シャルトリュー のくーちゃん6歳と住んでいます。若い頃のくーちゃんは、夜中に工事してるような大きな音を立てて一人遊びしてましたが、最近は私の足の間で寝るので、無慈悲な夜の女王クラスから、ちょっと夜の女王っぽいクラスに変わりました。
慢性腎不全は治らない病気です。でも、治療をしていればそれなりに生活を楽しむ事が出来ます。それなりというのは、たんぱく質を制限されるので、ねずみを食べるなどの生活は出来ないって事ですけど。 今日のタロウ
慢性腎不全といっても、猫って自覚は持たないんですよね。 病気の初めの頃は、「猫ちゃんの見えない所でご飯食べてください」などと言われる位、食べたがって困ったタロウだけれど、最近は一口食べさせると満足して
先月からタロウはデータが悪くて毎日200ml点滴をしています。そのせいかとっても元気!でも、一日休むと吐いちゃうんだけれどね・・・。元気だし、食生活も変えていないので、膝の上で「早く早く」と待っている状態
「ブログリーダー」を活用して、kukurinyanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。