chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【2020年合格目標】改正民法講座まとめ

    前回の記事で改正民法の勉強方法について書きましたが、 受験生が効率よく学ぶにはやはり受験のプロにお任せ! すでに勉強をしている人でも、改正民法講座だけでも受けた方が 良いと思います。 今回は改正民法講座を各予備校まとめました。 (画像をクリックすれば当該講座にリンクします。) 【伊藤塾】 【LEC】 【クレアール】 【TAC】 【伊藤塾】 【LEC】 【クレアール】 【TAC】 www.w-seminar.co.jp 全般的にフルパックの講座に比べれば安価なので、検討してみても 良さそうです。 ※各校割引等もあるようですのでお見逃し無く※

  • 悩ましき改正民法

    民法の改正まで3ヶ月を切りましたね。 大改正と言われるだけあって、膨大で実務でも試験でも実に悩ましい・・・ と愚痴っていても仕方がないので、お勉強するしかないですね。 初学者の人 すでに勉強している人 私の場合 初学者の人 ラッキーです🤞改正民法だけをしっかり勉強しましょう! 問題によっては「どうしてこんな当たり前のことを聞くの?」と思うかもしれません。 それはきっと現行の民法を学んだ人への引っ掛け問題です。 惑わされずに自分が学んだ内容に自信を持って答えましょう! 私が初学者の受験生だったら、現行の民法には触れません。 消え行く条文を学ぶのは、試験対策としては時間の無駄だと思うのです。 すで…

  • 明けましておめでとうございます。

    遅ればせながら明けましておめでとうございます。 もう成人の日も終わった頃にすみません。。。 今年は年末年始のお休みが長かったので、ゆっくりと休んで・・・ などとは縁遠い生活をしておりました。 法務局が休みになった時にインターネットの設定変更などを一気に済ませるため 大忙しでした。 ホームページやインターネット環境設備を業者に頼めるほどの余裕もないので、 全部自分でするんですよ、私は。 にわかSE気分で自分でするのもまあ楽しいですよ(笑) 良い話♪ 私の年末年始などはどうでもよいのですが、今日は久しぶりに嬉しい話が あったので、司法書士を目指す皆さんにお伝えしたくて記事を書いています。 受験10…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チコさん
ブログタイトル
そうだ。司法書士になろう。
フォロー
そうだ。司法書士になろう。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用