ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
診断士と思考法
みなさんこんにちわ、フレブルたけちよちゃんです。 みなさん、いかがおすごしでしょうか。 今月、ようやく中小企業診断士の登録証が送付されてきました。 ようやく活動開始かと思いきや、新型コロナウィルスに感染してしまいました。 のんびり自宅療養し
2022/12/30 05:00
合格発表当日の過ごし方
おはようございます!”資格de1000本ノック”です。今回で12回目、今年最後の投稿となります。どうぞよろしくお願いします! 目次 今回は、以下の内容をお伝えします。 1.今回のテーマ 2.”合格発表当日の過ごし方” 3.次回予告 1.今回
2022/12/28 05:00
【実録】令和3年度 口述試験体験記
みなさんこんにちは。 チャンディガール観光大使です。 年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。 年が明けるとすぐに二次筆記試験の合格発表、口述試験ということで、今回は私の 「令和3年度 口述試験体験記」 を書いていきます。 情報の少ない口述試験の
2022/12/26 05:00
親父はつらいよ! 今やるべき事 編
令和3年度の試験で運よく私は合格しました。私の経験から、2次筆記試験からの合格発表日までの、時間的に余裕のあるこの時期に やっておいた方が良いことを以下アドバイスします。 ①2次試験4科目のレビューをしっかり行うこと 運よく合格した場合、す
2022/12/23 05:00
面接(握手会)
こんにちは、むりんです。 今年最後の投稿となります。 前回の想定から、合格したパターンに引き続き、覚えている範囲で面接の体験談をさせていただきます。 面接当日 今回は面接当日の状況から記載します。 まず、受付を済ますと待機会場
2022/12/21 05:00
口述試験と実務補習、実務従事
皆さん、こんにちは。たかみず7と申します。2次試験を受験された方、再現答案はできていますか? 今の時期はゆっくりと過ごしつつも、そろそろ結果が気になってソワソワしてくる時期でしょうか。今回は、2次試験合格後の口述試験と実務補習、実務従事につ
2022/12/19 05:00
モヤモヤの年末年始
みなさまこんにちは。せとかとはるひです。 早いものでもう年の瀬ですね。本日は、2次試験合格発表を控えた年末年始の過ごし方についてお話したいと思います。 合否がわからないまま過ごす連休はいまいち楽しみ切れませんよね。私もそうでした。ただ、私は
2022/12/16 05:00
診断士試験の知識で世の中を見直す
こんにちは! エアコンの暖房で喉をやられて、結構苦しんでいるベンサムです。 さて、12月も入りまして年末が近づいてまいりました。 2次試験が終わったものの、合格発表を待ちながらの年越しになりますね。 これが結構大
2022/12/14 05:00
ダブルライセンス、トリプルライセンスと、更なるステップに進んでいこう
受験生の皆様、こんにちは。 幸運なことにも現業で診断士活動を担わせていただいている新人ペーペーのけーちゃんです。 2次筆記試験が終わってから1ヶ月以上経ちますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 前回の投稿でも書きましたが、虚無状態が続いている
2022/12/09 05:00
夢の現在価値
皆さんこんにちは。 馬車の第五輪です。 今日は、先日試験を受けて合格待ちの方々というよりは、1次試験挑戦中もしくは来年の2次試験合格を目指していらっしゃる皆さんに向けたメッセージになります! 先日のある朝、娘が通学前に漢文を一
2022/12/07 05:11
なぜ2次試験は“正解”が公表されないのか!?
10/30(日)に中小企業診断士の2次試験を受けた皆さま、こんにちは。「Team小鵜」です。 早いもので試験から1ヵ月以上経ちましたね。いかがお過ごしでしょうか。 試験勉強から解放されて、自由気ままに楽しく毎日を謳歌していますよね。 「……
2022/12/05 05:00
抽象化と具体化の大切さ
みなさん、こんにちわ。 フレブルたけちよちゃんです。 診断士2次筆記試験も終わり、いかがお過ごしでしょうか。 私の住む地域では、雪が降り始めています。 寒いです。 対話力 さて、1次試験、2次筆記試験、2次口述試験、実務補習と
2022/12/02 05:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AAS東京Blogさんをフォローしませんか?