KPOP”ILLIT”の楽曲Billyeoon Goyangi ”Do the Dance”に何故かファイブスター物語のサントラがサンプリング?&いのまたむつみさんの一周忌対談などのニュース系の話題です。
4月26日行われた井上伸一郎、永野護、川村万梨阿トークイベントの抜粋記事が公開されましたけども、そこから驚いたファイブスター物語小ネタです。(FSS連載分ネタバレかかるので注意)
ファイブスター物語最新連載分(2025年6月号)を読んだ直後の感想からどうしても気になったことを思い返して自己満足の巻、です。デコースさんとログナーさんのことを色々書きました。
ニュータイプ6月号ネタバレ付き感想~人の邪魔をしてはいけないが、の巻
ニュータイプ2025年ファイブスター物語ネタバレ付き感想。ひとつの区切りを迎えたお話なんですが…え?が頭を飛び交ったそんな感じの感想です。でも先に雑誌買ってちゃんと読んでからどうぞ。
先日「花の詩女 ゴティックメード」ドリパス再上映(新宿、日比谷)を2回観に行きましたが、感想というよりも「ある方の優れた映画評」から更に狂ったいちファンが思うとある仮説について書いています。
「ブログリーダー」を活用して、チークさんをフォローしませんか?
KPOP”ILLIT”の楽曲Billyeoon Goyangi ”Do the Dance”に何故かファイブスター物語のサントラがサンプリング?&いのまたむつみさんの一周忌対談などのニュース系の話題です。
ファイブスター物語、ついにトラフィックス完結!で皆さん湧いているのにこんなエントリーですが、私はひとり取り残されつつ飲んだくれのようにぼやいています。
2025年ニュータイプ7月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。予定ではここまでがFSS19巻分に相当。「トラフィックス」のラストがここに…なんですが、同時に閲覧注意でお願いしたいと思います。
4月26日行われた井上伸一郎、永野護、川村万梨阿トークイベントの抜粋記事が公開されましたけども、そこから驚いたファイブスター物語小ネタです。(FSS連載分ネタバレかかるので注意)
ファイブスター物語最新連載分(2025年6月号)を読んだ直後の感想からどうしても気になったことを思い返して自己満足の巻、です。デコースさんとログナーさんのことを色々書きました。
ニュータイプ2025年ファイブスター物語ネタバレ付き感想。ひとつの区切りを迎えたお話なんですが…え?が頭を飛び交ったそんな感じの感想です。でも先に雑誌買ってちゃんと読んでからどうぞ。
先日「花の詩女 ゴティックメード」ドリパス再上映(新宿、日比谷)を2回観に行きましたが、感想というよりも「ある方の優れた映画評」から更に狂ったいちファンが思うとある仮説について書いています。
4/29に全国9箇所でゴティックメード再上映がありますが、東京は早々に完売→この度日比谷で5/1に追加再上映となりました。新宿逃しちゃったかたどうぞ!
永野護先生の漫画ファイブスター物語(FSS)と映画 花の詩女ゴティックメード(GTM)に特化したブログです。
2025年ニュータイプ5月号ファイブスター物語のネタバレ付き感想です。お約束!絶対雑誌買って読んでからにしてね。そうしないのはFSS読者としてあまりに損失ですよ…。4月29日のゴティックメード再上映も楽しみです!
2025年4月29日(火)1830~ドリパスでゴティックメードの再上映が全国9箇所で行われます!チケットは9日夜発売。各会場発売時間等まとめてますのでご利用下さい。
永野護作品webオンリー『PROMENADE』で披露していたファイブスター物語の二次創作ノベルを、登場人物9名の設定資料集を付けて再公開したものです。
FSS18巻サイネージレポとイベントのお知らせ+ついでに前回メモとして書いていたエントリー「黒騎士になれない青年ヨーン?」が急に読まれたことを気にして書いたファイブスター物語への妄想続きです。
ファイブスター物語最新ネタバレ(NT2025年4月号)ありますので要注意。単なるメモなんですが、DESIGNS7片手にどうぞ(でも重くて片手じゃ持てないか…^^;)
ニュータイプ2025年4月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。18巻と同時発売!久しぶりに雑誌を買った方も続きが色々と気になることでしょう。その辺りをお楽しみ頂いたあとで良かったらどうぞ。
ファイブスター物語18巻のネタバレ付き感想後編です。漫画本編の感想というよりは「この頃私が作品に抱いているとある疑問」について投げかけとへっぽこ予想になります。当たってない、いや当たってほしくない?
ファイブスター物語18巻のネタバレ付き感想の前編となります。といってもあなたの知りたいことが書いてあるわけじゃない気もする長文です。(後編はまた違う内容です)
ファイブスター物語18巻買ってきましたよー!その速報版です。
ファイブスター物語18巻と同時発売のニュータイプ4月号の表紙が公開されました!あれ?でもなんだか違和感を感じるんですが…と云うところからきたへっぽこ予想です。
4月26日に永野先生+川村万梨阿さんもご出演のトークイベントが開催されます!でも急いで!その理由も書いてます。
3月10日に他界されたいのまたむつみさん、お別れの会として吉祥寺で「いのまたむつみさんありがとうの会」が開かれています。その時のレポートをへっぽこブログ版として書いてみました。
発売日より1日遅れましたが2024年ニュータイプ7月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今回言い難いこともあり伏せ字箇所あり。買って読んでもしも気になったらいらして下さい(^_^;)
5月18、19日と名古屋に行きタマモCフリークさんの催し「第2回永野護氏関連資料展示会」ファイブスター物語編と、永野護デザイン展に出かけてきました。拙いレポートですがよかったらどうぞ。
ニュータイプ2024年6月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。物語は「トラフィックス・ターミナル 終着駅」に突入!皆さんも私も待ちわびたヨーン・バインツェルの話となります。
こちらはニュータイプ6月号のネタバレ付き感想ではありません。SNSで先行公開された一コマから何故か浮かんだファイブスター物語に関するへっぽこ予想のひとつです。魔導大戦ラスト~その先にかかると思います。
ニュータイプ5月号のファイブスター物語で泣いた方!ゴティックメードの再上映がGWに池袋と梅田で予定されました!池袋は3日間あります!この機会に是非どうぞ
ニュータイプ2024年5月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今回で19巻前半部「エンペラーズ・ハイランダー」が終了です。大部分の方は涙を流しつつ満足されたと思うのでお読みにならないほうが良いかと思います(^_^;)
4月27日から「永野護デザイン展」名古屋巡回なのですけども、所沢で感じた不安を東海地方の方が感じないように願いつつ、ボヤキとして書いています。
4月27日から名古屋巡回が決まったDESIGNS 永野護デザイン展の詳細について、こちらに順次更新していきます。ボークスFSSシリーズ展も同時開催!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その2は本当外れて欲しい、「皇帝ダイ・グは…それで新皇帝レーダー9はかつての友情を阻まれる」かも知れない、そんな感じのへっぽこ予想です。大外れ歓迎!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その2としてへっぽこ予想をお届けしようとしたのですけども、まず1へのお詫びと更なる訂正予想、そして2への予告をお送りします。いえ、これは真面目に外れてほしいんですが…。
永野護デザイン展楽しまれた方!ゴティックメード再上映が4月に3箇所(東京、大阪、北海道)で予定されています。まだご覧でない方もリピーターの方も是非どうぞ!
DESIGNS 永野護デザイン展の図録についてのネタバレ付き感想です…といっても画像は殆どなく、とある理由から簡単なものになっております。会場行かれる方はどうぞ売店の注意書きをよく注視して注文してね!
とあるコメントにお返事だけをしたかった為こういう形になりました。FSSの記事だと思って読んでもちんぷんかんぷんだと思います…。(お返事のためこの記事のみコメント不可にしています。)
3/24まで行われている「DESIGNS 永野護デザイン展」ですが4/24~5/26まで名古屋で巡回開催が決まりました!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その1としてへっぽこ予想をお届けします。一つはファティマ・エストに託されるという真紅のガット・ブロウについて。あくまで適当です(^_^;)
2024年ニュータイプ4月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。DESIGNS7と同時発売だったので頭がパンクしそうですが、「FSSは単行本派」の方も今月号は是非お読みいただきたいと願っております。特集も盛り沢山です!
ファイブスター物語DESGINS7 ASH DECORATIONのネタバレ付き感想です。歓喜も疑問もありへっぽこの本音が乱れ打ち、みたいな感じの内容になっています。
ファイブスター物語DESIGNS7”ASH DECORATION ”の速報版です。ネタバレはほぼないはず…新宿近辺の方は是非ポスター巡りもしてみて下さい!
永野護デザイン展に展示されていたニュータイプ1988年9月号の表紙が、絵にもそう記されているコーラス6ではなく、コーラス4に変わっていた。その背景を私なりに追ってみたエントリー後編になります。