ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボロネーゼ
珍しく、晩にパスタが食べたくなって。 レシピ見ずに作れるようになったボロネーゼに。 イタリアンパセリをこれだけに買うのはもったいないので、お昼に残った九条ねぎで代替。 うん、期待通り美味しかった♪
2025/06/29 20:22
瓦そば
瓦そば、と言っても瓦で焼いた訳ではないので、あくまでも「風」ですが。 買ってあった池森コラボの茶蕎麦を使って、それっぽく作ってみた。 牛肉の時雨煮と錦糸卵は、ちゃんと自作し。 九条ねぎは市販の切ってあるやつで手抜きわ 茹でた茶そばをフライパンでパリッと焼くのは、なかなか難儀なんだけど、どうにかこうにか部分的にはね。 まあ合格でしょ! 古文書のお勉強を始めた途端、絶対邪魔するマン爆誕💕
2025/06/29 13:13
グリーンカレー
私の中で段々、具材さえ買い揃えればちゃちゃっと作れる手抜きメニューになりつつあるグリーンカレー。 美味かった♪
2025/06/28 21:17
担々麺
今日のお昼はどこぞから景品?的にいただいた担々麺。 市販の乾麺(カップ麺ではなく)で、担々麺って個人的には受け付けない。 塩ラーメンとか醤油ラーメンとか味噌ラーメンって、スープの味のバリエーションだから、まあ具材は自分で用意するかって感じ。 でも、担々麺って肉味噌があって初めて担々麺じゃないのかな、と。 なのに、スープだけ付けて担々麺名乗られるのは、個人的にちょっと納得がいかない。 てなことをうだうだ考えながら、肉味噌作って青梗菜茹でて「担々麺」いただいた日曜日のお昼なり。
2025/06/22 16:44
たらのピカタ
デリッシュキッチンより 今日はなんとなく魚料理にしたいなと。 ただ、ここのところ暑いからと漬け丼やらポキ丼やら刺身的な食べ方を色々しちゃったので、志向は変えたく。 なんやらかんやら悩んだ末にピカタにした。 卵液には、いまやすっかり値上がりしたパルメザンチーズを加えて、ほどよい塩気の衣をば。 小麦粉纏わせたたらを卵液にくぐらせて、あとは焼くだけ。 白米に豚汁をつけて、ピカタだけど和食膳チックに。 いやー、美味しかった〜♪ 虚空を見つめる虎徹さん。
2025/06/21 19:38
ポキ丼
Poke 「世界の料理レシピ、国民食」より 今日の晩御飯はお魚にしたくて、ポキ丼。 たまたま行ったスーパーに、めかぶが量り売り?してたんですよね。 なので、サーモンとまぐろの柵を買って。 あとは、アボカドと、わさび塩で塩揉みしたきゅうり・玉ねぎ、それに柴漬けを入れた。 柴漬け、最近買ってなくって久しぶりに食べたんだけど、美味しいね〜。 ポキ丼にも、絶妙なアクセントになってて最高✨️ これいいわ~♪ 今日観に行った岸辺露伴先生、懺悔室。 ヴェネツィアの暗い美しさがなんかもうね、岸辺露伴の世界観とマッチしてるねー。
2025/06/15 22:49
牛肉のフォレスティエール
Boeuf forestier 「パリ在住の料理人が教える フライパンでできる本格フレンチレシピ」 より 先日息子くんが、ビーフストロガノフを作ってくれたんだけど、味とかとろみとかがイメージとは違ったと言っていて。 (それでも十分美味しかったんだけど) なんか自分でもそれっぽいの上手に作れるか気になっちゃって。 似たレシピの、牛肉のフォレスティエールを作ろうと。 ブログの日付からすると7年ぶり!? 作ってみた。 とろみが、やっぱりイメージ通りにはいかず、ちょっとシャバシャバしてたかな…。 でも、味的には及第点。美味しかった♪ そして素敵な後頭部。この後嗅いじゃった💕
2025/06/14 20:48
素麺麩チャンプル
AJINOMOTO PARK たべる楽しさを、もっと 味の素のレシピサイトを参考にしながら、お麩で変化球も加えた素麺チャンプル。 スーパー行ったらピーマンが売り切れてるだ、ちょこちょこ想定外があったけど、意外と美味しく作れた♪ 今日も人を足蹴に元気💕
2025/06/08 19:31
牛肉ときのこのリゾット
息子くんは日曜日も大学の図書館へお勉強へ。 お昼は妻様と二人分だったので、見切り品の国産牛の切り落としを買ってきて(それでもお高い)、生米から丁寧にリゾットを。 でも、我らは日本人。 アルデンテなんてうっちゃって、オリーブオイルで炒めたお米を、芯までしっかり炊き上げる笑 きのこも、出来上がったのみるとあれ?って感じんだけど、しめじと舞茸をたっぷり入れた。つもり。 今日は牛乳は入れずに、コンソメスープだけで炊いたんだけど、十分美味しいわぁ✨️ 見切り品の牛肉も言うに及ばず。
2025/06/08 15:16
朝食
日曜日の朝食。 ちゃちゃっと、塩パンにスクランブルエッグとウィンナーを。 意外と見た目悪くない笑
2025/06/08 15:10
ミラノ風?ドリア
ただただ、まったく開けてない牛乳500mlを使いたくて。 だからホワイトソースを作ろうというところから、逆算して誕生した今日の晩御飯、ミラノ風?ドリア。 サイゼリヤのミラノ風ドリアってこうでしたっけ??? ミートソースは、挽肉に茄子、玉ねぎを炒めたところを、カットトマト缶入れて煮詰めて完成。 ホワイトソースは、バターで玉ねぎ炒めたところに小麦粉入れて炒め、あとは牛乳少しずつ入れて煮詰めて完成。 ご飯→ホワイトソース→ご飯→ミートソースと層にして、チーズを散らしたらトースターでチーズ溶かして出来上がり。 てか、サイゼリヤのミラノ風ドリアってこうでしたっけ??? でもまあ美味しかったからヨシ!
2025/06/07 20:30
親子丼
キッコーマンのレシピサイトで見つけた、白だしだけで作る親子丼。 頭使わず美味しくできちゃうから、ちょいちょい作っちゃう。 有給休暇をいただいた日の晩御飯に作ってみた。 コツはなんもなく、レシピ通りに白だしを入れるだけなんだけど、やっぱり美味しい♪ これだけだとなんなので、お野菜重視で作ったミネストローネ。 これはこれで美味しく作れた♪
2025/06/06 21:22
シンガポールチキンライス
ちゃんとご飯作ってるじゃん?の証。 最近完全に、タイムリーに上げるの面倒になってる。
2025/06/01 19:33
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、信乃さんをフォローしませんか?