chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 駅からハイキング 新宿駅 その②

    駅からハイキング 新宿駅 その② - 武蔵の国の備忘録(サッカー、和菓子、山登り、投資など、グダグダ)

  • 投資の記録(予定通り、靴磨きの少年タイム突入)

    投資の経過報告です。 27日の結果は、チームマネックスは、22.85%(20日は25.12%)の含み益。チームSBIは、34.07%(20日は37.68%)の含み益。ともに3%ほどマイナスです。米ドル指数:326(20日は329) 香港ドル指数:79(20日は82)こちらもマイナスです。

  • 愛媛FC 2023年 J3第11節 福島(H)

    直近の天皇杯の試合をみてみた。ビルドアップが不安定なようだ。愛媛としては油断大敵といったところか。

  • 川村拓夢 選手、SAMURAI BLUE(日本代表)🇯🇵選出

    #川村拓夢 選手、SAMURAI BLUE(日本代表)🇯🇵選出おめでとうございます👏愛媛からもエールを送らせてください🍊頑張れ!!#日本代表#samuraiblue https://t.co/M9R6hx2mVV— 愛媛FC (公式) (@ehime_fc) May 25, 2023 愛媛時代の川村といえば、の試合ですかね。唐山も頑張ってた。見るの辛いが。J3に降格するようなクソ弱かったチームでの経験は、簡単には手に入れられないぞ🍊 こんな経験を活かさないでいられようか。いや、活かすしかあるまい😤

  • 竹田 春日和

    長野県上田市の食品会社さん、竹田の春日和を頂きました。 原材料名 桜あん、卵、砂糖、小麦粉、膨張剤、赤色3号

  • きむらや 元祖瀬波まんじゅう

    新潟県村上市の和菓子屋さん、きむらやの元祖瀬波まんじゅうを頂きました。 原材料名 生餡(国内製造)、砂糖、小麦粉、水飴、卵、カラメル色素、膨張剤

  • 冨士美 渋皮大栗

    神奈川県茅ヶ崎市の和菓子屋さん、冨士美の渋皮大栗を頂きました。 原材料名 砂糖、栗甘露煮(栗、砂糖)、卵、アーモンドプードル、植物油脂、小麦粉、乳製品、洋酒/増粘剤(キサンタンガム)、膨張剤、香料

  • 投資の記録(靴磨きの少年タイム突入!注意せよ!)

    投資の経過報告です。 20日の結果は、チームマネックスは、25.12%(13日は23.16%)の含み益。チームSBIは、37.68%(13日は35.75%)の含み益。ポジポジ病を抑え切れず、餃子の王将を10株買ってしまった🥟米ドル指数:329(13日は328) 香港ドル指数:82(13日は84)バブルがやってきた。われわれ古参投資家がやることは、割高になった銘柄を彼らに売るのみ。すまん。ネット証券で口座開設が増加、再開の相談も-日本株のバブル後高値でhttps://t.co/oNMnvLFvW9— インヴェスドクター (@Invesdoctor) May 19, 2023

  • 上州屋 金とん最中

    神奈川県藤沢市の和菓子屋さん、上州屋の金とん最中を頂きました。扇屋さんの近くにあります。

  • 愛媛FC 2023年 J3第10節 今治(A)→雨じゃなくてよかったよ

    今治の戦術が愛媛が苦手とするパターンではなくなっていたのが予想外。両チームとも、まだ、J2昇格のサッカーとはいえないと思ったが、拮抗という点で、信州ダービーより観てて面白かった🙂自分の感想と同じことを呟いてた人がいたので貼り付けとく。0−0引き分け⚽簡単に点を取られないのはいいこと。谷本選手は、出したら面白いと思うところにパスするな。佐藤選手はホント守備も頑張る。最後、疋田選手、スゴイの打ってた。みんな、まだまだ強くなれる!#愛媛FC #ehimefc— tonari (@tonari62252771) May 14, 2023 愛媛は完全に尻すぼみな展開だった。松田選手や両サイドがガス欠なの…

  • 扇屋 江ノ島もなか(抹茶)

    神奈川県藤沢市の和菓子屋さん、扇屋の江ノ島もなか(抹茶)を頂きました。 原材料名 砂糖、手亡豆、餅米、水飴、寒天、抹茶

  • 投資の記録(軍事大国の記事の生インタビューをみたい)

    投資の経過報告です。 29日の結果は、チームマネックスは、23.16%(29日は21.49%)の含み益。チームSBIは、35.37%(29日は34.52%)の含み益。ひふみを売ったお金でレオスCWを購入したのですが、派手に下げてますなぁ。-15.17%です😤米ドル指数:328(29日は331) 香港ドル指数:84(29日は87)米国、香港とも不調で、日本は好調です。

  • 沼津は城下町だった

    アスルクラロ沼津がシーズン前に必勝祈願を行う神社は日枝(ひよし)神社です。

  • キングオージャーに手のひら返し

    ドンブラザーズロスになるかと思いきや、キングオージャーは正反対のベクトルで面白い。第10話にして胸熱の口上発動。興味を持った方は、ABEMAで無料で見ることができます。「一に王、二に王、三、四が王で、五にも王」「序列なく、異なる高みを極めし英傑」「不倶戴天の仲なれど、民のため今、交わらん」「孤高を捨て連帯し、王冠を戴く戦士となる」「我ら──王様戦隊!」降臨せよ、レジェンドキングオージャー !!!#キングオージャー— 高野水登 脚本家 『王様戦隊キングオージャー』毎週日曜あさ9:30より放送中! (@TakaMinaCalpis) May 7, 2023 職場で感染者が増えてます。いつも報ステは…

  • 愛媛FC 2023年 天皇杯愛媛県予選 今治→ガメラ最高

    ネタ的に機を逸した感はあるけど、シン・ガメラ あると思います。平成三部作の流れは、ゴジラより相性いいと思う。映像みてないので何ともですが、大雨警報が出る中での試合で、田サッカーだったようです←誤用両チームに関係する皆さん、お疲れさまでした。とりあえず3,000歩は達成して、自分の任務完了です🫡FC今治と愛媛FCが対戦した天皇杯愛媛県予選決勝。すさまじいピッチコンディションでの激闘となりました⚽#愛媛FC#FC今治#天皇杯 pic.twitter.com/OXuNL7RGiy— 愛媛新聞スポーツ部 (@ehime_sports) May 7, 2023

  • 一菓 どら焼き

    神奈川県藤沢市の和菓子屋さん、一菓のどら焼きを頂きました。

  • 愛媛FC 2023年 J3第9節 沼津(A)→新幹線で新・感染の可能性大の混み具合なんよ

    ガンバレ!太陽と風!乾け!横断幕!助かります!ありがとうございました!#ehimefc pic.twitter.com/koDwH8Ao6m— TAISUKE NAKAMURA (@TAISUKE1214) May 3, 2023 沼津駅風が強いのだが、またか。スタジアムでは、メインスタンド側からバックスタンド側へ向かう風。水、結構まくのね。試合前にスタジアムに流れる曲が、なかなか壮大な感じ。

  • 紅谷 上田千本桜

    母恵夢系ですが、餡はパサパサ目。甘さ、食感ともに軽やかで美味しいです。 原材料名 小麦粉、卵、砂糖、白豆、バター、トレハロース、桜、えごま、膨張剤

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imawacさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imawacさん
ブログタイトル
武蔵の国の備忘録
フォロー
武蔵の国の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用