四季の釣りをお届けします。メインの釣りはスロージギング、アジング、エギング、フカセ、渓流です。
長年の釣行やプロアングラーの方々、遊漁船船長さんから聞いて、見て、教わった知識を皆様と共有できればと思い、本ブログを作成いたしました。 私なりに考え、まとめ上げたものです。 こういう考え方や釣り方の一つがあるんだ!くらいに受け止めてもらえると幸いです。 読者の皆さんと共に成長していければと思います。
こんにちは 春の暖かい雨が降っています。 前日のうねりがとれて、イカが入っていれば間違いなく釣れるだろうこのタイミングでちょいとシャクリに…… 4月5日 アオリイカには少し早い4月上旬 先週のオフショアで沖の水温が15℃を超えていたので、沿岸部はおそらく+1~2℃ 潮周りも申し分なく、前日から降り始めた雨もそこまでは冷たくない。 よし 行くか…… 思い立ったのは朝の9時を過ぎた頃 下げ始めに間に合うように準備をして、近場の漁港にエントリー 雨のおかげで人1人なし とりあえず潮と水温をチェックしに流れるポイントからスタート エギはエギ王KムラムラチェリーS 私の場合はだいたいこのエギからスタート…
「ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。