chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
急性心筋梗塞のきろく https://heartheart.info/

急性心筋梗塞で緊急搬送されました。 入院中に2度心室細動(VF)になりましたがAEDで何とか生還… 入院後ICUの経過から現在までの体験談ブログです。

ライト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/12

arrow_drop_down
  • 大腸ポリープを切除するはずが何もせずに早期退院になった訳

    長期入院に備え仕事も含め、いろいろと準備して迎えた今回の入院。しかし金曜日に入院して翌週の水曜日に一旦退院となってしまいました。トータル6日間で退院した理由なども含め、今回の入院の経緯をまとめてみました。今回は、前回の消化器内科への外来で伝えられたとおり、大腸ポリープを切除してもらうための入院です。↑これまでの経過はこちらに詳しく書いています。簡単にまとめると、私は心疾患で血液サラサラ系の薬を飲んでいます。このままでは大腸ポリープを切除できないので外来の先生からは、「血液サラサラの薬の効き目がな

  • 大腸ポリープ切除のための入院予約/ICDは電気メスが使えない

    梅雨らしい大雨の中、初めて消化器内科の外来へ行ってきました。少し前にこのブログでも報告してありましたが、私の大腸には1センチほどに成長したポリープがあります。もしかしたら癌化するかもしれないですが、現在は良性のポリープです。検査もせずにポリープが発見できたきっかけは、急性心筋梗塞で緊急搬送されたことによる血便でした。緊急搬送された当時は、点滴で『ヘパリン』という抗凝固薬を点滴していました。急性心筋梗塞や不整脈によって血栓ができるのを防ぐ意味で血を固まりにくくする、俗に言う血液をサラサラにする薬で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライトさん
ブログタイトル
急性心筋梗塞のきろく
フォロー
急性心筋梗塞のきろく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用