chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やどか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/02

arrow_drop_down
  • 首里城

    トンデモナイニュースに朝からおどろきました。 首里城が全焼 マジですか。 世界遺産なのに、自動防火装置が付いていなかったとか。 マジですか。

  • 首里城

    トンデモナイニュースに朝からおどろきました。 首里城が全焼 マジですか。 世界遺産なのに、自動防火装置が付いていなかったとか。 マジですか。

  • 電動爪切り KLC-0590

    いくつになっても爪切りは怪我をしないように、 ドキドキしてましたが安全に爪切りできるツールが発売されていた ozr... 『電動爪切り KLC-0590』 回転刃で少しづつ削り取る感じです。これいいですね! 価格的にも贈り物・プレゼンとにもちょうどいい。どなたかくれませんかw

  • 振動ドリルドライバー BDH12

    振動することでコンクリートにも穴あけできる『振動ドリルドライバー BDH12』が発売! コンクリートに無理やり穴をあけようとして、電動ドライバーをだめにしたことがあります orz... これはいいですね! DIYアイテムに入れておきたいw

  • ユビタマゴ

    お手軽美容器『ユビタマゴIV』 コロコロと顔や肩などあらゆるところで滑らすだけw 簡単でいいです。

  • プラズマクラスターふとん乾燥機 UD-CF1

    きのこ?乾燥機? 送風の先端部分にきのこの特徴がほどこされていて、 遠くまで風を送り込めるから、 よく乾燥できるんだそうです。 『プラズマクラスターふとん乾燥機 UD-CF1』 いろいろなアイディアがあるものですね。 ダニの繁殖を抑えてアレルギーともおさらばしたいし、 さらっときもちのいい布団で寝れるのはうれしい。 …

  • 飲むおにぎり

    1年も長期保存のきくおにぎり = 防災用にも使える 『飲むおにぎり』賞味期限がきたらどんなものか恐る恐る食べるのも、1つの楽しみになりそう♪ 非常用食品リストに加えておきますwww

  • 千葉 帰宅困難

    重なるところに重なる。 今年の災害パターンですね、、、 夏の始まりに九州地方を台風が何度も直撃、 夏の終わりから千葉、福島地域に大雨による水害。 日々防災を心掛けていても、 これだけ大規模で連続すると備えても無理、 限界を超えてますね。 自衛隊や県、国の支援で復旧が早まりますように。

  • ソックススニーカー

    「ソックススニーカー」発見! おしゃれというか、 ほんのちょっとした「差」をつける感じ。 ファッションってそういうこだわりの塊みたいなもんなんでしょう。 (あまりに変だとファッションでもなくなるw)

  • 充電式歯ブラシ除菌ホルダー

    気になっていたんです、歯ブラシのニオイ。 『充電式歯ブラシ除菌ホルダー』存在を知らなかった。 これは衛生上も、精神衛生上もとても素晴らしい商品だと思います。 清潔感のアップとかそういうこと以上に、実用的にも雑菌を紫外線でしっかり殺菌してくれるのが素晴らしい。

  • ドーム枕

    こんなアイディア思い浮かばなかったw 『ドーム枕』 布団の中に潜ると足元が出たりして寒いし、 曲げたりする必要がありますが、これならゆったりと寝れます。 ちょっとした閉鎖空間が安眠を誘うwww

  • ペタペタおえかき

    筆やえんぴつ、クレヨンでもなく、 指で描く 『ペタペタおえかき』 新感覚でこどもの脳を刺激しますね。 筆で描かないから、 新しい表現方法もできそうです。

  • 衣類スチーマーモバイル NI-MS100

    出張先で大活躍していた折り畳み式ドライヤー。 ドライヤーもパンツプレスもホテルに常備されるようになって不要になりましたが、 スーツやジャケットのしわやニオイ取りのスチーマーはまだ常備されてませんね。 『衣類スチーマーモバイル NI-MS100』折りたためてコンパクト。 出張先で重宝しそうです。

  • Jackery SolarSaga 100

    災害で停電になるとかなり困ります。100Wも出力できるソーラーパネルを防災用品として備えられたら心強い。 『Jackery SolarSaga 100』100W出力できる製品が発売されましたねw ソーラーパネルで発電した電気をためることができる『Jackeryポータブル電源400』をセットで備えたらもっといい。

  • BALMUDA The Lantern

    グランピングにも使える素敵なランタン『BALMUDA The Lantern』 ローソクの炎まで再現するこだわり、かたや実用的な明るさも可能。 防災用とかアウトドア用という名目で買う理由を付けようと思いますw

  • ルルド フェイスメイクエス

    手軽にEMSでエステしたい! 『ルルド フェイスメイクエス』がいいですよ。 基本『顔用』ですが、全身どこでも使える手軽さがイイ。

  • 親子7人発見

    オランダの田舎での出来事。 『親子7人発見』? 9年も地下生活を続けていたとか。 終末を誰が予言した。 ヤギ1頭と菜園だけで、 7人もの家族が自給自足できるんですね。 完全エコ生活!

  • ホットアイマスク MYTREX Eye Heat

    目を暖めると目の疲れが楽になりました。 『ホットアイマスク MYTREX Eye Heat』USB電源で使える、まゆげに当たらない構造(3D)がいい。

  • 手回し充電

    10年以上前に購入した『手回し充電』ラジオとライとが付くはずだった、、、 電池?ダイナモ?全く動かなくなっていた。点検大事です。 しかも最近の手回し充電器は、 スマホが充電できたりソーラーパネルが付いていたりする。 停電が長引いたら『手回し充電』必須ですね。 楽天

  • イルミネミニランタン カメヤマ

    カメヤマローソクのイルミネミニランタン ローソク会社だから「火」を扱う会社でも防災用品の安全性を考えたら、LEDの方が安全。 「停電や電池が切れてどうしようもなくなったらローソクもどうぞ。」ということかな。

  • 低温調理器 LTC-01

    あると挑戦する幅が増える♪ アイリスオーヤマの『低温調理器 LTC-01』鍋にクリップ止めるだけ。 25度から95度で設定できる。具材をセットしたら、後はほったらかし調理へ移行。

  • スーパー 長蛇の列

    スーパーに行って驚く 「震災か?」 陳列棚に食品という食品が全くないガランガラン♪ さとうのごはんも無い 主食がぁ~ ピザなどチルド製品も全くない! パンもない!マジか! 定番のカップラーメンはさすがにないけど、 無名なカップ麺はある。ほっ! サバ缶も当然ないw あ”停電したらどうやってお湯沸かす、、、 停電つな…

  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD1J

    掃除はやるきが出るとかそういう問題じゃないですよね。 基本やりたくないw 掃除機が目に入っても嫌な気分にさせないデザインって大事。 『インスティック ズバキュー(iNSTICK ZUBAQ HC-JD1J)』の立っている姿がスッキリなスティッククリーナー。 目障りなんて言わせないってことでしょうかw

  • 大型 台風19号

    週末を、連休を直撃、、、 『大型台風19号』が10月のこんな時期にやってくるなんて、 気候も良くなってお出かけ日和と、 連休を楽しみにしていたのに残念。 文化祭とか近くの学校・大学の催しがめじろ押し♪ どーでもない屋台とか、どーでもない飾りつけとか、どーでもない学生たちの仮装とか 楽しみにしてたのにー

  • レイボーテ メンズフラッシュ ZERO STA-203

    ヤーマンの光美容器、女性用だけじゃなくなりましたね。 男性用も11月に発売予定! 『レイボーテ メンズフラッシュ ZERO STA-203』 気になる「濃いヒゲ」を徐々に薄くしていく。脱毛ってことですね。 青い髭っていやなんですよねー。 髭が悪いわけじゃないけどそこまで濃い必要もないwww

  • Qurra Aire Touch Square 3R-APF01

    『Qurra Aire Touch Square 3R-APF01』デスクサイドで使えるコンパクトサイズの空気清浄機! クルラ導入検討中です!普通のサイズだと事務所に持ち込むのも気が引けてましたが、このサイズならいけそう。 とにかく事務所が埃っぽくて苦しい。自己防衛です!PM2.5や微細粒子も吸い込む!快適空間

  • エクリア アイマスク HCM-CH10S

    「目を閉じても、実は目の疲れは取れません」衝撃的なことを聞きました。 「スマホやテレビの見過ぎで目は悪くなりません」マジですか!じゃぁ何が原因? 目の血行をよくすることが目にもっともよい行いだそうです。 じゃあ私が最近日課にしている目を温める『エクリア アイマスク』を使っているのって正解じゃん♪と思いました。 新製品が出ますw『HCM-CH10S』はショート、『HCM-CH10L』は耳までかぶるロングタイ…

  • モバイルバッテリー BTL-RDC17W

    モバイルバッテリーがへたってきた。 買い替えるならこれかなと、 サンワサプライの「モバイルバッテリー BTL-RDC17W』 電源ケーブルなしに直にコンセントに差して使えるタイプ いろいろとケーブルだらかけなので、ケーブルレスで充電できるのは有難い。しかも、スマホとか2台同時充電できるところもイイ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やどかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やどかさん
ブログタイトル
やどか日記
フォロー
やどか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用