ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2次試験合格発表までの過ごし方
今回で11回目の投稿となります、”資格de1000本ノック”です。今回もどうぞよろしくお願いします! 目次 今回は、以下の内容をお伝えします。 1.今回のテーマ 2.”2次試験合格発表までの過ごし方” 3.次回予告 1.今回のテーマ 2次試
2022/11/30 05:00
財務会計で心折れそうな受験生さんにオススメの1冊
みなさんこんにちは。 チャンディガール観光大使(自称)です。 一次試験の学習をされている受験生のみなさん、学習は順調ですか? 資格学校のカリキュラムだと財務会計を学習されている時期かと思いますが、既に心折れそうになっている方も
2022/11/28 05:00
親父はつらいよ! 総括のひとり旅 編
二次試験、お疲れさまでした。試験で自分の実力は発揮できましたでしょうか?私は昨年の試験では全く手ごたえがなく 例年以上の出来の悪さに落ち込んでいました。自分自身のふがいなさ、応援してくれている家族への申し訳なさ、これから どうすればいいのか
2022/11/25 05:00
近道か回り道か
こんにちは、むりんです。 まずは、もう聞き慣れたかもしれませんが、2次試験お疲れさまでございました。再現答案はそこそこに出来上がっているかと思います。再現答案は作るにこしたことはないですが、作ったからといって合格できるわけでもなく、作らなか
2022/11/23 05:00
2次試験を終えて
皆さん、こんにちは。たかみず7と申します。まずは 2次試験を受験された方、お疲れ様でした! 約 1年間の長丁場を完走できたことは、結果はどうあれ、ご自身の貴重な経験になると思います。今は少し休んで、これからのことをじっくりと考えてみる時間に
2022/11/21 05:00
自分を一番褒めることができるのは自分自身
みなさんこんにちは。せとかとはるひです。二次試験を受験された皆様、大変お疲れ様でした。合格発表を待つ今の時期はなかなか気持ちが落ち着きませんよね。私も、試験当日から合格発表までの間は不安定な精神状態でした。 まず試験当日の帰り道は、体はぐっ
2022/11/18 05:00
二次筆記試験後の時間の過ごし方
皆さんこんにちは! 食欲の秋で若干肥満体質が悩ましいベンサムです。 改めまして、二次筆記試験お疲れ様でした! 納得がいく解答を作ることができた人、少しばかり悔いが残っている人、いろいろな人がいらっしゃるかと思われます。 しかし
2022/11/16 05:00
合格後をイメージして、すぐに動けるようにしておきましょう。
皆様、こんにちは。 ハマグリ太郎でございます。 2次試験、お疲れ様でした。 これから、1月12日の「口述試験を受験する資格を得た方の発表日」 まで、ヤキモキとする日が続くと思います。 ハマグリも毎年ヤキモキしておりました。 しかし、ただヤキ
2022/11/14 05:00
口述試験の準備をいつから行うか
受験生の皆様、こんにちは。 遂に・・・遂に・・・先日、診断士として登録され、登録証を受け取ったけーちゃんです(泣) ここに至るまで凡そ7年。本当に、本当に長かった。。。 2次筆記試験後の数ヶ月の虚無状態が苦しくて何度も諦めようと思いましたが
2022/11/11 05:00
11月の残心
みなさんこんにちは。 馬車の第五輪です。 2次試験を受験された皆様、本当にお疲れ様でした。 受験者の中にはこの11月という時期は、何をするにも集中できない、ソワソワして仕事がなかなか手につかない、という方も多いのではないでしょうか。 かく言
2022/11/09 05:00
2次試験を終えた皆さまへのメッセージ
10/30(日)に中小企業診断士の2次試験を受けてきた皆さま、こんにちは。「Team小鵜」です。 5時間20分の真剣勝負、本当にお疲れさまでした。 「がんばりました」と言ってください! それでは皆さま。 自分に向かって、心を込めて、「がんば
2022/11/07 05:00
「AAS東京解答速報(令和4年度2次試験)」の公開を開始しました!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日「AAS東京解答速報(令和4年度2次試験)」の公開を開始しましたのでご連絡いたします。 AAS東京講師陣で作ったこだわりの解答例、よろしければぜひご覧になってください。 以下のボタン
2022/11/06 17:29
診断士試験対策として補いたいもの
こんにちわ。 フレブルたけちよちゃんです。 まずは、2次筆記試験を受験された方、お疲れさまでした。 とりあえず、ゆっくり休みましょう! 結果に自信のある方も、自信のない方もゆっくり休んでください。 体調を戻すことはすごく大切な
2022/11/04 05:00
口述試験に向けて!
今回で10回目の投稿となります、”資格de1000本ノック”です。11月もどうぞよろしくお願いします! 目次 今回は、以下の内容をお伝えします。 1.今回のテーマ 2.”口述試験に向けて!” 3.次回予告 1.今回のテーマ みなさま、令和4
2022/11/02 05:00
令和4年度「再現答案の評価予想サービス(無料)」の受付を開始しました!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 AAS東京では、11月6日(日)に解答例を公開すべく、現在本年度の問題の分析を進めています。また、解説動画も収録して公開するつもりです。 解答例や解説動画の公開が始まりましたら、このブロ
2022/11/01 15:57
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AAS東京Blogさんをフォローしませんか?