chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
進学塾ヨダゼミのブログ http://yodazemi24.jugem.jp/

ここは進学塾ヨダゼミのブログです。 先生たちの日常思ったことや教室での出来事を綴ります。 (  ・  ω  ・  )

大阪府摂津市正雀にある塾のブログで、日々の様々な出来事を綴っていきます。 また入塾をお考えの方は、ブログから弊社のHPにリンク繋いでます。 興味のある方は是非ご閲覧下さい。

ヨダゼミ
フォロー
住所
摂津市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • GW明けのテスト対策補講時間割

    今週から集団中学部生に配布しましたGW明けのテスト対策時間割です。受講は選択されている科目に限ります。ご確認下さい。変更がある際はその都度ご連絡させて頂きます。 

  • 5/1㊐〜5/5㊍休講のお知らせ

    お世話になっております。 本日4/30㈯の授業はございますが、ヨダゼミ・MMSは5/1(日)〜5/5(木)の期間はGW休講 とさせて頂きます。休講期間中は自習室の使用もできません。自宅での学習に励んで下さい

  • 「こにたん日帰り旅行記」<その2>

     皆さん、こんにちは!こにたんです。 明日から5日までヨダゼミではGW休暇に入ります。小学生はコロナ対策をしっかりして、少しリフレッシュしてください。この間どこに行ったのか、どんな体験をしたのか教えてください。中学生は部

  • ウル虎阪神 起床の時間です

    開幕からの連敗続きにファンがじわじわ萎える中、ようやく阪神が3連勝という結果を出しました。ウル虎阪神、ようやく目を覚ました感じですかね。4/28(木)の試合結果は…。4回で2点ビハインドの中、中野選手⇒伊藤選手&rA

  • アスペリティ

    JUGEMテーマ:日常 最近、地震が頻発していますね「あ、ゆれた」というものから「うわ、これ…」とドキッとするレベルのものまであります  私は阪神淡路大震災時、家が全壊となりましたいわゆる活断層の

  • ダイオウイカ

    4/20のニュースで福井県に生きたままのダイオウイカが海岸に漂着。激レア!!体調は約3m35�、約重さ80�。午前10時ころに海岸に漂着したらしいく、始めは動いていたのですが、かなり衰弱していたらしく、お亡くなりになったようです。 

  • 中学部塾内模試成績表!&作文添削のお知らせ

    4/24(日)より、中学部第1回塾内模試成績表の返却を始めています。各学年とも英数の時間にお返しして参ります。 点数や偏差値も気にされるとは思いますが、先ずは見直し、やり直しです。GW中に時間を見つけて、必ずしておきましょう!&n

  • マルタイとデデゴイ

    JUGEMテーマ:日常  今回はマニアック寄りな内容興味ない方はスルーしてください!  コロナがはやり、世の中の生活サイクルも変わりました。私は電車通勤をしておりますが、終電が早まったのが正直痛いです

  • 「こにたん日帰り旅行記」<その1>

     皆さん、こんにちは!こにたんです。 こにたんがブログを書き始めたのは昨年の4月からでした。はや1年が経ちました。皆さん、ブログを見て頂きまして本当にありがとうございます。これからも、正雀教室の事情をどんどん発信して、ま

  • バントで阻止はブーイング

    イマイチ不調な大谷選手。昨日は「1番・投手」という大谷選手独特の先発出場。ピッチングは好調のようで、6回1安打無失点12奪三振という勝利を取ることが出来ました。 それにしても12奪三振ってすごいですねー。メジャーリーグともなれば相

  • ペンギン

    理科の質問でペンギンって何類???「哺乳類!」「魚類!」「は???鳥類ですよ!!!」ってことが以前ありました。 ペンギンって北極周辺に生息していますか?生息していそうな雰囲気ですがいませんよ。18種類いるらしいです。・コウテイペン

  • 通称と正式名称(つづき)

    JUGEMテーマ:日常  前回のつづきです 賀茂川、鴨川の正式名称は実は淀川なのです 川の正式名称は、 本川、支川が全て合流する最下流、つまり河口の名前 がその川の正式名称となるのです ただ

  • 通称と正式名称

    JUGEMテーマ:日常  先週、京都に行きました比較的混雑の少ない上加茂から下鴨を散策  写真は下鴨神社の糺の森です洛中は桜も散り初夏の瑞々しさが木々にあふれる季節 草田男さん曰く「万緑の

  • こにたんの「四国の右下」ひとり旅(その3)<香川県も含む>

     皆さん、こんにちは!こにたんです。 学校の1週間ほどが経ちましたが、新しいクラスになって友達はだいぶんできましたか。特に、高1生は今までの中学生活と異なり学習のスピードが急速に速くなります。英語・数学・国語は毎回の授業

  • 日本人の海外での活躍

    鈴木誠也選手がメジャー入りしてさっそくの活躍ぶり。順調にヒット、ホームランを出してチームの勝利に貢献しております。連続打点を出す誠也の快進撃はまだまだ止まりませんね。 幼いころから野球を始めていた誠也。チームでは当然エースだったそ

  • 先週の解答

    こんばんは。ゾウさんです。 先週、中学入試の問題を紹介しました。 という問題ですが、 皆さんは長方形の対角線の交点を通る直線は必ず長方形の面積を二等分すると知っていますよね。 そこで、問題の図形を2つ

  • 最も遠い恒星発見

    理科の講師の亀です。 最も遠くにある恒星が発見されました。数々の偶然のめぐりあわせでアメリカのNASAのハッブル宇宙望遠鏡で観測されたようです。その名は「エアレンデル」 距離は約129億光年。光の速さで129億年かかる距

  • 中3国語の4月授業スタート!

     こんばんは、ペガサスです。明日から中3国語の4月授業が始まります。 みんなそうかもしれませんが、国語は一番後回しにしてしまいがちです…国語力は高校受験だけでなく、先の大学入試も勿論、社会に出てからの仕事、

  • いちごの話

    JUGEMテーマ:日常 いちごが旬を迎えてますねいちごを見るとなんだかウキウキします 学生時代、いちご農家で短期アルバイトをしたことがあります時給は高くはなかったのですが、業務終了後、いちご食べ放題でした(^^)&nbs

  • こにたんの「四国の右下」ひとり旅(その2)<香川県も含む>

     皆さん、こんにちは!こにたんです。 新学期も始まり、クラス分けも行われ、一喜一憂していると思います。しかし、どのクラスになっても、来年の3月には、思い出の残る最高のクラスだったと心から言えるよう、1人1人頑張っていきま

  • 劇場版シティハンター

     『劇場版シティハンター』の作成が決定されました。 『シティーハンター』は、ハードボイルドコメディ。新宿を舞台に、殺しや探偵などさまざまな依頼を引き受けて社会の悪を掃除する「スイーパー」である主人公・冴羽獠

  • 中学入試の問題

    こんばんは。ゾウさんです。 ネットを見ていたら面白い問題がありましたので紹介したいと思います。 皆さんも考えてみてください。答えは来週。 

  • 第1回塾内模試と4月通常授業スタート!

    もう今日になってしまいましたが…第1回塾内模試 です。今年度のスタートを決める大事な模試となります。時間、持参物(定規、コンパス、中学部は志望校コード表等)の確認をお願い致します。※志望校コード表に記載のQRコードか

  • 阿蘇山

    熊本県の阿蘇山!「世界一のカルデラ」と言われていますが、それは本当なのか??本当はインドネシアの「トバカルデラ 」らしいですよ。で、日本最大のカルデラは北海道の屈斜路カルデラです。けどテストでは阿蘇山って書いてください! 

  • ダイヤモンドクロッシング

    JUGEMテーマ:日常  ども、しばです4月というのにまだまだ冷え込む日があり、はやく本格的な春の到来が待ち遠しい今日このごろ 先週、ちょこっと京都に行きましたがやはり寒いまだまだ冬コーデの人が多い 

  • こにたんの「四国の右下」ひとり旅(その1)<香川県も含む>

     皆さん、こんにちは!こにたんです。 春期講習会も半分を過ぎましたが、成績が上がったと実感できていますか。来週は塾内模試があります。最初が肝心です。みんな、最高のスタートを切れるように範囲表を見てしっかり学習してください

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨダゼミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨダゼミさん
ブログタイトル
進学塾ヨダゼミのブログ
フォロー
進学塾ヨダゼミのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用