ふわみさき(@misaki_fuwa)です。 前回は流産後の自然排出の準備について書きました。今回は自然排出についてです。 出血の表現などあり、きれいな記事ではないので、嫌な方は回れ右してください。 misakif.hatenablog.com 自分の記録のためにも、流産の経過についてゆっくり書いていこうと思います。 自然排出までの流れ 出血は始まったけど… 激痛到来! 何か出た 激痛と出血の後 受診の結果 職場に報告 自然排出までの流れ 出血は始まったけど… あくまで私の場合になりますが、薬を飲みはじめて2週間くらいたって軽い生理のような出血が始まりました。 ナプキン生活となりましたが、一向…
お久しぶりです。 妊娠やら流産やら、妊娠やら入院やらしていて、いつの間にか時間がたってしまいました。 現在産休中。この時間を活かして、ブログを整理していこうと思います。 また入院しなければ…ですが。 このブログを始めたころは、賢そうな格好良い記事を書けるようになりたいと思っていましたが、背伸びをするのは辞めました! ブログ自体は何だかんだ楽しいので、趣味としてゆるくのんびり続けていく所存です。 恥ずかしい過去の記事は非公開にしたり、こっそり編集したりするつもりです。 よろしくお願いします。
【妊活8】妊娠したけど流産したはなし③【流産後のながれと備え】
ふわみさき(@misaki_fuwa)です。 妊活はリアルタイムに書こうと思っていたけど、無理でした。前回から日がたってしまいました。 自分の記録のためにも、流産の経過についてゆっくり書いていこうと思います。 流産後のながれと備え 流産という診断を受けて 稽留流産後の流れ 処方された薬と副作用 自然排出への備え 持ち物 職場への報告 各種制度は使えないけど相談はしてみるべき 流産後のながれと備え 前回は、つわりと流産と診断されるまでの話でした。 misakif.hatenablog.com 今回は、診断後のながれについて書いてみます。 流産という診断を受けて 覚悟はしていたけど、やっぱり辛かっ…
「ブログリーダー」を活用して、ふわみさきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。