*:..。o○本日の最終便です○o。..:* ウグイスの続きデス 横の木に移動しました。 啼きっぱなし~ 羽が生え変わるのか、…
あきる野市と日の出町を中心に、花と野鳥の撮影を楽しんでいます。
表示方法とかがわかりませんので ブログ村への参加を取りやめます。
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 夕方便を投稿してから知ったのですが、大谷選手が結婚したんですね。 びっくりしました。ただ日本人女性とだけカキ…
かわいいワンコたちと、うちのニャンズ&#強く記憶に残ってるニュース
こんばんは~ ある、暖かった日。近所なのに、今まで知らなかったのですが ワンちゃんたちが柵をした玄関先で日向ぼっこをしていました。かわいい~みんな…
:.。.:*゜( n´∀`)n゜ようこそ~*:.。.:* 朝から忙しい…訪問が少し遅れています。 書き忘れていましたが、昨日、ウグイスの鳴き…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 近所の梅の木にメジロが来ていました。 わかりにくいので、久しぶりに大画面で。 …
こんばんは~ 小峰公園の帰り道 歩道下に咲いていた梅が、満開で綺麗だったので写していたら メジロが数羽来たのですが、潜ってしまってこれだけ~ 何…
小峰公園から(梅、カシラダカ、ジョウビタキ♂)&今日はビスケットの日
【○o。.ようこそ~.。o○】>o(*・ェ・*) ルリビタキの続きデス 梅の方に戻りました。 この…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 セリバオウレンの続きデス カシラダカの飛び立ち 奥に、ヤマガラが数羽いましたが写せたのは1羽…
こんばんは~ 途中であれこれ写しながら小峰公園に到着 梅は見ごろでしたが、咲いてない木もありました。(2月17日撮…
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚ようこそ~.。.:*・゚】 嵐のように風が吹き荒れています。 中国大花ミツマタが咲き始めていました…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 風が強い一日でした。 お寺さんの枝垂れ梅が見頃でした。 (2月17日撮影) …
個人宅でセツブンソウが咲いていました&災害時の備えにしていること
こんばんは~ 歩道わきのお庭で、セツブンソウが咲いていました。 (2月17日撮影) …
*ヨ.ウ。コ.:ソ°(○´ω`○)ノ うれしい青空ですが、風が強いデス。 湿地の帰り道 いつもと違う道に入ったら、ホトケノザと梅…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 湿地から続きデス 雪がまだ残っていましたが、なにもいな~い。 …
こんばんは~ 寒いですね。 久しぶりに湿地からデス 何の綿毛? (2月13日撮影) アオジが数羽、採餌していました。 …
≡(*′▽`)っ[○o。ようこそ~。o○] 夜から雨が、昼からになったけど、朝から降っとるやないかい! 昨日の朝の撮りたて …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 割り込み記事デス~ 道路横の畑で、フキノトウがたくさん (2月20日撮影) …
こんばんは~ カワセミの続きデス また、堤の下にジョビコちゃんがいました。 帰り道。薄暗くてブレ…
。:.゚ヽ(*´∀`)ノ.:。ようこそ~+゚。: 。: うれしい青空です。 カワセミの続き 向こう岸でゲットしたこが、こ…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 雨はやんでいます。明日は晴れそう~ 秋川流域から続きデス カワセミが、ちょう…
カシラダカ、ホオジロ、ジョウビタキ&#連休中にやっておきたいこと
こんばんは~ 寒いですネ。 よく行ってる秋川流域からデス カシラダカ ホオジロ この場所では初撮りのジョビコちゃん。 …
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚ようこそ~.。.:*・゚】 青空が恋しいです。 道路横で咲いていた、ちっちゃくて…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 街路樹を写しました シナマンサク 花びらの色が、薄い黄色です。 マンサク …
こんばんは~ 平井川下流から続きデス メジロ 2羽 エナガが2羽いたのですが、これだけ~ アオジがちょこっと、とまりました。 コゲラもギ…
【○o。.ようこそ~.。o○】>o(*・ェ・*) 雨が続くと、気分が落ち込む・・・ ガビチョウの続きデス メジロの…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 土砂降りではありませんが、飽きずに降っています。 カワセミの続きデス …
こんばんは~ 一日降ってます。 ジョビオ君の続きデス ジョビオ君を写してる間に、マガモはこちらへ。カワセミにいます。 ↓ …
:*:.ようこそ~(´∀`*)*:.。.:*: 平井川下流から続きデス いつもの多西橋近くのマガモ。 …
カシラダカ、コサギ、ジョウビタキ♂&1月のあなたはスペシャルランクでした!
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 平井川下流からデス またカシラダカ。今シーズンは、よく見ます。 (2月10日撮影) …
ジョウビタキ♂、マガモ、カワセミ&日常の中で感じる些細な幸せ
こんばんは~ 5時ごろからパラパラ降り出しました。 平井川下流へ行く途中の、近くの平井川からデス。(2月10日撮影) …
.:。+ようこそ~+゚.:。゚(o´∀`o)ノ 緑愕でしょうか。 (2月13日撮影) …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 河津桜の続きデス 秋川流域から、久しぶりに下流まで行ってみました。 わかり…
アオジ、咲き始めの河津桜&#もしも芸能人になったらしたいこと
こんばんは~ きょうは、晴れ間も出たのですが小雨が降ったりやんだりでした。 秋川流域から続きデス 出足が遅かったアオジが、あちこちで…
。・:*:・(*´∀`*)ご訪問ありがとうございます・* .:・。 今週の東京は、傘マークが多いようです。 カシラダカの続きデス …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 昼便が「こんばんは~」になっていました。失礼いたしました。 よく行ってる秋川流域です。…
こんばんは~ チョコマカカワセミの続きデス シジュウカラが何羽も。 やっと地鳴きのウグイスを写せましたが、動きが早い おちり トリミ…
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚ようこそ~.。.:*・゚】 ↑「こんばんは」になっていたので修正しました。 餌ゲットのカワセミの続きデス …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 イカルチドリの続きデス カルガモが、まったりとひなたぼっこをしていました。 …
雪がらみのカワセミとイカルチドリ&#記憶に残ってる学校の先生
こんばんは~ 雪が降った二日後の平井川からデス カワセミが二羽いたのですが 一羽は、飛んで行ってしまいました。 残…
≡(*′▽`)っ[○o。ようこそ~。o○] 裏の畑のフキノトウ (2月14日撮影) フキノトウらしいですが、食べるに…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 秋川流域から続きデス 少し下流の遊歩道 アオジが何…
こんばんは~ 秋川流域から続きデス 堰の下にジョビコちゃん GIF画像デス。 ホオジロが数羽 葦が倒れているので写せました。 メジロがた…
【。゚・+:.・ようこそ~・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ" きょうは北風が吹き荒れています。 カシラダカの続きデス …
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 カシラダカの続きデス ちょっと下ったところにいた、別のカシラダ…
こんばんは~ カワセミの続きデス いつものイカルチドリ。 橋から離れて、ちょっと下の様子。 葦が倒れていて探しやすい。 ホオジロ 「ごくろ…
:*:.。.:*(´∀`*)ようこそ~*:.。.:*: あったかいですね。 きょうは生協があったり来客があったり忙しいデス。 イオンにもいか…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 雪がらみのホオジロの続きデス いつもの橋の上から、反対側のダイサギ。 …
こんばんは~ 日中は暖かでしたが、5時過ぎたら真っ暗デス。 2月5日の夜。結構積りました。 次の日、朝方に雨が降ったので、道路…
*:.。.:*゜( n´∀`)nようこそ~゜*:.。.:* エナガの続きデス ガビチョウが、にぎやかに啼きながらチョコマカ …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 エナガの続きデス 結構近かったです。 …
ホオジロ、カシラダカ、エナガ&#ニュースを見て不安に思うこと
こんばんは~ また、秋川流域からデス 雨上がりの2月4日 …
【○o。.ようこそ~.。o○】>o(*・ェ・*) 秋川を少し下ったところからデス ニャンコが、日向ぼっこしてました。 …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 イソシギの続きデス 橋の反対側によくいる、2羽のイカルチドリのうちの1羽。もう一羽。 近づいたり …
こんばんは~ 今日は家で写真の編集をしていましたが、家にいると余計に食べてしまいますね。 カワラヒワの続きデス …
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚ご訪問ありがとうございます.。.:*・゚】 風が強いデス~ よく行く秋川流域から メ…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 その後のリュウキンカ (2月3日撮影) ある日のニャンズ …
こんばんは~ カワセミの続きデス アオジが数羽、ガサゴソしてました。 これだけ、2羽写せた。 …
≡(*′▽`)っ[○o。ようこそ~。o○] カワセミの続きデス 前記事のカワセミは下流に飛んでいきましたが、別の子が来て 結構近…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 8時過ぎから雨が降りだしました。 エナガの続きデス 開花途中の白花タ…
こんばんは~ イソヒヨドリの続きデス カイツブリが4羽いましたが、2羽が一緒に。顔がわかりませんけど~ エナガが、ちょ…
【。゚・:.・ようこそ~・.:・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ" 秋川流域下流からデス メジロが数羽いたのですが、1羽だ…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 道路横で咲いていたフユシラズ 横を走っていた派手なオートバイ(サイドカーでしょうか…
こんばんは~ エナガとメジロの続きデス アオジが来ました~ ガサゴソしてましたよ。 かわいいの…
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚ようこそ~.。.:*・゚】 メジロの続きデス ↓ エナガとメジロ↓ ↓ …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 今日は出かけずに写真の縮小。明日もかな? 平井川下流からデス 水辺にいたモズ (1…
こんばんは~ 前記事の椿のすぐ近くで、光を浴びて咲いていた水仙です。 こちらは日影 久しぶりにテレビで見ると、コラーゲン注射し過ぎ…
(人´∀`*).。:*゜ようこそ~゜*:.。.*: 小ぶりでかわいい椿が、たくさん咲いていました。 斑入…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 道路横で、ペーパーホワイトが咲いていました。 …
ミコアイサ続き(動画付き)、カワセミ&#自分が親になって感じたこと
こんばんは~ 昨日よりも暖かでしたが、まだ、だいぶ雪が残っています。 ミコアイサの続きデス 陽は陰っていました…
ヾ(。´∇`【゚+.゚ようこそ~ο゚+.゚】 平井川下流から、秋川下流まで足を延ばしました。 高台…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 平井川下流から続きデス 多西橋付近。またジョビオ君が来ました。 …
こんばんは~ また、カワセミです。一応飛び出し ちょっと移動 かわいくチョコン 続きます。 …
(●´∀`)ノ*【よ】*【う】*【こ】*【そ】*【~】* 平井川下流から続きデス 白花タンポポが咲いていましたが、丈が短いの。 …
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 1時半ごろの続きです。郵便受けにも雪が。 畑のネギ…
こんばんは~ 寒かったですね。 天気予報が当たって、昼過ぎから雪になりました。 1時半ごろ…
*:.。.:*゜( n´∀`)nようこそ~゜*:.。.:* 12時ちょっと過ぎから降りだしました。 畑がすぐに真っ白に。 平井川…
しばらくいてくれたジョウビタキ♂&#もらって嬉しかった贈り物
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 平井川下流から ジョウビタキの♂が、すぐ近くにとまりま…
こんばんは~ ホオジロの続きデス カシラダカがとまってくれました。 ホオジロだろうけど一応写しとこって写したら、ベニマシコでした~ …
+.ヾ(●´I`)ノ.+゚.。oO(。゚ようこそ~。゚+.) 昨日のサッカーは残念でしたね。 前半しか見てなかったんですけ…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 タシギの続きデス 久しぶりに、エナガが近くへ来ました。 …
こんばんは~ 秋川流域から続きデス 何か黒っぽいのが飛んできて、ここにはいりました。 しばらくじっとしていましたが、タシギのよ…
【○o。.ようこそ~.。o○】>o(*・ェ・*) 秋川流域から続きデス いつものイカルチドリ。1羽目、めっけ。 …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 また秋川流域からデス 結構近くにアオサギが。桜が少し咲き残っていました。 …
こんばんは~ イオンの梅の続きデス カオグロガビチョウが、梅の根元でガサゴソ。 「ん?」 わかりにくいですが、梅の枝にとまりまし…
U,,・ω・)ノ【:*:.+:.ようこそ~.:.+.:*:】 イオンの横の梅が満開でした。 シジ…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 追加デス‥別のカメラで写したカシラダカが、まだありました。 近くの木をカ…
こんばんは~ 平井川下流に行く途中から カシラダカが、がさごそしていました。3羽2羽2羽 2羽 橋の上から…
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚†ようこそ~.。.:*・゚】 2月になりました。暖かいスタートです。 代り映えしないブログですが、今月もよろしくお願いいた…
「ブログリーダー」を活用して、まねきニャンコさんをフォローしませんか?
*:..。o○本日の最終便です○o。..:* ウグイスの続きデス 横の木に移動しました。 啼きっぱなし~ 羽が生え変わるのか、…
こんばんは~ ウグイスの続きデス 木の陰に行っちゃったので、近くで咲いていた オニユリをパチリンコ。 また出てきました。 …
ヾ(*´∪`*)oc ↓ 増えた しだれ桜の先っちょでウグイスが盛んに啼いていました。 …
*:..。o○本日の最終便です○o。..:* 野鳥の森から続きデス 近くの平井川へ移動。 ウグイスが鳴いていました。 …
こんばんは~ 野鳥の森へちょこっと 入口で咲いていた姫ヒオウギスイセン ギボウシ ヤブコウジ(10両) ヤブミョウガ キノコ こんだけ~ …
ヾ(*´ー`*)ノ゛.。゚..こんにちは~。゚.. オナガの続きデス すぐ近くで咲いていたヘチマの花 このあと咲いたのでしょうねぇ~。カ…
:.。.゚・*お疲れ様でした.。.:*・゚ 本日の最終便です。 道路向こうでオナガが賑やかに啼いていたので行ってみました。 胡麻塩頭の若鳥ちゃ…
こんばんは~梅雨明け宣言がされて、いよいよ本格的な夏ですね。 カルガモ親子の続きデス 近くの平井川から。今季初セミ 黙って飛んできて、黙ってとまって…
。゚.o。こんにちは~。o.゚。(oФ□Фo)ニャン お暑うございます。 セッカの続きデス 帰ろうとしたら、何かがたくさん来ました。 …
..:*゚.:。:.お疲れ様でした.:*゚:.。:. 本日の最終便です。 近くの平井川の、数百メートル下流です。 …
こんばんは~ ヤマユリ 近くの保護区のヤマユリが見頃になっていました。 こちらを先に。 そんなに暑くないときは、エアコンを除湿にして…
ヾ(。´∇`【゚.゚こんにちは~.゚】 湿地から続きデス まだ咲きはじめのネムノキの大木 まだ、蕾がたくさん ↓ちょっ…
*:..。o○お疲れ様でした○o。..:* 本日の最終便です。 野鳥たちの続きデス しばらくいてくれたエナガの若鳥 こ…
こんばんは~ 4時頃ザーッときたのですが、30分後ぐらいにはやんで 送り火ができました。 湿地から続きデス ネムノキを、ワチャワチャと飛びまわっていま…
【 ゚。:.゚ こんにちは~ ゚.:。 】*´ェ')ノ 湿地の続きデス ヤマユリは少なかったです。 蕾がいくつか。 …
*+:。.。お疲れ様でした 。.。:+* 本日の最終便です。 ゴボウの花の続きデス 湿地に到着しました。 ダイコンソウ …
こんばんは~たまに晴れ間が出たり、霧雨が降ったりしています。 ヒマワリの続きデス ゴボウの花が咲いていました。 …
U,,・ω・)ノ【:*:.:.こんにちは~.:..:*:】" 台風の影響は何もなかったですが まだ、時々土砂降り。 いろいろ写しながら湿地へ …
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)・*:.。.お疲れ様でした .。.:*・゚゚・* 本日の最終便です。 ご近所のニワフジが咲いていまし…
こんばんは~朝、パラッと降りましたが、ずっと晴れています。台風は寄っていくのかなぁ~ コチドリの続きデス なぜが、ずんずん近づいてきました。チラッ啼いて…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 ヒマワリとキクイモの続きデス 畑の横の方にヤマユリが咲いていました~わお …
こんばんは~ 小峰公園へ行く途中 八重のホタルブクロが咲いていました。(7月13日撮影) 畑のヒマワリ キクイモかな? …
((+。:.゚ようこそ~.:。+゚)) ´U`o) 通りがかりに、瑠璃玉アザミが、たくさん咲いていました。 あなたが守…
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 近くの平井川から続きデス 4時ごろでしたが、川のそばのオシロイバナが咲いていました。 …
こんばんは~ なるべく外出は控えましょ。 近くの平井川から、カワセミの続きデス また、禿のウグイスですが、すぐ近くで啼いていました。 …
゚+.ヾ(●´I`)ノ.+゚.。oO(。゚+.ようこそ~。゚+.) 暑くなるのが早まって、起きたらすぐエアコンのスイッチオン。 竹で啼いていたウグイス…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 近くの平井川のちょっと下流の続きデス ウグイスが、この竹やぶでいつも啼いていたのですが…
こんばんは~お暑うございます。 近くの平井川をちょこっと下流へ アオサギさんが川を眺めてました。 (7月10日撮影) ハグロトンボ?…
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚ようこそ~.。.:*・゚】 いつも行かない方角へ ヤマユリが咲いていたお宅 ↓ …
再び、こんばんは~ 本日の最終便です。 その後の、近くの保護区のヤマユリです。 (7月10日撮影) ア…
こんばんは~ 秋川流域から 川のそばのお宅で咲いてたノリウツギ 大きな百合 高台の畑のハルシャ…
⊂(´・ω・`) 厳しい暑さになってますね。 秋川下流から帰る途中 また、カルガモ親子がいました。 アオ…
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 キジの続きデス 田んぼに♀がいました。 …
こんばんは~ セッカの続きデス モズが木陰で啼いていました。 畑のオニユリ キジの♂。まだ子供を見ません。 ま…
≡(*′▽`)っ[○o。ようこそ~。o○] コチドリの続きデス 畑で咲いていた柏葉アジサイだか、ノリウツギだか。 …
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 秋川流域下流からデス また、稲を植えていないところにコチドリが10羽いました。 …
こんばんは~しつこく、我が家の月見草です。 7月7日の朝8時。白とピンクが残っていました。左の白い方 右の薄~いピン…
((゚+。:.゚ようこそ~.:。+゚)) ´U`o) ニャンズの写真がたまったので~ 玄関のミー太郎を接写「ニャオ~ン」 …
またまた、こんばんは~ 本日の最終便です。 今日は、降りそうで降らない一日でした。 ヒオウギズイセンの続きデス 道路わ…
こんばんは~ 投票のあと、めったに行かない方角へ散策に 竹藪にボタンクサギが咲いていました。 ヒオウギズイセン反対から …