4/29に全国9箇所でゴティックメード再上映がありますが、東京は早々に完売→この度日比谷で5/1に追加再上映となりました。新宿逃しちゃったかたどうぞ!
4/29に全国9箇所でゴティックメード再上映がありますが、東京は早々に完売→この度日比谷で5/1に追加再上映となりました。新宿逃しちゃったかたどうぞ!
永野護先生の漫画ファイブスター物語(FSS)と映画 花の詩女ゴティックメード(GTM)に特化したブログです。
2025年ニュータイプ5月号ファイブスター物語のネタバレ付き感想です。お約束!絶対雑誌買って読んでからにしてね。そうしないのはFSS読者としてあまりに損失ですよ…。4月29日のゴティックメード再上映も楽しみです!
2025年4月29日(火)1830~ドリパスでゴティックメードの再上映が全国9箇所で行われます!チケットは9日夜発売。各会場発売時間等まとめてますのでご利用下さい。
永野護作品webオンリー『PROMENADE』で披露していたファイブスター物語の二次創作ノベルを、登場人物9名の設定資料集を付けて再公開したものです。
FSS18巻サイネージレポとイベントのお知らせ+ついでに前回メモとして書いていたエントリー「黒騎士になれない青年ヨーン?」が急に読まれたことを気にして書いたファイブスター物語への妄想続きです。
ファイブスター物語最新ネタバレ(NT2025年4月号)ありますので要注意。単なるメモなんですが、DESIGNS7片手にどうぞ(でも重くて片手じゃ持てないか…^^;)
ニュータイプ4月号ネタバレ付き感想~謎のキャラクターに翻弄される?の巻
ニュータイプ2025年4月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。18巻と同時発売!久しぶりに雑誌を買った方も続きが色々と気になることでしょう。その辺りをお楽しみ頂いたあとで良かったらどうぞ。
ファイブスター物語18巻ネタバレ付き感想(後)死者は生きている?の巻
ファイブスター物語18巻のネタバレ付き感想後編です。漫画本編の感想というよりは「この頃私が作品に抱いているとある疑問」について投げかけとへっぽこ予想になります。当たってない、いや当たってほしくない?
ファイブスター物語18巻ネタバレ付き感想(前)AでもBでもない私。の巻
ファイブスター物語18巻のネタバレ付き感想の前編となります。といってもあなたの知りたいことが書いてあるわけじゃない気もする長文です。(後編はまた違う内容です)
ファイブスター物語18巻買ってきましたよー!その速報版です。
ファイブスター物語18巻と同時発売のニュータイプ4月号の表紙が公開されました!あれ?でもなんだか違和感を感じるんですが…と云うところからきたへっぽこ予想です。
4月26日(土)渋谷にて永野先生+川村万梨阿さんもご出演のトークイベント!
4月26日に永野先生+川村万梨阿さんもご出演のトークイベントが開催されます!でも急いで!その理由も書いてます。
ファイブスター物語に関係あるようなないような題材を取り上げた「展示室」、今回は昨日行われたイベント、永野護作品Webオンリー「PROMENADE」内で先行公開していたへっぽこコラムになります。
所沢、名古屋、大阪と巡った永野護デザイン展、4月5日から5月4日まで福岡三越でも巡回開催されます!そのお知らせです。
ニュータイプ2025年3月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今月は連載あります!3/10発売の18巻の表紙も発表されました!ヨーンとデコースの対決は?雑誌買って読んで気になったらどうぞ。
2月2日大阪で行われた永野護、川村万梨阿、井上伸一郎トークイベント、とても楽しかった…以外のことを書こうと試みてみたほぼ(多分)ネタバレなしの感想文です。
小ネタです。ファイブスター物語ファンにはお馴染みのバラの香り香しいケーキ、ピエール・エルメのイスパハン。そのフレーバーお菓子が2種この度発売されましたので、買って試してみた食レポです。
ニュータイプ2月号ネタバレ付き感想~連載ないのですがちょっとだけ。
ネタバレ付き感想となっておりますが、今回ファイブスター物語の漫画連載はありません。なのですが、気になる内容満載でしたので買ったほうが良いよ!という願いをこめて少し書いておくことにしました。FSS18巻の発売日も発表されたので併せて。
永野護先生in大阪!トークショーの詳細が明らかになりましたのでお知らせです。
お題の通りの小ネタです。でもファイブスター物語17巻も3月10日発売だったので18巻もそうではないかというとある要素からのへっぽこ予想です。
ニュータイプ1月号ネタバレ付き感想~始まったけどもまだかも…。の巻
ニュータイプ2025年1月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。連載はあります。初登場GTMもいます。なんですが…単行本作業大変なのかしら。とも思った師走のひとときでした。
年末年始のゴティックメード再上映がどうして行われるのか?という妄想がファイブスター物語へと膨らんだへっぽこ予想エントリーです。
2024年年末、2025年お正月にゴティックメードが全国26箇所おTOHOシネマズで再上映されます。チケットは28日29日発売なので、この頁リスト見て良い席はお早めに。
ファイブスター物語最新の連載(24年12月号)にかかりますので注意。小ネタですが最終頁の疑問について(メタっぽいですけども)へっぽこ予想してみました。
ニュータイプ12月号ネタバレ付き感想~次々と湧くのは疑問?の巻
ニュータイプ2024年12月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。来年1月に永野護デザイン展大阪開催、4月には福岡巡回も決定したお祭りムードのはずなのに、文章は暗め。楽しく読まれた方はご注意ください。
文字通り雑談の詰め合わせです。ファイブスター物語18巻の中身についてもちょっとだけ触れていますけども、これはあくまでへっぽこ予想です。
ファイブスター物語、ニュータイプ2024年11月号ネタバレ付き感想です。前号の謎のGTMは私大外れでした^^;じゃあ何か?それは実際に買って読んでからお越しくださいね…。
2024年は重戦機エルガイム放送40周年ということで、永野護先生描き下ろし絵のBDBOXや書籍、グッズなどが販売されるそうです。このブログはファイブスター物語について綴っているのですが一応お知らせ+αで。
小ネタです。NT10月号(その前から名前だけは出ていた)新ミラージュ騎士ハイクル・コリーナ。一体彼は誰なの?という話題です。私は当初誰でもないフリーナンバーだと思っていたのですが…。
映画ゴティックメードを観て、改めて2024年ニュータイプ10月号ファイブスター物語ラストに出てきたGTMのことを思い起こしている小ネタです。
「素晴らしいゴティックメード」は全てを上書きする、2024年9月のTOHOシネマズ新宿。
2024年9月19日、TOHOシネマズ新宿にて映画ゴティックメードを観た感想文です…と言っても私多分54回目ですが^^;でも大満足だったのには理由が幾つもあります。
ゴティックメードと劇場版ファイブスター物語の再上映が10月に秋葉原と梅田で!9月19日(木)の新宿と梅田もよろしくお願いいたします。
どうして9月19日にゴティックメード再上映なのか?を思った末。
ニュータイプ2024年9月号&映画ゴティックメードのネタバレあり未見の方は禁止、更にセンシティブな話題なので閲覧注意でお願いします。中身はいつものへっぽこ予想ですけどね…。
ニュータイプ10月号ネタバレ付き感想~え?正解しなくてはならない?の巻
2024年ニュータイプ10月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。19日の新宿と梅田のゴティックメード再上映は単行本18巻発売か?という予想は外れましたけども、きっとこの展開は映画にも絡んでるよなぁ…と思いながら書いてみました。
2024年9月19日1845~新宿と梅田でゴティックメード再上映があります!チケットは8月26日1800~発売です。
ニュータイプ最新連載分(2024年9月号)のファイブスター物語にかかります。突然(大体は最新のものの)設定画を並べてミラージュ騎士の展開を説明したコマで気になったことを書いてみました。
ファイブスター物語ニュータイプ2024年9月号分にかかります。その中の物語とは全然異なるけども潜んでいるかも知れないもう一つの戦い?についてへっぽこ予想しています。
ニュータイプ9月号ネタバレ付き感想~誰かがいないオールスター。の巻
2024年ニュータイプ9月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。お盆前だから発売日もはやく、気もはやる展開です。夏休みはボークスFSS展もありますし全力で楽しみましょうね!
急ですが「重戦機エルガイム」ダバ・マイロードの声優平松広和さんのトークショーあとのオフ会告知と、ニュータイプ9月号発売前に気になったことをちょっと書いてみました、
最近あれやこれやと新しい設定がついたファイブスター物語の登場人物、クラーケンベール・メヨーヨについて今後彼がどういう生き方をしていくのか、ちょっと変な方向で考えてみました(へっぽこですから…)
ニュータイプ8月号ネタバレ付き感想~天からのあまりに重い圧。の巻
永野護先生の漫画ファイブスター物語(FSS)と映画 花の詩女ゴティックメード(GTM)に特化したブログです。
展示室53・いのまたむつみさんありがとうの会に行ってきました。
3月10日に他界されたいのまたむつみさん、お別れの会として吉祥寺で「いのまたむつみさんありがとうの会」が開かれています。その時のレポートをへっぽこブログ版として書いてみました。
ニュータイプ7月号ネタバレ付き感想~4日あればやがて忘れていく。の巻
発売日より1日遅れましたが2024年ニュータイプ7月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今回言い難いこともあり伏せ字箇所あり。買って読んでもしも気になったらいらして下さい(^_^;)
5月18、19日と名古屋に行きタマモCフリークさんの催し「第2回永野護氏関連資料展示会」ファイブスター物語編と、永野護デザイン展に出かけてきました。拙いレポートですがよかったらどうぞ。
ニュータイプ6月号ネタバレ付き感想~前世紀から待ちわびた結末に向けて。の巻
ニュータイプ2024年6月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。物語は「トラフィックス・ターミナル 終着駅」に突入!皆さんも私も待ちわびたヨーン・バインツェルの話となります。
こちらはニュータイプ6月号のネタバレ付き感想ではありません。SNSで先行公開された一コマから何故か浮かんだファイブスター物語に関するへっぽこ予想のひとつです。魔導大戦ラスト~その先にかかると思います。
ニュータイプ5月号のファイブスター物語で泣いた方!ゴティックメードの再上映がGWに池袋と梅田で予定されました!池袋は3日間あります!この機会に是非どうぞ
ニュータイプ5月号ネタバレ付き感想~斜め上で終わり良ければ全て良し、の巻
ニュータイプ2024年5月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今回で19巻前半部「エンペラーズ・ハイランダー」が終了です。大部分の方は涙を流しつつ満足されたと思うのでお読みにならないほうが良いかと思います(^_^;)
4月27日から「永野護デザイン展」名古屋巡回なのですけども、所沢で感じた不安を東海地方の方が感じないように願いつつ、ボヤキとして書いています。
名古屋永野護デザイン展+ボークスF.S.S.シリーズ展に…?
4月27日から名古屋巡回が決まったDESIGNS 永野護デザイン展の詳細について、こちらに順次更新していきます。ボークスFSSシリーズ展も同時開催!
DESIGNS7からの小ネタその2「レーダー9に襲いかかる苦難?」
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その2は本当外れて欲しい、「皇帝ダイ・グは…それで新皇帝レーダー9はかつての友情を阻まれる」かも知れない、そんな感じのへっぽこ予想です。大外れ歓迎!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その2としてへっぽこ予想をお届けしようとしたのですけども、まず1へのお詫びと更なる訂正予想、そして2への予告をお送りします。いえ、これは真面目に外れてほしいんですが…。
永野護デザイン展楽しまれた方!ゴティックメード再上映が4月に3箇所(東京、大阪、北海道)で予定されています。まだご覧でない方もリピーターの方も是非どうぞ!
DESIGNS 永野護デザイン展の図録についてのネタバレ付き感想です…といっても画像は殆どなく、とある理由から簡単なものになっております。会場行かれる方はどうぞ売店の注意書きをよく注視して注文してね!
とあるコメントにお返事だけをしたかった為こういう形になりました。FSSの記事だと思って読んでもちんぷんかんぷんだと思います…。(お返事のためこの記事のみコメント不可にしています。)
3/24まで行われている「DESIGNS 永野護デザイン展」ですが4/24~5/26まで名古屋で巡回開催が決まりました!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その1としてへっぽこ予想をお届けします。一つはファティマ・エストに託されるという真紅のガット・ブロウについて。あくまで適当です(^_^;)
ニュータイプ4月号ネタバレ付き感想~単行本でこれ読めるの、最速で2025年以降!の巻
2024年ニュータイプ4月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。DESIGNS7と同時発売だったので頭がパンクしそうですが、「FSSは単行本派」の方も今月号は是非お読みいただきたいと願っております。特集も盛り沢山です!
F.S.S. DESIGNS 7 ASH DECORATIONネタバレ付き感想~高揚とハテナが入り乱れ、の巻
ファイブスター物語DESGINS7 ASH DECORATIONのネタバレ付き感想です。歓喜も疑問もありへっぽこの本音が乱れ打ち、みたいな感じの内容になっています。
F.S.S. DESIGNS 7 ASH DECORATION 駅のポスターを見てから…速報版。
ファイブスター物語DESIGNS7”ASH DECORATION ”の速報版です。ネタバレはほぼないはず…新宿近辺の方は是非ポスター巡りもしてみて下さい!
永野護デザイン展に展示されていたニュータイプ1988年9月号の表紙が、絵にもそう記されているコーラス6ではなく、コーラス4に変わっていた。その背景を私なりに追ってみたエントリー後編になります。
永野護デザイン展に展示されていたニュータイプ1988年9月号の表紙が、絵にもそう記されているコーラス6ではなく、コーラス4に変わっていた。その背景を私なりに追ってみたエントリー前編になります。
3月24日(日)までところざわサクラタウンで開かれている「DESIGNS 永野護デザイン展」多分皆さん大絶賛だと思うのですが、そんな中でファイブスター物語一読者が展覧会に対して正直に思ったことを綴ってみました。
ニュータイプ3月号ネタバレ付き感想~今、この場ではとにかく笑顔で。の巻
永野護デザイン展直前、ニュータイプ3月号ネタバレ付き感想です。グッズ以外にも驚きの情報がありますけども、本編も驚き?ひとまずニッコリ笑顔で会場に、といった所でしょうか。
西武「おトクにおでかけきっぷ」を利用して永野護デザイン展へ!
西武線、西武バス乗り放題な上にところざわサクラタウンで使える1000円クーポンが付いて1600円という「おトクにおでかけきっぷ」。これを使って永野護デザイン展に行ってみませんかというへっぽこガイドです。
1月28日(日)梅田プレミアムシアターでゴティックメード!&オフ会のお知らせ
ゴティックメード、いきなり1月28日(日)TOHOシネマズ梅田での再上映が決定しました!併せて2月24日(土)永野護デザイン展記念?でへっぽこ主催のプチオフ会についてのお知らせをしております。良かったらご参加下さい!
ニュータイプ2月号ネタバレ付き感想~とりあえずスタンディング・オベーション?の巻
永野護先生の漫画ファイブスター物語(FSS)と映画 花の詩女ゴティックメード(GTM)に特化したブログです。
永野護先生の漫画ファイブスター物語(FSS)と映画 花の詩女ゴティックメード(GTM)に特化したブログです。
遠方の方!無事にところざわサクラタウンへたどり着いてね!なへっぽこガイド。
2024年2月~3月にかけて「DESIGNS 永野護デザイン展」が行われるところざわサクラタウン。そのアクセスやお薦めについて旅行者向け?に書いてみたへっぽこガイドです。ご旅行の足しになれば嬉しいです。
ニュータイプ1月号ネタバレ付き感想~2024年へ、押し寄せる予告予告予告!の巻
2024年ニュータイプ1月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。来年は年明けからFSS界隈大変ですよ!永野護デザイン展、谷明さんのFSS復帰、グッズも色々出そうな中、物語は緊迫しております…。
ファイブスター物語の連載で予告されていた重大発表、その一つが「DESIGNS 永野護展」であることが発表されました!来年2月!とても楽しみですね!!
札幌で2023年12/3(日)にゴティックメードの再上映あるよ!と言いたいがためになんとか書いたファイブスター物語のへっぽこ予想エントリーです。大ぼらのつもりでどうぞ…。
札幌にオープンのTOHOシネマズすすきのでゴティックメード!
ゴティックメード再上映、12月3日10時~オープンしたばかりのTOHOシネマズすすきのでも開催!北海道、札幌の皆様最新の劇場でぜひGTMの迫力ご体感下さい!
ニュータイプ12月号ネタバレ付き感想~必死のフライングゲット、の巻
ニュータイプ2023年12月号・ファイブスター物語のネタバレ付き感想です。今回からFSS19巻分にあたる新ep「エンペラーズ・ハイランダー」衝撃的スタート!全国6都市ゴティックメード再上映についてのお知らせもあります。
仙台、愛知に続き千葉、東京、大阪、大分でもドリパス・ゴティックメード再上映が企画されました。良い会場ばかりなので是非皆様お誘い合わせの上!
ファティマ・パルスエットが予想外ともいえる退場をしてから数ヶ月。どこで彼女の運命が変わったのか、探ってみたものの後ろ向きになって放置していたエントリーを拙いながら完成させました。
2023年11月27日(月)1845〜愛知と仙台でゴティックメード再上映が!チケット発売は2日21時からドリパスで発売です‼︎
2023年ニュータイプ11月号のネタバレ含みます。物凄く盛り上がったあの方のミラージュ入り、それに対して素直に喜べなかったへっぽこの疑念を記しています。
ニュータイプ11月号ネタバレ付き感想~うん十年、もしくは四日。の巻
ニュータイプ2023年11月号・ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。多分ここまでの分がFSS18巻収録。「終わりの始まり」の終わりについて書いています。
ニュータイプ2023年10月号のファイブスター物語を読んで、私と私以上のとあるFSSファンの方が抱いた何かを探ったエントリー&ブログちょっとお休みのお知らせです。閲覧要注意です。
ニュータイプ10月号ネタバレ付き感想~人を変える力がそうさせたの?の巻
2023年ニュータイプ10月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今回私には相当難解に感じ悩みました。皆さんはいかがだったでしょうか。もしご興味あればどうぞ。
ブログに頂いたコメントから誕生したエントリーです。謎の「気が向いたら参戦する」ミラージュ騎士とも関連する「マーカス家直系系統」について私が思うことを書いています。
ニュータイプ2023年9月号に掲載されたフィルモア帝国の新皇帝、レーダー9の設定画と永野先生の説明を見て思ったことをそのまま書いてます。
9月3日(日)まで行われているボークス F.S.S.展シリーズ in 秋葉原ホビー天国2 2023 夏のレポートと、8月24日発売の2種の模型誌ホビージャパンとモデルグラフィックスを、模型を作らないファイブスター物語読者が買って読んだ感想です。
ニュータイプ9月号ネタバレ付き感想~逃げているヒトばっかり。の巻(追記あり)
2023年ニュータイプ9月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。意外な方の活躍や新キャラ、そして新皇帝の設定画!と盛り沢山の内容でした。買って読んでもし良かったらどうぞ。
ファイブスター物語によく登場するミス宇宙軍ことエレーナ・クニャジコーワ、彼女についてバックナンバーから浮かんできた疑問について記しています。
ファイブスター物語に関係のあるようなないような話題を綴った展示室。今回は「プリニウス」という別漫画作品から垣間見たFSSの未来について、不穏混じりで思いを寄せています。
ニュータイプ8月号ネタバレ付き感想~分かる所と、良くわからない所と。の巻(追記あり)
2023年ニュータイプ8月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今月号も盛り沢山のドラマと衝撃とが待ってます!なのですが突っ込みたい所も…是非読まれたあとでどうぞ。
永野護先生の漫画ファイブスター物語(FSS)と映画 花の詩女ゴティックメード(GTM)に特化したブログです。
ニュータイプ2023年7月号を読んで気になったことをまとめて考えてみました。ヨーン・バインツェルとパルスエットは本来どうなる予定だったのか、ということが主題です。
ファイブスター物語、最新連載になって気がついたことを記したまでです。「ファティマの魔性」は言葉としてキャッチーだけども、それに惑わされてたんじゃないかという気分で書きました。
ニュータイプ7月号ネタバレ付き感想~スターバト・マーテルを聴きながら。の巻
ニュータイプ2023年7月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。7月号は9日発売!未読の方は決して読まない!お約束でお願いします…。ネタバレ付き感想なのにネタバレに躊躇する内容でした。
ファイブスター物語最新連載にかかる話題ですので注意。典星舎のスパイ・お偉方とされたワックス・トラックスの給仕ファティマ。彼女の行動が思わぬへっぽこ予想につながっていきます。軽い気持ちで読んだら忘れて下さい^^;
100点満点のゴティックメード。ドリパスTOHOシネマズ梅田編。
多分52回目のゴティックメード鑑賞記です。今回はプレミアムシアター化したTOHOシネマズ梅田です。関西のファイブスター物語ファンの方!ここの劇場是非行ってね。本当素晴らしいGTMでした。
ニュータイプ6月号ネタバレ付き感想~読解力が試されている?の巻
2023年ニュータイプ6月号・ファイブスター物語のネタバレ付き感想です。ヨーン・バインツェル対デコース・ワイズメル!の予告通りの展開でしたが、そちらについて1読者が思うことを書いています。
2023年ニュータイプ5月号ファイブスター物語の内容を含んでいます。3069年はファティマ・エストの動きに大きな変化がある年でもあるんですが、そういえば?と疑問に思ったことをメモしています。
5月4日と14日、東京と大阪でゴティックメード&劇場版FSS上映!
再上映サイトドリパス経由にて、2023年5月4日と14日、東京と大阪で花の詩女 ゴティックメードと劇場版ファイブスター物語(東京のみ)が再上映されます。チケット販売情報をまとめてみました。
小ネタです。皆様は破烈の人形にファティマ・ヒュートランが写っていたニュータイプの表紙を覚えていらっしゃるでしょうか?あの表紙について謎を2023年の今頃追ってみた小ネタです。
ニュータイプ5月号ネタバレ付き感想~モラトリアムな出だし、の巻。
ニュータイプ2023年5月号・ファイブスター物語ネタバレ付き感想。新章トラフィックス4「終わりの始まり」がスタート!ヨーン・バインツェルとデコース・ワイズメルとの対決は?今回FSSの今後予定についても書かれており、是非NT買って頂きたいです。
「ブログリーダー」を活用して、チークさんをフォローしませんか?
4/29に全国9箇所でゴティックメード再上映がありますが、東京は早々に完売→この度日比谷で5/1に追加再上映となりました。新宿逃しちゃったかたどうぞ!
永野護先生の漫画ファイブスター物語(FSS)と映画 花の詩女ゴティックメード(GTM)に特化したブログです。
2025年ニュータイプ5月号ファイブスター物語のネタバレ付き感想です。お約束!絶対雑誌買って読んでからにしてね。そうしないのはFSS読者としてあまりに損失ですよ…。4月29日のゴティックメード再上映も楽しみです!
2025年4月29日(火)1830~ドリパスでゴティックメードの再上映が全国9箇所で行われます!チケットは9日夜発売。各会場発売時間等まとめてますのでご利用下さい。
永野護作品webオンリー『PROMENADE』で披露していたファイブスター物語の二次創作ノベルを、登場人物9名の設定資料集を付けて再公開したものです。
FSS18巻サイネージレポとイベントのお知らせ+ついでに前回メモとして書いていたエントリー「黒騎士になれない青年ヨーン?」が急に読まれたことを気にして書いたファイブスター物語への妄想続きです。
ファイブスター物語最新ネタバレ(NT2025年4月号)ありますので要注意。単なるメモなんですが、DESIGNS7片手にどうぞ(でも重くて片手じゃ持てないか…^^;)
ニュータイプ2025年4月号、ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。18巻と同時発売!久しぶりに雑誌を買った方も続きが色々と気になることでしょう。その辺りをお楽しみ頂いたあとで良かったらどうぞ。
ファイブスター物語18巻のネタバレ付き感想後編です。漫画本編の感想というよりは「この頃私が作品に抱いているとある疑問」について投げかけとへっぽこ予想になります。当たってない、いや当たってほしくない?
ファイブスター物語18巻のネタバレ付き感想の前編となります。といってもあなたの知りたいことが書いてあるわけじゃない気もする長文です。(後編はまた違う内容です)
ファイブスター物語18巻買ってきましたよー!その速報版です。
ファイブスター物語18巻と同時発売のニュータイプ4月号の表紙が公開されました!あれ?でもなんだか違和感を感じるんですが…と云うところからきたへっぽこ予想です。
4月26日に永野先生+川村万梨阿さんもご出演のトークイベントが開催されます!でも急いで!その理由も書いてます。
ファイブスター物語に関係あるようなないような題材を取り上げた「展示室」、今回は昨日行われたイベント、永野護作品Webオンリー「PROMENADE」内で先行公開していたへっぽこコラムになります。
所沢、名古屋、大阪と巡った永野護デザイン展、4月5日から5月4日まで福岡三越でも巡回開催されます!そのお知らせです。
ニュータイプ2025年3月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今月は連載あります!3/10発売の18巻の表紙も発表されました!ヨーンとデコースの対決は?雑誌買って読んで気になったらどうぞ。
2月2日大阪で行われた永野護、川村万梨阿、井上伸一郎トークイベント、とても楽しかった…以外のことを書こうと試みてみたほぼ(多分)ネタバレなしの感想文です。
小ネタです。ファイブスター物語ファンにはお馴染みのバラの香り香しいケーキ、ピエール・エルメのイスパハン。そのフレーバーお菓子が2種この度発売されましたので、買って試してみた食レポです。
ネタバレ付き感想となっておりますが、今回ファイブスター物語の漫画連載はありません。なのですが、気になる内容満載でしたので買ったほうが良いよ!という願いをこめて少し書いておくことにしました。FSS18巻の発売日も発表されたので併せて。
永野護先生in大阪!トークショーの詳細が明らかになりましたのでお知らせです。
ニュータイプ5月号のファイブスター物語で泣いた方!ゴティックメードの再上映がGWに池袋と梅田で予定されました!池袋は3日間あります!この機会に是非どうぞ
ニュータイプ2024年5月号のファイブスター物語ネタバレ付き感想です。今回で19巻前半部「エンペラーズ・ハイランダー」が終了です。大部分の方は涙を流しつつ満足されたと思うのでお読みにならないほうが良いかと思います(^_^;)
4月27日から「永野護デザイン展」名古屋巡回なのですけども、所沢で感じた不安を東海地方の方が感じないように願いつつ、ボヤキとして書いています。
4月27日から名古屋巡回が決まったDESIGNS 永野護デザイン展の詳細について、こちらに順次更新していきます。ボークスFSSシリーズ展も同時開催!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その2は本当外れて欲しい、「皇帝ダイ・グは…それで新皇帝レーダー9はかつての友情を阻まれる」かも知れない、そんな感じのへっぽこ予想です。大外れ歓迎!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その2としてへっぽこ予想をお届けしようとしたのですけども、まず1へのお詫びと更なる訂正予想、そして2への予告をお送りします。いえ、これは真面目に外れてほしいんですが…。
永野護デザイン展楽しまれた方!ゴティックメード再上映が4月に3箇所(東京、大阪、北海道)で予定されています。まだご覧でない方もリピーターの方も是非どうぞ!
DESIGNS 永野護デザイン展の図録についてのネタバレ付き感想です…といっても画像は殆どなく、とある理由から簡単なものになっております。会場行かれる方はどうぞ売店の注意書きをよく注視して注文してね!
とあるコメントにお返事だけをしたかった為こういう形になりました。FSSの記事だと思って読んでもちんぷんかんぷんだと思います…。(お返事のためこの記事のみコメント不可にしています。)
3/24まで行われている「DESIGNS 永野護デザイン展」ですが4/24~5/26まで名古屋で巡回開催が決まりました!
ファイブスター物語DESIGNS7からの小ネタ?その1としてへっぽこ予想をお届けします。一つはファティマ・エストに託されるという真紅のガット・ブロウについて。あくまで適当です(^_^;)
2024年ニュータイプ4月号ファイブスター物語ネタバレ付き感想です。DESIGNS7と同時発売だったので頭がパンクしそうですが、「FSSは単行本派」の方も今月号は是非お読みいただきたいと願っております。特集も盛り沢山です!
ファイブスター物語DESGINS7 ASH DECORATIONのネタバレ付き感想です。歓喜も疑問もありへっぽこの本音が乱れ打ち、みたいな感じの内容になっています。
ファイブスター物語DESIGNS7”ASH DECORATION ”の速報版です。ネタバレはほぼないはず…新宿近辺の方は是非ポスター巡りもしてみて下さい!
永野護デザイン展に展示されていたニュータイプ1988年9月号の表紙が、絵にもそう記されているコーラス6ではなく、コーラス4に変わっていた。その背景を私なりに追ってみたエントリー後編になります。
永野護デザイン展に展示されていたニュータイプ1988年9月号の表紙が、絵にもそう記されているコーラス6ではなく、コーラス4に変わっていた。その背景を私なりに追ってみたエントリー前編になります。
3月24日(日)までところざわサクラタウンで開かれている「DESIGNS 永野護デザイン展」多分皆さん大絶賛だと思うのですが、そんな中でファイブスター物語一読者が展覧会に対して正直に思ったことを綴ってみました。
永野護デザイン展直前、ニュータイプ3月号ネタバレ付き感想です。グッズ以外にも驚きの情報がありますけども、本編も驚き?ひとまずニッコリ笑顔で会場に、といった所でしょうか。
西武線、西武バス乗り放題な上にところざわサクラタウンで使える1000円クーポンが付いて1600円という「おトクにおでかけきっぷ」。これを使って永野護デザイン展に行ってみませんかというへっぽこガイドです。
ゴティックメード、いきなり1月28日(日)TOHOシネマズ梅田での再上映が決定しました!併せて2月24日(土)永野護デザイン展記念?でへっぽこ主催のプチオフ会についてのお知らせをしております。良かったらご参加下さい!