週末、晴れたらカメラを持ってツーリング できるだけ広域農道を快走し、心に響く何かを写真に撮れればいいな (SHOEI HYOD KUSHITANI BMW)
2020年9月13日(日)☆エンジンオイル交換でティーラーへディーラーへ行く前にちょっと寄り道図書館今日の天気予報は、午前中は晴れ、午後は曇り、夜7時頃か...
2020年9月5日(土)☆富山ツーリングから帰ってきた翌日出来れば涼しい部屋でゆっくりしていたいでも、今日はお天気だけど、明日から雨予報バイクは雨にも降ら...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)☆「ローソン」を出て、R158をひたすら東へ走りますこのまえ通った安房峠道路も通過奈川渡ダムで少し休憩さすがのT字...
2020年97月2日(水) ~ 4日(金)☆道の駅「飛騨白山」を雨の中、出発してR156を慎重に走行御母衣湖が道路の左に見え隠れ、その御母衣湖が見える直前...
2020年9月2日(日) ~ 4日(金)☆雨のR156白川街道を南へきのう、フェーン現象の暑い中、のと里山海道では先行車を次々にパスして走行しかし、今日の...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)☆五箇山からR156を南へ走る途中で、雨が降ってきたのでカッパを着る白川郷合掌造りの展望台駐車場に到着したときには...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)☆五箇山相倉合掌造り集落の駐車場に着きました平日だからか観光客が少ない?それよりやはりコロナで中国人が来ないから昨...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)☆おはようございます3日目、最終日です 楽しいことは時間が経つのが早いものです朝ごはんをしっかり食べます(二日酔い...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)☆のと里山海道は、県道ですが路肩も広くて見通しも良くて交通量も少ない両サイドがほとんど山なので高速道路のような走り...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)☆着いた!「禄剛灯台」!!綺麗な灯台です能登半島の最先端ですが、来る価値ありです!!レンズは、フランス製の第2等不...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)輪島市内でお昼にします予定していた店が本日臨時休業輪島市内もほとんど人が歩いていません平日だけの理由じゃないようで...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)次の目的地は、輪島市の鴨ヶ浦海岸の丘にある「竜ヶ埼灯台」です駐車場にバイクを停めて、ここから歩きです近いといいなぁ...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)更に能登半島を北上ネットでここの存在を知ってから、いつか行きたいなぁと思っていた場所「世界一長いベンチ」、ちょっと...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)「千里浜なぎさドライブウェイ」をあとにして、次の目的地へ行こうとした時に液晶画面にエンジンオイルのイラストと「CH...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)「千里浜なぎさドライブウェイ」、いいお天気で良かった走っているところを撮るまずは、CB1300SB次は、K1300...
2020年9月2日(水)~4日(金)朝ごはん食べて、早速出発!!まず、能登自動車道~R415~R159(七尾街道)で「千里浜なぎさドライブウェイ」へ向かう...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)<2日目>富山湾の日の出T字路くんがLINEで教えてくれました「朝陽が綺麗ですよ」と朝ごはんは、海向きのカウンター...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)露天風呂からでて、夕食会場へ「ダイニング海」今夜のお品書きカンパーイ♪生ビール飲み放題(90分間)を見つけてしまっ...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)宿に到着フロントで手続して部屋へバイクは屋根のあるところに平日なので一人一部屋もOK早速、汗を流しに露天風呂へ誰も...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)糸魚川街道R148を北上、途中、長野県から新潟県へ入るバイクでの新潟県初侵攻そして、R8北陸街道に出る右手は日本海...
2020年9月2日(水) ~ 4日(金)美味しいスープカレーを食べて、コーヒーも飲んでさぁ、走るぞ!!北上するのですが、R147を走るのは芸がない高瀬川沿...
2020年9月2日(水)~4日(金)今年初の泊まりツーリング北海道ツーリングが中止になったので、今回の「富山湾海の幸ツー」を企画T字路くんと自分(ひとまる...
2020年8月29日(土)八ヶ岳をバックに撮影会をしたあとは、県道や広域農道を駆け抜けて小淵沢ICへここで、7名のライダーは帰路自分、T字路、hidegs...
2020年8月29日(土)「空飛ぶ泥舟」や「神長官守矢史料館」を見終えて、R152とR299メルヘン街道で八ヶ岳の北側へ向かいますR152のローソンで休憩...
2020年8月29日(土)なんだろう?って思いますよね自分は、新聞で知りました「空飛ぶ泥舟」という作品中は茶室になっているそうです茅野市出身の建築家 藤森...
2020年8月29日(土)朝、5時から走っているので、お腹がすきました今日のランチは、「ドライブイン国界」へここは、最近知ったハードツーリング!?の女性ラ...
2020年8月29日(土)「わに塚のサクラ」をあとにして、再びK12(韮崎南アルプス中央線)~R20~甲斐駒ヶ岳広域農道を通って「身曾岐神社」に到着「身曾...
2020年8月29日(土)「大門碑林公園」、決めのポーズで満足したライダー達は、(笑)ウエスタンライン~ループ橋の桃花橋を駆け上って、K12へ途中、桜の名...
「ブログリーダー」を活用して、ryu2018さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。