Highly Sensitive Person(HSP)の私が日常で感じたことや考えたこと、やったことなどを綴るブログです。
大人になると誰かに何かを贈ることが増えますよね。 母にはスカーフやお茶、父にはコーヒーと私の中で定番にしていたのですが、選ぶのもマンネリ化してきてしまった今日この頃、新たなギフトを考えてみました。 ふらふらウィンドウショッピングをしていたところ、ふとギフトコーナーにたどり着きました。 そこには「体験型ギフト」と書かれていました。 モノではなくコトを贈るギフト なんかいい! お店で見たのはSOW EXPERIENCEでした。 SOW EXPERIENCE ほかにもあるかなぁと調べてみたところサクッと検索に引っかかったのはEXETIMEでした。 EXETIME なんとなくカタログの可愛さからSOW…
賃貸アパートで備え付けエアコンが全然効かない!交換してくれたけど対応が劣悪!
エアコン付き賃貸に住んでいます。 エアコンがどうにも効きが悪く、そして臭いもひどく、変な異音もする。 管理会社に相談したところ、交換してくれました。 しかし、あまりにも対応が悪かった。 管理会社が作業依頼したメンテナンス会社が特に。 経年による故障だったため、作業費や部品代は大家さん持ちでした! 交換までの流れをまとめてみました。 (かなりイライラしたのでお見苦しい点があるかもしれません。) 家電故障への気づき 管理会社への連絡 メンテナンス会社による現地確認 現地調査後、作業日の日程調整 交換作業日 作業日パート2の日程調整 作業日パート2 おわりに // 家電故障への気づき フィルター清掃…
女子にもできた!PCのHDDをSSDに換装!1万円で爆速PC爆誕!
もっさり動作のPCが約9,000円で爆速PCに生まれ変わりました。 私が使用しているPCなのですが、だいたい10年くらい前のものを使用しています。 OSはWin10無料アップデート期間にWin7から上げました。 ブログを始める前はPCで何かすることはほとんどありませんでした。 結婚式のムービーを作成したくらい🤔? ブログをはじめてからPCでネットショッピングしたり、YouTubeをみたり、ゲームをしたりしているのですが、とにかくもっさりしてすぐ固まる…。 そもそも、Windowsのログイン画面でもっさり…。 少し前に夫から 「PCそんなに使うならHDDをSSDに変えたら?」 といわれました。 …
【YouTubeLive】本田翼 vs 加藤純一 どちらが人を集めた?
2019年7月18日22時 本田翼さんが天気の子公開前夜ということで、YouTubeLiveにてDead by Daylightのゲーム実況配信をしました。 ほんだのばいく - YouTube 遅れること8分 ゴールデンウイークにYouTubeLiveにて世界一位を獲得したストリーマー加藤純一さんがポケモンプラチナのゲーム実況最終回(仮)を配信しました。 jun channel - YouTube 本田翼さんといえば配信をした際に10万人以上の視聴者をあつめたことがあります。 そして加藤純一さんといえばコンスタントに根強い人気があります。 この二人の配信バトル、どちらがより多くの視聴者を獲得す…
「ミュウツーの逆襲EVOLUTION」を観てきました。 ミュウツーの逆襲は1998年に公開されました。 ポケモン映画20周年に公開された「キミに決めた」では、アニメ版のポケモンからミュウツーの逆襲あたりまでの流れをうっすらとなぞられたため、思い出補正で最初っから泣きっぱなしでした。 思い出補正もあるのかもしれませんが、ポケモン映画ではミュウツーの逆襲が一番好きです。 ものすごくいろいろなことを考えさせられるからです。 命、生き物、感情、倫理観、争いなど大人が観ても考えさせられるテーマがチラホラとちりばめられているのです。 ミュウツーの逆襲EVOLUTIONは、ミュウツーの逆襲のリメイクで間違い…
2019年8月に公開される映画「ドラゴンクエスト YOUR STORY」の予告ムービーを映画館で見て以来、ドラクエ5にてフローラを花嫁に選ぶことを否定され続けることを思い出してしまいます。 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告② 私がドラクエ5をプレイしたのは大人になってからです。 DS版を22歳くらいでプレイしました。 周りからの情報をほとんど入れずにプレイしたため、「フローラだとイオナズン」だとか「ビアンカを選ばない奴はおかしい」だとかそんな話は知らずに、フローラを選びました。 選んだ理由は見た目や利益ではありません。 ストーリー上、フローラを選ばないことを私にはできなかったのです。…
任天堂から新しいスマホアプリがリリースされました。 その名も「ドクターマリオワールド」 ファミコンで人気を博したパズルゲーム、ドクターマリオがスマホゲーになりました。 ミニファミコンにも収録されているタイトルです。 ファミコン時代はビーカー?の上からカプセルを落としてウイルスをやっつけるゲームでしたが、スマホ版は下から上にカプセルを移動させます。 「なんで上からじゃないんだ!こんなのドクマリじゃない!」 なんて思いましたが、やってみると 「下から上で正解だわ」 となります。 ファミコンではコントローラーが独立しているため上から落とす落ちゲーでよかったのですが、スマホになると操作する指は画面の下…
ムーランも実写化!?ディズニーアニメ映画の実写化の波が止まらない!
2019年7月8日に実写映画ムーランのトレイラーが発表されました。 Disney's Mulan - Official Teaser BGMで流れるReflectionがいいですね 主演ムーラン役はLiu Yifeiさんです。 日本でイーフェイ名義で活動していたことがあります。 劉亦菲イーフェイ「真夜中のドア」CM かわいいですね 公開日は2020年3月27日予定です。 Disney’s #Mulan, in theaters March 27, 2020. pic.twitter.com/EA61fp4506 — Mulan (@DisneysMulan) 2019年7月7日 // // ]…
すきま時間でアンケートに答えてポイントをためていくアンケートサイトがたくさんありますが、ドコモユーザーということもあり、dジョブスマホワークを試してみました。 dジョブ スマホワーク dジョブスマホワークという名前から、アンケートサイトっぽくないですよね。 dジョブ自体は、仕事探しサイトです。 dジョブスマホワークでは、様々なアンケートやデータ入力の仕事があり、承認されるとdポイントがたまっていきます。 dポイントがたまるという点がいいですよね。 現金受け取りをせずとも、ポイントとして使いやすいです。 このdジョブスマホワークで何がおすすめなのかというと、dジョブ事務局が提供しているデータ入力…
ディズニー映画 実写版アラジンが大ヒットですね。 私も観てきました。 タイミング的には、金曜ロードショウでアニメ版アラジンが放送された後に観に行きました。 今までの人生の中で、アニメ版アラジンを何度も何度も観てきました。 だからこそ言えます。 実写版アラジンは、アニメ版アラジンの実写化ではなく、結構変更されて作られた亜種であると。 だから私は、これから実写版アラジンを観に行かれる方に、絶対にアニメ版をおさらいせずに観てほしい。 私が気になってしまったキャラクター設定の違いと歌詞の違いについて述べていきます。 キャラクターの設定が違う 登場するキャラクターがそれぞれ結構違います。 ジーニー 実写…
「ブログリーダー」を活用して、なちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。