chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オタクパパの日常 https://www.21120903.tokyo/

ほこ×たてに出演したこともあるオタクパパです。趣味や、3歳の娘とのお出かけ日記を中心に書きます。ドラえもん、ドラゴンボール。

Vento
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • 母の死から1か月経った今の気持ち

    母が亡くなってから約1か月が経過しました。 www.21120903.tokyo さすがにいろいろと落ち着きを取り戻し、日常生活を送れてはいますが、ふとしたことで母のことを思い出し寂しくなる事があるのは変わらずです。 もう二度と会うことが出来ないのは頭では分かっているはずなのですが、心のどこかではそれを納得していない気持ちが隠れているような・・・。そんな今のリアルな心情を日記として書き留めておきます。 母が亡くなってから行うようになったことの一つとして「お線香をあげる」があります。 毎朝、娘と一緒に毎日欠かさずあげております。お線香をあげる際に、遺骨の近くに置いてある「元気だった頃の母の写真」…

  • 夢で もし逢えたら 素敵なことね

    母の告別式から1週間以上も経過をすると、さすがに心も少し落ち着きを取り戻してきました。 www.21120903.tokyo 私も今週の火曜日から仕事にも復帰し、いつも通りの日常が返ってきました。忙しい事は有り難いことです。 母の仏壇の購入も完了したので、次に行うべきことは49日のお墓への納骨ですかね。それでいろいろと一段落する形になります。 今だからこそ書けますが、死去した当日などは謎の虚脱感から「消えたい」、「しにたい」といった気持ちが心の片隅に生まれてくるのがわかりました。希死念慮とでもいうのでしょうか・・・。ただまぁ、娘や家族がいる以上、実行には絶対に移しませんが・・・あの虚脱感・虚無…

  • 【初心者向け】SkyrimにMODを導入する手順【2023年】

    当記事では、Skyrim(スカイリム)にMODを導入する手順を、初めての方向けに紹介していきます。 すべてのMODに関して、この記事の作成時点で実際に導入確認はしておりますが、MODのダウンロード・インストールは自己責任でお願いします。当ブログの記載内容によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。 はじめに 外部サイトへのユーザー登録 LOOTのインストール 事前に入れておくと良い便利ツールやMOD SSEEdit Mod Organizer 2 (MO2) Skyrim本体の日本語化 SKSEの導入 Skyrim Script Extender (SKSE) Address …

  • 【NIKKE メガニケ】スペシャルアリーナおすすめキャラ

    「勝利の女神:NIKKE」の攻略記事です。 本記事では、スペシャルアリーナのおすすめキャラを自分用にまとめていきます。 なお、筆者は無蓮(人権キャラの紅蓮を持ってない人)、ハラン無し、ラプンチェル無しです・・・。 スペシャルアリーナのおすすめキャラ バーストⅠのおすすめ ラプンツェル リター エマ ノイズ バーストⅡのおすすめ センチ ノア ディーゼル エヌミラクルフェアリー(クリエヌ) ユニ バーストⅢのおすすめ ハラン 紅蓮 プリバティ ショットガンパーティーの勧め 他、アリーナ関連のメモ 自分のPTのメモ スペシャルアリーナのおすすめキャラ バーストⅠのおすすめ ラプンツェル フルチャー…

  • 【NIKKE メガニケ】迎撃戦(特殊個体) 攻略記事

    「勝利の女神:NIKKE」の攻略記事です。 本記事では、Tier9装備を集めるうえで欠かせない「迎撃戦(特殊個体)」の攻略を自分用にまとめていきます。 なお、筆者は無蓮(人権キャラの紅蓮を持ってない人)、ハラン無し、ラプンチェル無しです・・・。 共通の注意事項 各キャラの個人的なメモ 全体バースト持ち 各キャラの特徴 1.グレイブディガー 2. 特殊個体:ブラックスミス その他おすすめのメモ 3.特殊個体:トーカティブ 4.特殊個体:モダニア 5.特殊個体:アルトアイゼンMK.VI(電車) 共通の注意事項 迎撃戦は戦闘を開始した後でも、「リトライ」を選べば、何度でも再調整が出来る(「撤退」を選…

  • 【Skyrim】白銀ノエルを導入する手順【MOD】

    当ページでは、ホロライブに所属するVtuberの「白銀ノエル(はくぎん のえる)」風のフォロワーを、Skyrimの世界にModで追加する手順を記載します。 筆者のプレイ環境は以下の通りです。 ソフトのバージョン:Skyrim Special Edition(Skyrim SE) MOD種類 名称 管理ツール Mod Organizer 2(MO2) キャラクターメイク RaceMenu 体型 CBBE 3BA 物理演算 CBP モーション管理 Nemesis 表情 Opparco mfg Command なお、基本的なMODの導入方法などは当記事には記載しておりませんので、その辺は当ブログの別…

  • 【2023年】Skyrim おすすめ便利MOD【モーション変更など】

    当記事では、Skyrim(スカイリム)のゲームをプレイしていくうえでのおすすめMODを紹介します。 すべてのMODに関して、この記事の作成時点で実際に導入確認はしておりますが、MODのダウンロード・インストールは自己責任でお願いします。当ブログの記載内容によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。 ニューゲームの開始位置を指定できるMOD 画面の右上にミニマップを常時表示 デフォルトの全体MAPに道を表示 ピッキングが100%成功するMOD 装備品などを完全削除するゴミ箱を追加するMOD ジャンプのモーションを変えるMOD 待機時のモーションを変えるMOD ダッシュ時のモーショ…

  • 母が他界する日時前後の7歳の娘の発言について

    母が亡くなる日の前後の7歳の娘の様子を書き残しておきます。 www.21120903.tokyo 母が亡くなるまでの経緯になどに関しては上記記事等をご覧ください。 私の母は「子宮がん」によりこの世を去りました。 また、私自身が一人娘のシングルファザーのため、ここ数年は父母と同居しての4人暮らし(父、母、私、娘)をしておりました。 そのため、娘ももちろんほぼ毎日、母と接していたことになるため、7歳の娘の視点から見ると、その祖母が入院により突然会えなくなったり、かと思ったらすごく痩せ細った状態で家に帰ってきたりまた入院したりと、落ち着かない毎日に混乱していたかと思います。 可能な限りのケアはもちろ…

  • 母とお別れするまでの数か月の記録

    私の母とお別れするまでの記録です。 母が生きていた証を残しつつ、同じ状況で苦しんでいる方の少しでもの参考になれば幸いです。 告別式は昨日の話ため、私自身、まだ心がざわざわしている状態ではありますので、心を落ち着かせ、少しでも気を紛らわせるためにこの日記を書いています。 それでは、始めます。 母が亡くなったのは一週間前(2022年12月28日(水))で、ちょうど年末だったということもあり、お坊さんの都合がすぐにはつかなかったため、亡くなってから8日が経った昨日(2023/01/05)に告別式と火葬が執り行われました。 そのため、ここ一週間は、母の棺が実家の中に置いてある状態となりました。なお、遺…

  • 「今、この場に生きている事が奇跡です」と、医者に言われた話

    2022/02/01(火)の話です。 当時、この日記を書いてそのまま公開を控えていました。 私自身、当時、様々な方の癌の闘病日記などを読み漁ってた経緯があり、この記事も今後どこかの誰かの参考になるかもしれないので公開しておきます。 先日(2022/01)、60代後半の母の体の不調で、病院を訪れました。 母の体調不良の原因について書いた前の記事は以下のリンクを参考にしてください。 www.21120903.tokyo その時の病院での精密検査の結果、分かった事としては、 「子宮にある癌が増殖しており、結果として、尿道を押しつぶしてしまっている」 ・ ・ ・ 他にも専門的な話を、分かりやすい言葉で…

  • 医者に、「ご家族で一緒に病院に来てください」と言われた話

    以下は、2022/1/29(土)の話です。 その当時、ちょっといろいろあり、頭が混乱している自分を落ち着かせる目的で、自分のその時の気持ちを記録として書き残しておきました。 そこから数日の間、私も余命に関することや病院関係のブログを読み漁り、いろいろと参考にさせていただいたので、当記事も今後だれかの参考になるかもしれないことを思い、公開しておきます。 では、始めます。 本日、私の実母から電話連絡がありまして、以下のように言われました。 「医者から言われたんだけど、今度の火曜日に、家族と一緒に病院に来て欲しいって・・・」 ・・・さすがに頭の中が真っ白になりましたね。 ドラマとかではよく聞くセリフ…

  • 【2023年】Skyrim おすすめのフォロワーMOD紹介【原神、ホロライブ】

    SkyrimにおけるおすすめフォロワーMODを紹介します。 今回はPatreon上でBeofuled氏が作成・公開しているフォロワーを紹介します。 Beofuled氏のPtreonへのLink いずれのMODも高クオリティなモデルで、導入手順も難しくはないおすすめのフォロワーです。また、MODの導入と同時にキャラメイクの「プリセット」にも登録されるため、自キャラをプリコネや原神のキャラなどの外見にすることも容易にできます。 今回のフォロワーたちの詳細なMODの導入手順は下記記事などをご覧ください。どのキャラもほぼ同じ手順での導入が出来るかと思います。キャラごとの衣装MODは、別作者様が用意して…

  • 【2023年】Skyrim 美化MOD導入の基本を画像付きで解説

    当記事では、Skyrim(スカイリム)の自キャラのキャラメイクを進化させる「美化MOD」を、実際の画像を交えて簡単に分かりやすく解説していきます。 「詳細な導入手順」に関しては当記事には記載しませんので、下記の別記事などをご確認ください。 www.21120903.tokyo すべてのMODに関して、この記事の作成時点で実際に導入確認はしておりますが、MODのダウンロード・インストールは自己責任でお願いします。当ブログの記載内容によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。 それでは始めます。 まず、Skyrimのデフォルトの女性キャラの顔はこんな感じです。 この顔を見ればなんと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ventoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ventoさん
ブログタイトル
オタクパパの日常
フォロー
オタクパパの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用