chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トリちゃんと蘭ちゃんを壁に。後編

    さてさて。 トリちゃんの箱の壁紙をどうするか。 リメイクシートを貼ることも考えたんだけど、外側もリメイクシートで内側もリメイクシートというのはなんか味気ない。 そこで、ドラクエⅩの風景を写真にして壁に貼る事にしました。 どこが良いか考え抜いて用意したのがこちらの2枚。 まぁ写真を貼ってもあんまり背景は見えないんだけども。 ドラクエⅩをやってる方ならお馴染みのメギストリスの街を出たところ。 フラワーガーデンにあるトリちゃんのモデルになったトリの家の写真。 この2枚の写真をセブンイレブンでA4サイズの普通紙にプリントしてきました。 前に100円均一で買った背景シートの芝生を箱の床面と同じサイズに切…

  • トリちゃんと蘭ちゃんを壁に。前編

    トリちゃんを作ってLINEスタンプにしたは良いけど、どう飾ろうか悩みました。 蘭ちゃんのお部屋に入れるには蘭ちゃんの箱は狭い。 トリちゃんに箱を用意しても置くところがない。 悩んだ末にトリちゃんにも箱を用意して、蘭ちゃんともども壁に飾る事にしました。 まずは蘭ちゃんの準備。 蘭ちゃんの箱のカフェ。 ちょっとでも揺れると小物がバラバラと落ちます。 机に置いていてもこの様です。 なので壁にかける前に小物をボンドで全部貼り付けました。 ポットの蓋も落ちない様に貼り付けて、カップもソーサーに貼り付けて、さらにそれを本体に貼り付けて。 箱の裏面には壁にかけられるように100円均一で買った三角吊し金具を取…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画終了!!

    LINEプレミアムに参加しない、一般販売無しで申請して半日ほどで無事に承認されました。 やった~! 一般販売無しだと作った本人の私が自分でダウンロードするのは無料です。 私の家族や知り合いがダウンロードする場合は120円かかります。 全部で16種類。 早速ダウンロードしてKeepメモで使ってみました。 自画自賛になるけど中々良いのではないでしょうか。 「日替わりあるで~」は一緒にドラクエやってる友達に、日替わりの討伐クエが良いのがあった時にラインを送るのでその時に使う言葉です。 自分で作ると、好きな言葉にできて便利。 このままだと一般公開無しでもスタンプを送られた人は、このスタンプを買えるので…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画進行中8

    縫い終わったお洋服を着せてみました。 そして改めて写真を撮り直しました。 前回と似たような写真だけど今回はちゃんと16枚撮りました。 スコップがリストラされて箒になりました。 マウスとキーボードも導入されました。 ピースしてるのだけど、分からないね。 スクーターはやめて100均の子供用おもちゃの大型バイクに。 ラーメンは箸が一人で持ち上がってるので、囲炉裏と和食に変えました。 ぶちまけた物にうどんとお味噌汁が加わりました。 散らばった食器がパンダ柄ではなく、花柄になりました。 これらの写真でLINEスタンプメーカーのアプリを使ってスタンプを作りました。 今回は全部丸い形にしました。 前申請した…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画進行中7

    スタンプ用のトリちゃんのお洋服を縫いました。 余っていたフェルトに自作の型紙を当てて。 以前蘭ちゃんのお洋服を縫った時に仕入れたドール用のボタン使います。 今回はフードではなくて襟にします。 シンプルな真っ白のコートだけだと寂しいので、ポケットと襟は違う色にします。 ポケットを縫ってボタンをつけました。袖口を折り返してポケットと手持ちの中にあった同じような色の糸で袖口と背中にステッチを入れました。 中表にして脇と袖を縫い合わせ、脇の下部分の縫い代に少し切れ目を入れます。 ピンセットを使って表返して襟をぬいつけます。 襟を立てて、縫い代を内側から襟の際の部分に縫い付けます。 縫い代がビラビラしな…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画進行中6

    トリちゃんのLINEスタンプ計画。 審査をリクエストしてから、まだお返事は来ていませんが、一旦取り下げました。 というのも、私的にはトリちゃんは2次創作の域に達して無いと思ってたのだけど、友人に見て貰ったら、気合を入れて刺繍したお洋服が2次創作になるのでは・・・と。 そのへんの判断は人それぞれになるかなとは思うけども、お洋服が2次創作と思う人がいる以上、そのままのお洋服でスタンプにするわけにはいかないです。 LINEスタンプクリエイターのガイドラインにも2次創作はダメって書いてありますし。 なので、お洋服は柄の刺繍をしてないバージョンの物を用意して、写真を撮り直そうと思うのです。 愛すべきドラ…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画進行中5

    ついにトリちゃんのドールが出来たので、記念にゲーム内の自キャラと並べて写真を撮りました。 どうかな? ちゃんと再現できてるかしら。 ドールが完成したのでLINEスタンプ作りです。 実は昔からミニチュア関連が好きだった私は色々集めていました。 出してみたら前に作ったドールハウスが崩壊していた。 作ってる時からコレは脆いだろうなと思ってたけども。 これらのミニチュアを駆使して撮った写真がこちら。モニターに向かってるトリちゃん。コーヒーブレイク中。ドアに向かって手を振ってるところ。ドアの外でスクーターを動かそうとしてるとこ。玄関前でスコップを持ってななやら作業中。弓をもって掲示板をみてクエスト情報を…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画進行中4

    今度は帽子を縫います。 まずは型紙作り。 最初はベレー帽にしようと思ってたのでこんな型紙にしてみました。 余りのフェルトで縫ってみると何か違う。今度はこんな型紙にしてみた。また余り布でこれはこれで可愛いけど、何か違う。 目指してるのはコレなのです。フェルトでつくる小さな帽子なのでこんな風にクタッとさせるのは無理だけど、雰囲気を出したいのですよね。 ベレー帽型は諦めて、キャスケット型にしてみます。 ツバは要らないので、型紙はこれだけ。 6枚どりで縫っていきます。フェルトを切って縫い合わせて、帽子の下の部分には黒のバイアステープを縫い付けました。 ポンポンの代わりにダイソーでコレを購入。 白のポン…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画進行中3

    刺繍が全部終わって型通りに切りました。袖の部分を切りっぱなしじゃなくて折り返しました。 試作ではなく本番なので細かく刺繍した。 茶色の刺繍のほかにベージュ色でステッチを入れて、ポケットも縫いました。 ポケットと胸元のホック部分は黄色で刺繍した。 この黄色の刺繍が一番細かくて大変でした。 刺繍の作業が一番時間かかったし、肝心な部分でした。 コートを縫い合わせるのは簡単。 分厚いけどフェルトは扱いやすくて良いです。フードもつけて。アイロンでフリクションの線を消しました。 だいぶ印象がかわります。 着せてみるとこんな感じ。前身頃に面ファスナーつけてないので前が開いちゃうかなと思ってたけど、付けてなく…

  • トリちゃんLINEスタンプ計画進行中2

    ねんどろいどどーるの体が届きました。 前回、前々回の試作品のコートを着せてみたところ、前々回の型紙の方がサイズ感が良かったので前々回の型紙を採用とします。 最終試作を100円均一の白のフェルトで縫います。 型紙から書き写して。 切り取り 刺繍するところの目安を書きました。 模様の部分は大きさがずれないように、こういう抜き型を作ってみた。 それを使って転写したけど、抜き型に使った紙が薄っぺらかったから、途中でインクの水分に負けて破けてしまいました。 線に沿って刺繍をして。実は線を書いてるペンはフリクションなので、アイロンをかけたら消えます。 刺繍の終わった生地を縫ってコートの形にして、アイロンを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トリさん
ブログタイトル
トリの独り言
フォロー
トリの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用