀想かどうかを決めるのって、私は好きじゃないです。 可哀想って言われたらその瞬間にそ…

  • 母方実家同居は本当に楽?③ 観察日誌87【0歳児】

    母方実家同居編、③です。 産後、どこもお出かけしないならパジャマのままでもいいと思っています。綺麗な部屋の方が気持ちいいけど多少掃除をサボっても別にいいと思っています。 …「ちゃんとした母親」って一体、どんな母親? 続きます。 ************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いています。 また来てくださると、嬉しいです。 ~このブログが伝えたいこと~ 初めていらした方はこちらも 読んでもらえると幸いです♪ はじめに - 発達障…

  • 母方実家同居は本当に楽?② 観察日誌86【0歳児】

    母方実家同居編、②です。授乳期ってとにかく疲れてるし、離乳食始まるとやること増えるし、私は本当にいっぱいいっぱいでした。あまりに自分の時間が取れなくて、子どもの服とか手作りする人凄すぎるって思ってた。 でもきっと、作ることでストレス発散とかもありますよね。実際私も、マンガを描いたりブログを書いたりすることは全然苦じゃないし、むしろやらないと気持ち悪いぐらいのことも。だから早起きしてまで、空き時間の隙間を作ってまで作業する。それでスッキリできるならいいですよね!しかし、時間があるなら『母親』としてやることやれよ、という圧力…あるのです。 続きます。 ************* 本日はブログを読ん…

  • 母方実家同居は本当に楽?① 観察日誌85【0歳児】

    赤ちゃんを育てるのに夫側の親と同居ではなくて妻側の親と同居するのが楽…なんてよく聞きますよね。私は実家同居だったので「楽でいいね、うちなんてワンオペだから」と言われたりすることもあったり。でもいいことばかりではないよと言うことをちょっとお伝えしたくて書いてみました。 続きます。 ************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いています。 また来てくださると、嬉しいです。 ~このブログが伝えたいこと~ 初めていらした方はこちら…

  • 9か月の記録 観察日誌84【0歳児】

    生後9か月。ウサギではなくてむちむちした赤子の絵をたまに描きたくなりました。 これはカラーで頑張った。はぁあ…ちぎりパン時代の太ももをもう一度ふにふにしたい…あの柔らかさは極上。 あの、赤ちゃん特有の落ち着かない首の動きが本当に好きです。いつからゆらゆらしなくなったっけかなぁ。ちなみにトサカヘアーは1歳になる前には落ち着きました。長さが出てくると髪の長さで落ちてくるっぽい。うぎゃーっと泣いてるときに「さっすがトサカ立ってるから癇癪持ちだね~」なんて言われたんですがそういう迷信があるのかな?あくまで、うちの場合は「そっか、トサカが立ってるからこんなに癇癪持ちなんだなぁ。みんな髪の毛立ってないもん…

  • コドモドラゴン 観察日誌83【0歳児】

    寝返りからの旋回だけでなくズリバイも上手になってきました。いっぱい動いて痩せて下さいそういう気持ちでいっぱいだった時期。 いくら似ていても爬虫類と同じと言われて 「そうだね~!可愛い~!」とは言えないのが親心。 ************* すくパラさんに過去記事が掲載されました! https://news.sukupara.jp/?p=114236 ************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いています。 また来てくださる…

  • さっちゃんはね… 観察日誌82【0歳児】

    離乳食開始当初は結構こだわりが強めでアサヒ軽金属の活力鍋で作ったおかゆしか食べなかったハナですが tetom.hatenablog.com 離乳食中期に入ってきてバナナの美味しさに目覚めました。皮をむくだけであげられる栄養価も高いどの季節でも手に入る価格的にもお手頃 バナナって離乳期の強い味方ですよね、ほんと…旅行とかのお弁当にバナナだけ持って行ったこととかあります(笑) ハナはこのときカウプ指数20近くというかなりの巨大児でした。 www.kango-roo.com 【正常範囲】乳児(生後3か月~):16 ~ 18未満満1歳: 15.5~17.5未満 上記記事より引用しました カウプ20とい…

  • 乳牛に想いを馳せる 観察日誌81【0歳児】

    自分が母乳を出す立場になって乳牛の気持ちを考えるようになりました。 メス牛はひたすら子ども産んで乳出してその乳は我が子に飲んで貰えず機械で絞り取られて持っていかれて乳が出なくなるころにはまた子ども産まされて子ども産んだら繰り返しで、肉がまずくなる前に食肉として処分される… gendai.ismedia.jp 上記記事は本州の畜産を書いているのでしょうね。テトム在住の酪農王国北海道は放牧されている牛さんが沢山います。皆さんまったりのんびり草をはもはもしています。それでも…延々と子ども産まされて子どもと触れ合うこともなく子どものために出した乳を持っていかれるなんて… …にゅうぎゅううううううっ(´…

  • 保育園入園2週間 観察日誌80【0歳児】

    保育園に預ける度に大泣きして、お迎えの時間まで泣き続けたハナでしたが2週間ほど経ったころには泣かなくなってきていました。通わせた保育園は0歳から6歳までの子が混合の人数も少ない保育園。このときたまたま0歳児がハナしかいなかったので「赤ちゃん」は大人気でした。 「寝かしつけなしで勝手に寝る」ということは一回もなかったハナ。(赤ちゃんて結構あるもんだと思ってた)今回保育園の先生に「お布団敷いてたらいつの間にか寝てた」と言われたとき、ちょっと悔しかったです(笑)でも、保育園が安心して眠れる場所になったんだなぁと思えたのは私としても安心でした。 ************* すくパラさんに過去記事が掲載…

  • お尻の見守りイボ 観察日誌79【0歳児】

    『見守りイボ』ってご存じですか? もし赤ちゃんが、うんちをして泣いたとしたらこれが原因かもしれません。 ”便秘の子に出来やすい”とありますが”ふんばる子に出来やすい”というのもあるようです。ハナは、軟便だったけど量が多くいつも顔を真っ赤にしていきんでいました。 毎日毎日朝から晩までオムツ替えてた私が気付かずウンチするたびに泣くんだよね~と不思議そうにしていた数日。基本、オムツ替えることはほぼなかった(時間帯的に)夫がたまたまこの日ウンチを替えてこのお尻の違和感に気付く……観察力のない母ちゃんでごめん、ハナ…************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達…

  • 保育園デビュー 観察日誌78【0歳児】

    8か月になりました。 職場から復帰はまだかと尻を叩かれる日々…一応、1歳までは休みたいと出産前に伝えてはいたのですが会社の方が忙しくて忙しくて出産がいつだったかももう覚えて貰えておらず。もう1年経っただろ?みたいなそんな空気だったんですよね。いやいや…まだ0歳ですから…子どもと離れたくない気持ち職場への後ろめたい気持ち仕事することで子どもと少し離れたい気持ち色んな気持ちが入り混じって「とりあえず午前中だけ保育所に預けてその間在宅勤務、午後からは子どもと過ごす」という一番中途半端で職場には困るやり方でとりあえず仕事復帰することになるのでした。 朝の泣き方よりさらにヒートアップしていました。ずっと…

  • 幼少期の母とハナ 観察日誌77【0歳児】

    昨日書いたことの続き…というか幼少期の自分の体験を書きます。私は小さい頃本当にお友達がいませんでした。欲しかったけど、作り方がわからなかった。 私はこのはてなブログに引っ越してくる前にアメブロで自分の人生を綴りました。それは、ハナの人生をある意味勝手に(許可は取っているけど、子どもがどれだけ理解できているかはわからない)多くの人に晒す行為をするわけですから自分の人生を先に晒すのが筋だと思ってのことです。 ameblo.jp こちらに、当時の事を書いていますがとにかく私は「男子といる方が楽」でした。だから自分が楽なように男子の輪の中にいたのですがその結果、いじめにあいました。 ameblo.jp…

  • コミュ障は遺伝子レベル 観察日誌76【0歳児】

    育児講座のあと発足した育児サークル。任意参加という事でコミュ障の私は気乗りしませんでしたが私自身がママ友を作るためというよりハナの仲良しな子が出来たら…という理由でサークルに加入してみました。 親同士の和気あいあいとした会話に入れない私。そして、赤ちゃんのごく自然な何となく一緒に同じような事をする輪にハナはいつも入っていませんでした。”小さい頃から色んな人と触れ合う機会を作れば人に慣れて、いちいち「人見知り」しないそんな大人になれるはず!”そう思っていた私でしたがこんな、会話もコミュニケーションもさほど出来ないような時期でもコミュ障というのは露呈するのだとしみじみ感じたものでした。 *****…

  • 言ってくれるのを待ってた 観察日誌75【0歳児】

    ただ寝転がっているだけの赤ちゃんを終え少しずつコミュニケーションが出来るようになってきます。そうなることで、少しずつ”育てづらさ”を忘れる日々も出てきました。 がばっと起きると同時に「ばぁ~!」ではなくて遅れてくるところに何とも言えずほっこりします。 ************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いています。 また来てくださると、嬉しいです。 ~このブログが伝えたいこと~ 初めていらした方はこちらも 読んでもらえると幸いです…

  • 寝たと見せかけて 観察日誌74【0歳児】

    お布団でなかなか寝ないハナでしたがたまに背中スイッチ発動せずうまく寝かしつけられることも。いつも寝かしつけがうまくいかないので授乳しながら朝のうちに握ったおにぎりをかじる日々でしたが こういうチャンスがあったときには”温かいご飯”を食べたいのです。 音もなく覚醒し 音もなく移動し いつの間にか何かを荒らすハイハイが出来るようになる前から少しずつ子どもは色々やらかすようになってきます。まぁ、まだまだ序の口ですけどね…************* 本日はブログを読んでいただき ありがとうございました。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの…

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~⑩白斑の原因とは~ 観察日誌73【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~⑨母と娘、その後~ 観察日誌72【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~⑧さらば、白斑ちゃん~ 観察日誌71【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~⑦痛くない乳腺マッサージ~ 観察日誌70【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~⑥ゴッドハンドの手技とは~ 観察日誌69【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~⑤桶谷式母乳相談室のドアを叩く~ 観察日誌68【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~④ついに粒がとれた、が~ 観察日誌67【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~③白い粒が取れない~ 観察日誌66【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~②ついに弾ける~ 観察日誌65【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • しばらく更新おやすみします

    子どもが夏休みに入って作業時間が取れないことと個人的に少し立て込んできているためブログの更新を恐らく2週間程度おやすみ致します。毎日スター付けて下さる方々、いつもありがとうございます。長くおやすみするので忘れられてしまうかもしれませんが…また来てくださると嬉しいですm(__)m

  • 母乳トラブル・白斑との戦い~①出会い~ 観察日誌64【0歳児】

    母乳育児の難関、白斑。子どもが生後7か月の時にそれは初めて出来ました。痛みと戦い吸わせたり、絞ってみたり…そして、ゴッドハンドと出会う。そんな戦いの記録です。

  • 赤ちゃん連れで外食すること② 観察日誌63【0歳児】

    ハナが3歳ぐらいになって結構安定して外食出来るようになってからの時期だったと思うのですが…とあるラーメン屋さんでまだ首も座らない赤ちゃんを連れた親子が近くに座っていました。少ししてから赤ちゃんが泣きだして。もう自分のとこの子どもが3歳ぐらいになって赤ちゃんと言うものがもうすでに「懐かしいもの」だった我々夫婦は「赤ちゃんの泣き声って今思えば可愛いねぇ」なんてほのぼのしながら赤ちゃんを見ていたんです。いざラーメンを食べることになってお父さんは平然とラーメンをすすりお母さんは立ち抱っこで赤ちゃんをあやし続けていました。きっと途中で交代するんだろうなーぐらいに思っていたのですがお父さんが食べ終わったと…

  • 赤ちゃん連れで外食すること① 観察日誌62【0歳児】

    結婚、妊娠、出産、育児… それらの世界を知らなかった頃の私はある意味、育児中の今の自分にとっていちばん恐ろしいタイプの人間だったかもしれません。「親とはこうあるべき」「子どもはこういうもの」そういう昔ながらの固定観念にとらわれ他人に対して厳しい考えを持っていました…。 私の若かりしころは泣く赤ちゃんや騒ぐ子どもに対して「親の躾が…(怒)」という考え方をする人でした。でも親になってみて…当時の自分を殴りたいほどに 泣いたり走り回ったりする子になるかどうかは育児の育て方だけじゃない …と、しみじみ思うのです。 今私は2人の子どもを育てていますが長女ハナは言い聞かせるとそれなりに止まる子でした。何よ…

  • 認可外保育所見学 観察日誌61【0歳児】

    何度か仕事が入るたびに認可保育所の「一時預かり」を利用していましたが毎回手続きがある上に仕事もだんだんまとまって入ってきてその都度預けるのではなくてもう、ある程度定期的に預けて少しずつ仕事復帰していこうということに。しかし一般的な保育所ではこの癇癪持ちのハナをもてあますのではないか?と私はちょっと不安に感じていました。癇癪持ちの子なんて毎年何人かはいるんでしょうからこの時の私は心配しすぎだったと思います。でも結果として出会えた認可外の保育所は多分、後々発達障害がわかるハナにとって最適な場所だったと思っています。 この当時私が利用しようとしたのは定員10名程度で、0歳から5歳までを先生3名で預か…

  • 起きるんかい!起きないんかい! 観察日誌60【0歳児】

    夜中に突然子どもが起きて何故かハイテンション。これ、結構あるあるですよね。 寝かしつけを放棄する母。 ハイテンションで起きてしまった子を相手にするのは夜泣きと比べれば精神面でかなりマシなんですけども…寝ないんですよね…しかもかなりの大騒ぎなわけですが 夫、全く起きない。しかもやたらと寝相がいい。 (関係ない)ただ、不思議なんですけども2人目育児が始まってからは夫は子ども関連の物音でかなり起きるようになりました。子どもが布団から飛び出してて寒くて泣く声がしたらがばっと起きて布団をかけたり「おしっこいきたい」と子どもが言えばサッと起きてトイレに連れていったり(むしろ私の方が対応できない)これって多…

  • 預かり保育2回目 観察日誌59【0歳児】

    前回の預かり保育ではそれなりになんともなかったのをいいことにまたお仕事入ったので2回目の預かりさん。 しかし1回目でしっかり学習したハナさん。 めっちゃ泣くもんだから「これを振り切って預けるのはどうなの、親として」なんて気になってソワソワしてたら保育士さんにマジギレされました。 すっかりト〇ロの妹を想う姉状態。その日偶然地震があったんですよ。ハナが産まれてから初めての地震。きっと怖がっているに違いない…と私は不安に駆られたのです。 もう心配で心配で仕事が手につかず早く仕事を切り上げてお迎えに行ったわけですが …何事もなかったように、 おもちゃしゃぶってたよね。 多分、赤ちゃんあるあるでしょう。…

  • 乳児の鼻水・鼻づまり対策 観察日誌58【0歳児】

    乳児の鼻水・鼻づまり、どうしよう? 乳児の鼻水対策① 鼻水キュートル 1.感染リスクが低い 2.吸うパワーを調節しやすい 3.コンパクト 4.パーツを分解して洗いやすい 乳児の鼻水対策② エジソンのすっきり鼻吸引器 0歳児の鼻づまり対策 アロマオイル・ユーカリ/ティーツリー あの野菜を切って枕元に 乳児の鼻水・鼻づまり、どうしよう? ハナは産まれたときから鼻が悪くいつも鼻水鼻づまりに悩まされている赤ちゃんでした。 2歳ぐらいになれば少しずつ鼻もかめますがなんせ赤ちゃんですからそんなのは無理。 ティッシュでふき取るだけでは奥の鼻水はとれません。 鼻がふさがると呼吸が苦しそうでアレコレ調べたもので…

  • おむつ替えのワザ 観察日誌57【0歳児】

    この時期になると寝返りからの旋回による移動が活発になってきます。 しかしまだ離乳食は初期…ウンチは臭くなってきてますがしっかりした固形にはなっておりません… なのでちょいちょい漏れるわけですが… オムツ開けた瞬間から 戦いは始まっているのであります。 汚い手で子を触れば汚染拡大 どろどろの本人が移動しても汚染拡大 服やシートを後まわしにすれば本人がそのうえで動き汚染拡大当時はいちいちその都度考えておりましたがいま、冷静にどうするか考えるとしたらオムツを開ける前にビニール袋とタオルを用意し 開けた瞬間にまるめるとか度外視でオムツをビニールに突っ込み汚染された服も取り急ぎ突っ込み 子をうつ伏せにし…

  • 観察日誌55 預かり保育デビュー【0歳児】

    仕事がぽつぽつと入っていて自分の親に預けて仕事するだけではまかないきれなくなったため単発の預かりが出来る保育園に何回か預けました。 ”他人に子どもを預けて離れる時間”というのがこの時本当に初めてだったのでかなり緊張したのを覚えています。 でもいざ預けてみたら同居の親に預けるのと違い声も存在も感じないからか仕事ははかどるしあったかい飲み物も飲んだぐらいにしてたまにはいいな…!と思ってしまった事実。 大きい子だから大変ねとか身内はあまりそういう言葉って言ってくれないんですよね。(毎日見ていると大きいとかそういう感覚も無くなるだろうし)この子を毎日おんぶしてるの?それはお母さん頑張ってるわとかそうや…

  • 観察日誌56 赤ちゃんの力【0歳児】

    この時期になると買い物で泣かないこともだいぶ増えてきました。買い物カートに赤ちゃんを乗せて落ち着いた買い物が出来る事周りを見ると大抵それは当たり前なことでしたが我が家にとってはそれは物凄くありがたい変化でした! ほんと、矢沢永吉を好きそうなデコトラに乗っていそうな(ひどい先入観) そういう感じのおじさんだったのですが真顔からの変顔へ変化がすごくて。 しかも子どもは無反応だったんですけど 私がどう反応していいのかこういうのって戸惑いますよね。 果たして爆笑していいのだろうか…。 (苦笑いをして立ち去ると言う多分本人にとって一番キツイリアクションをしてしまう私) あんな怖そうなおじさんに人目もはば…

  • 観察日誌54 子ども椅子の笛って必要ですか?【0歳児】

    5歳で発達障害が見つかった長女の育児記録。現在0歳編、癇癪、偏食、人見知り…うっすら兆候ありの段階です。

  • 観察日誌53 離乳期活躍したものたち【0歳児】

    今日は、離乳食の時期便利だったな~と思うグッズなどを紹介します! 離乳期にパンがゆはアレンジも様々、しかも簡単 離乳期活躍した本たち 離乳期活躍した椅子 離乳期のエプロン 離乳期にパンがゆはアレンジも様々、しかも簡単 米のおかゆにこだわりがあったハナさん。パンかゆもよく食べました。お湯ではなくミルクを使ったりだし汁を使ったりで味のバリエーションを出しやすく食パンを冷凍しておけばサッと作れる便利料理。普通のおかゆの米をつぶす作業がないので作り置きがなくなって慌てて作るときにはとっても活躍しました。 macaro-ni.jp 原材料をよーく見ると、たまに市販のパンってハチミツ入ってるのでほんとに気…

  • 観察日誌51 夫婦の時間は無くなっても家族の時間が出来ました【0歳児】

    5歳で発達障害が見つかった長女の育児記録。現在0歳編、癇癪、偏食、人見知り…うっすら兆候ありの段階です。

  • 観察日誌52 遺伝子による食の好み【0歳児】

    5歳で発達障害が見つかった長女の育児記録。現在0歳編、癇癪、偏食、人見知り…うっすら兆候ありの段階です。

  • 観察日誌50 巨大児あるあるでしょうか【0歳児】

    5歳で発達障害が見つかった長女の育児記録。現在0歳編、癇癪、偏食、人見知り…うっすら兆候ありの段階です。

  • 観察日誌49 それはさながらUFOキャッチャーのように【0歳児】

    5歳で発達障害が見つかった長女の育児記録。現在0歳編、癇癪、偏食、人見知り…うっすら兆候ありの段階です。

  • 観察日誌48 やわらかガラガラメリーの使い方 【0歳児】

    やわらかガラガラメリーの使い方 やわらかガラガラメリーとは 発達に必要な動き ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 絵のタッチを変えてみようと試行錯誤中。産後クライシスで熱くなりすぎたのでしばらくゆるくいきます。 やわらかガラガラメリーの使い方 怒り方がただごとではない。 ちょっと引っ張れば取れるので怒り狂うことはなくなりました …が メリーってこうやって楽しむためのおもちゃなのか…? やわらかガラガラメリーとは ディズニ…

  • 観察日誌47 産後クライシスその後④~頑張りすぎないことを認め合う~【0歳児】

    長女生後4か月、産後クライシス。きっかけは私の誕生日でした。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌46 産後クライシスその後③~家事育児は「手伝う」ものではない~【0歳児】

    長女生後4か月、産後クライシス。きっかけは私の誕生日でした。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌45 産後クライシスその後②~しっかり母親が染みついてる自分~【0歳児】

    長女生後4か月、産後クライシス。きっかけは私の誕生日でした。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌44 産後クライシスその後①~セロリかよ~【0歳児】

    長女生後4か月、産後クライシス。きっかけは私の誕生日でした。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌43 産後クライシス⑥~ブラック企業超えのワンオペ育児~【0歳児】

    長女生後4か月、産後クライシス。きっかけは私の誕生日。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌42 産後クライシス⑤~産後鬱と親子心中~【0歳児】

    長女生後4か月。産後クライシスがありました。きっかけは私の誕生日。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌41 産後クライシス④~ASD特性発動~【0歳児】

    長女生後4か月。産後クライシスがありました。きっかけは私の誕生日。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌40 産後クライシス③~『私』の存在って?~【0歳児】

    長女生後4か月。産後クライシスがありました。きっかけは私の誕生日。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新していますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌39 産後クライシス②~夫の誕生日祝いに茫然~【0歳児】

    長女生後4か月。産後クライシスがありました。きっかけは私の誕生日。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新しますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌38 産後クライシス①~誕生日、忘れられてる?~【0歳児】

    長女生後4か月。産後クライシスがありました。きっかけは私の誕生日。私の誕生日に、夫がやったこととは?そして、私がそれに対してしようとした行動は…数記事連続で更新しますので、読んでいただけたら嬉しいです。

  • 観察日誌37 赤ちゃんのストロー練習どうしてる?【0歳児】

    赤ちゃんのストロー練習にオススメの場所 赤ちゃんのストロー練習アイテム①ピジョン 「マグマグ」 赤ちゃんのストロー練習アイテム②リッチェルのストローマグ 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 本日はひとコマです。 赤ちゃんのストロー練習にオススメの場所 お風呂でストローマグ。 これは本当におすすめです。 えっ、みんなやってるって? 普通の食事のときに この「テッポウウオ」的なのをやられると 精神的に削られたりするんですが…

  • 観察日誌36 初期離乳食を研究する【0歳児】

    当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 アサヒ軽金属の活力鍋で作ったおかゆ 限定でしか食べなかったハナさん。 観察日誌29 同じおかゆでも食べない【0歳児】 - 発達障害育児マンガ~はなまる一家の珍獣観察日誌~ 野菜も食べてほしい! その一心で色々試した私ですが 動物性たんぱくのだしについては、 あまり早い時期から使わない方がいいです。 ご注意下さい! 私が買った本には動物性たんぱくは 6か月からと 書いてあったので 当時…

  • 観察日誌35 育児しながら在宅ワークはじめました、が…【0歳児】

    当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 本日はひとコマです。 今回は目次を作ってみました 育児しながら在宅ワーク?赤ちゃんて寝てるだけだから簡単じゃん 子どもを産んでやっとわかった。育児しながら在宅ワークはかなりきつい。 子どもが何歳になれば育児しながら在宅ワーク出来る? 育児しながら在宅ワーク?赤ちゃんて寝てるだけだから簡単じゃん 産休前、職場で私は 「赤ちゃんなんてずっと寝てるんだから 寝てる間にささっと仕事ひとつぐら…

  • 観察日誌34 初めての寝返り【0歳児】

    当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 成長するうえでの大切な 行動過程なのはわかってるんですが 自分で元に戻れず苦しくなると わかっていても転がりたい精神。 その先にある景色を見たいんですよね。 産まれて数か月で 本能的にそう動くこと。 凄いなぁと思いました。 大人になると 「無理!いや、それ無理ッ!」って なるのが想像できる行動って しなくなるじゃないですか? それが大人になるってことなんですよね… (遠い目) ***…

  • 観察日誌33 最初の歯が生えたときに噛むのは何?

    当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 本日の観察日誌です。 なんかよく噛まれると思ったら 生えてきてムズムズしてたんですね。 今までは歯茎で噛まれてましたが ここからは歯で… 破壊力向上。。 ********************************** 初めていらした方はこちらも 読んでいただけると嬉しいです! はじめに - 発達障害育児マンガ~はなまる一家の珍獣観察日誌~ 登場キャラ紹介 登場キャラ紹介(乳児編…

  • 観察日誌32 これは…感覚過敏の逆、感覚鈍麻なのか?

    当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 本日の観察日誌です。 透ける布の向こうに見える無表情ぶりが 母の孤独感をさらに煽りました… みんなよけてるのに なんでうちの子はよけないの… 育児サークルに参加したことによって 私は”同じぐらいの月齢のコ”と ハナを比べる機会が増えてしまいました。 それがまたあまり 良くなかったような気がします。 しかし、この、布を避けないのも 発達障害と何か関係あるんかな?と ふと思いました。 6…

  • 観察日誌31 動物園で類人猿と共鳴する赤ちゃん

    当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 本日の観察日誌です。 マンガの中に描くの忘れたんですが だれか一匹『ワンワン』って鳴いたんです! 誰だ犬の真似したやつ! しかし、サルたちが一斉に騒ぎだしたら 泣いてたハナがぴたっと泣き止んで 赤ちゃんの声とか言葉って 万国共通の言語で 外国の赤ちゃんと日本の赤ちゃんも 喃語で意思疎通するなんて話を どこぞで聞いたことあるのですが… もしかして類人猿と人間も 赤ちゃんのうちは通じ合う…

  • 観察日誌30 乳首を風船のように

    当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 発達障害を抱え、発達障害の子を育てている 水谷テトムです。 長女ハナの乳児期から 診断名確定までの5年を振り返りながら 親子の成長を描いていきたいと思っています。 本日の観察日誌です。 絶対これ、痛みを感じる人の身体が相手だって 思わないで噛んでると思うんですよね。 噛むときは 「母乳の出が悪い」とか 「乳首が硬くなってる」とか 「味がなんか嫌な感じ」とか 結構理由があるらしいですが だからってそんな 思いきり噛まなくてもよくない? ********************************** 初めていらした方はこちらも 読んでいただけ…

  • 登場キャラ紹介(乳児編)

    マンガの登場キャラです。 作者です。 某小動物、わかる方にはわかると思います。 テトムの名もそこからもじっています。 ASD診断は子どもが5歳の頃に受けているので 乳児を育てている頃は 自分の生きづらさの理由を知りません。 かなりの変人であるかーちゃんと 楽しく渡り合える時点で かなり希少な方だと思います。 乳児期は結構喧嘩したり 衝突することもありますが それがあってこその 安定した夫婦関係なのかなと思っています。 ”濡れる”ことに大して 異常なほど嫌がり 雨が降るとテンションが下がります。 逆にかーちゃんは 雨の中を傘もささずに 歩くのが好きな人。 人それぞれですね。 かーちゃんにとって …

  • はじめに

    アメブロから先日引っ越してまいりました。 過去記事の整理も終わったので はてなブログでは初の漫画投稿。 過去記事に同じものが 入ってはおりますが ご挨拶として改めて 「はじめに」の漫画を 投稿します。 私と長女(現在6歳)のハナは 『自閉症スペクトラム』という 発達障害の診断を受けています。 ハナが5歳のとき初診断名。 そしてその診断を機に 発達障害のことを勉強して 自分の幼少期及び今までの人生を 思い起こし 「自分も発達障害あるんじゃね?」 そう思った私は 精神科へ行って心理検査諸々受け 思った通り、ハナと同じ診断名を 受けました。 ”ああ、そういうことだったのか” 今までの人生の色々なこと…

  • はじめまして。お引越ししてきました。

    はてなブログで作成する初記事です。 まだまだ操作に不慣れですが、どうぞよろしくお願い致します。 2人の女児を育てている水谷テトムです。 これからここで育児マンガ描いていきます! アメブロから記事を引っ越してきましたが リンクや画像等、引っ越しがうまくいってなかったらすいません…。

  • 観察日誌29 同じおかゆでも食べない【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね 当時、炊飯器で大人のご飯を炊き その間にこちらで子どものおかゆを炊き 大量につぶしがゆにして冷凍…

  • 観察日誌28 こよなく愛する食材は【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 余談ですが この時期バンボはすでにムチムチで もうしば…

  • 観察日誌27 黄昏泣きがちょっとたそがれるレベルじゃない【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 黄昏泣きね… 下の子でもありましたけど なんであの、一…

  • 観察日誌26 何故そのタイミングですか【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 何だかんだ出歩くようにしてました。 家に子どもと二人き…

  • 観察日誌25 育児は修行【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 今日はひとコマです 毎日背負っていたので 本当に期待し…

  • 観察日誌24 お出汁が効いているのかもしれない【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 最初に飲ませたのはお前だろうという。 すいません好奇心…

  • 観察日誌23 おじいちゃんて小銭1枚ずつ出すよね【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com カゴにある程度商品を入れて 子どもが泣き出したとき。 …

  • 観察日誌22 賢い子は可哀想なレベルで泣く【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 託児付きイベント参加は これが初めてでワクワクしている…

  • 観察日誌21 美味しいところは持って行かせないわよ【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 今回はひとコマです。 ほんとね、ごはんほっかほか おな…

  • 観察日誌20 赤ちゃんママの輪に入れない母③【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com ①はこちら ②はこちら 皆さんとっても和やかでね~ 赤…

  • 観察日誌19 寝ない子が寝る!おんぶ紐【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com この会議の前に 「みんなが使ってるから エルゴがきっと…

  • 観察日誌18 ハンガーの妖精【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 今日はひとコマです。 毎日毎日 信じられないぐらい喜ん…

  • 観察日誌17 泣くなとうちゃん【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 渡した瞬間に泣き止む たまに、いつもお母さんといるのに…

  • 観察日誌16 赤ちゃんママの輪に入れない母②【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com ①はこちらです。 観察日誌14 赤ちゃんママの輪に入れ…

  • 観察日誌15 本当に好きなんですか?【0歳児】

    こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を 漫画にしています。 tetom.hatenablog.com ”みんなと同じにしなくちゃ” ”周りに合わせなくちゃ” そんな生き方、育児をしていた私が 6年でどう変わっていくか… 興味が沸いた方は まずはこちらを読んでみて下さいね tetom.hatenablog.com 今日はひとコマです。 いつもボールをぺろぺろしながら …

  • 観察日誌14 赤ちゃんママの輪に入れない母①【0歳児】

    ★追記★ ベビーマッサージでは食用油を使うのは 良くない!と、教室で言われたという方から コメントいただいています。 詳細はコメント欄をご確認ください。 ハナは、太白ごま油でお肌すべすべに なりましたし、マッサージで かぶれたということはありませんでしたが 色々な考え方がありますので ご使用の場合は自己責任でお願い致します。 こんにちは、水谷テトムです。 当ブログにお越しいただき ありがとうございます。 5歳でASD(自閉症スペクトラム)診断 受けた長女と、そこで自分にも 同じ発達障害があったことを知った母。 発達障害親子の日々を ちょっとでも気軽に 知ってもらえたらと思い 0歳からの育児を …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水谷 テトムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
水谷 テトムさん
ブログタイトル
はなまる一家の珍獣観察日誌
フォロー
はなまる一家の珍獣観察日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用