とある坊主の猟奇的な日常
統合失調症当事者lineグループ「すきゾ!」の管理人。1996年に発症。その後僧侶の資格を取得、30代で北京と3年ウイーンで1年海外生活。2023年 右人工股関節置換手術&入籍。1人でも多くの方が、希望を見いだし、心が救われますように😌 一緒に乗り越えましょう!一緒にいっぱい楽しみましょう😀
今日は法話を考えたり、お勤めをしたり、お経の譜面を作成したりと盛りだくさんだった。でも、OneDriveの新しい使い方を覚えて最高を超えた、絶最高🔥最近環境がアップデートしてる⤴心も同じようにアップデートしてるんやなぁ😃15日の〆切までがん
最近は調子が好すぎて、目覚ましより前に起きてしまう。普段が過眠気味だから、もちろん睡眠不足。でも、明日の仕事の準備と、15日〆切の仕事が3つほどあったので、集中して色々とやった。で、夜になった今限界を感じている。あまりにも集中し過ぎて頭の疲
最近好調だったけど、今日は更に好調になって、色々な細かい課題を済ませて、部屋の掃除もしてスッキリした。いつもの陽性症状の前駆症状とは違い、心が穏やかだからストレスもなくバリバリと活動出来たように思う。普段ならこれほど集中すると午後から疲れて
自分の心が成長すると、環境が良くなったり、ストレスのない考え方が出来るようになったり、理想的な行動が出来たりする。今、正にその時期🕐環境でいえば、昨日届いたトラックボールマウス。考え方では「相手の顔色を伺う必要はない」と感覚的に分かったこと
勧められてトラックボールマウスを買ってみた。凄い!マウスパッドも不要になったし、肩も凝らない。操作もすぐに慣れるし、普通のマウスにはもう戻れない。普通のマウスは毎日0.1のストレスを積み重ねていたようなものだと気付いた。トラックボールマウス
昼は眠たかったけど、眠気を我慢してたら調子は好くなった。今日は机上の整理。やはり、何も物が無い方がスッキリして何かをしたくなる。明日も生活リズムを整えて、昼は起きているリズムになりたいな🎵
頑張って本棚を組み立てた。書籍など1つの本棚に入らなくなっていたので、スッキリしたよ📖お盆が終わって、22日から25日まで旅行してて疲れが出て、今日ようやく回復を感じている。体力がなくなってるから、体力作りに励もう💪
「ブログリーダー」を活用して、hoshuさんをフォローしませんか?