chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もなくーにゃん ~犬ときどき猫な日記~ https://rimorimo1010.blog.fc2.com/

現在7才のミニチュアダックスフントもなかとの日々を中心に綴っています。 もなかは現在、免疫介在性多発性関節炎で闘病中。 良くなるようにがんばります!

りも
フォロー
住所
東京都
出身
千葉県
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • 大晦日は大忙しです

    私、お正月に食べる料理は31日に一気に作ってお正月は楽する派。本日は朝から大忙しで料理を作りました👊✨毎年決まって作るのは、筑前煮、栗きんとん、紅白なます、蓮根の甘酢つけ、ローストビーフ、煮豚、鶏の八幡巻き…程度のものなのですが、普段作らない物も多いのでなんか時間が掛かるんでよね💦特に栗きんとんはこの日の為に冷凍しておいた栗を剥くところから始まるので、栗を剥く作業だけで1時間半も掛かりました💦しかし栗って...

  • 愛犬、4才のお誕生日

    本日、12月30日は、愛犬4才のお誕生日です🎁🎂🎉まずは朝からモーニングガムを。お嬢様、いつもの何の変哲もないガムですが、どうぞ❤️夜には愛犬用お誕生日ケーキを作りました🎂毎年、愛犬にはお誕生日ケーキを作っていますが、ずっとさつまいものケーキでした。さつまいものケーキは(それなりに)喜んでくれますが、今年は更に喜んでくれるケーキを作りたい。ところで愛犬は何を喜んでくれるのか❔🤔これでしょ、これ❗肉。という訳で今年...

  • 鏡餅

    やばい、やばい、やばい😣💦💦気がつくと鏡餅を飾るラストチャンスの日になっていました💦鏡餅は12月13日~28日の間に飾るものらしく、今日28日を逃すと、29日→2重に苦しむ30、31日→一夜飾りとなってしまうため、飾る事が出来なくなってしまいます😣💦打たれ弱い私としては、二重に苦しんだりするのは嫌なので、早速、飾ります。パック鏡餅なのでセッティングは超絶簡単✨出してちょいちょいと付属品を飾りつけるだけで、終了です。鏡餅に...

  • 忘年会

    本日は飼い主たちの忘年会でございます🎉愛犬さんの行けない場所なんで、すいません🙏💦💦愛犬を置いて出掛ける時は後ろめたいので、知育おもちゃにオヤツを入れて出掛けます😅↑お出掛けはあまり好きではないくせ、お留守番も苦手な愛犬さん。知育おもちゃ(の中のオヤツ)に気をとられているうちにダッシュで逃げ去ります🏃‍♂️🏃‍♀️💦忘年会会場は日帰り温泉♨️草加市にある「竜泉寺の湯」に行って来ました🎵入浴料は岩盤浴込み、niftyクーポ...

  • クリスマス

    終わった…いや、クリスマスは本日25日が本番のはずですが、イブが終わると一気に終わった感が… クリスマスが終わると、即年末年始。本日は年賀状を出しがてら、イオンレイクタウンまで買い物に行きました。やたら広いイオンだけに、敷地内にポストがあるのもいいところ❤️ちなみに今回の年賀状はこちら。元号も代わり令和初の年賀状なので、「日本の夜明けぜよ」感を出してみました。やっぱり写真用の年賀はがきが欲しかった😣💦いつ...

  • クリスマスイブ

    本日はクリスマスイブ✨🎄✨お正月まではあと一週間もありますが、相方さんは本日から正月休みに入りました。クリスマスイブなので、昨日作ったシュトーレンを朝から頂きます。作った時は不安感しか無かったのですが、1日経ってそこそこシュトーレンらしく仕上がりました❤️しかし改めてみると、2人と一匹(戦力外)の家族とは思えない巨大なシュトーレン💦適度な固さと重さなので鈍器にもなりそう😅いや、クリスマスイブなのに物騒な事を...

  • 大掃除終了とシュトーレン作り

    いよいよこの日が来てしまいました。本日23日は、相方さん、仕事納めの日。明日からはだらだらと過ごす日々が始まりますので、私的にも大掃除をする最後のチャンスです💪現在までで終わっている大掃除は、ベランダ掃除、窓掃除、お風呂掃除、換気扇、キッチンの全体掃除、換気口掃除。窓掃除は行ったのが早すぎて「なんならもう一回やらなきゃじゃね❔」という感じですが、まあ、多少アレでも来年は来るんで…ごにょごにょ(-_-;)残す...

  • スワロフスキーのサンタさん

    クリスマスまで残すところあと数日。なのに…じゃーん❗昨日、佐野プレミアムアウトレットに行って買って来ました🎅アウトレット価格で4290円です。後ろはこんな感じで、鮮やかな赤がキラキラしていて綺麗✨「ロッキングサンタ」という名前だけあり、触れると左右にゆらゆらと揺れます。可愛いですが、割れ物なのでチキンの私としてはちと怖い((( ;゚Д゚)))早速、仲間達と合流☆ちまちまと集めていたスワロフスキーのクリスマスの置物で...

  • 小掃除

    最近、スーパーなどの食品売り場で主に正月用食材の近辺でやたらと見掛けるあのピンクと白の長い団子のような飾り(語彙が少なくて、すみません💦)あれを見ると、えもいわれぬ焦りを感じるのは私だけでしょうか?さて、わが家の場合、クリスマス辺りから相方さんが冬休みに入ります。相方さんが休みに入ると、一気にダラけモードに突入するわが家。愛犬と出掛けたり、新年の買い物をしたり、暴飲暴食をしたりしているうちに新年が明...

  • 年賀状用の写真を撮影しました

    本日はお天気もいいので、年賀状に使う写真の撮影に行ってきました📷モデルは、さて、記念すべき令和最初の年賀状のテーマは何がいいか❔と考えたところ、日本ぽい感じがいいんじゃね❔だったら城が良くね❔という単純思考でお城まで行ってきました🏯行った先は千葉県野田市にある「千葉県立関宿城博物館」通称「関宿城」お城の形をした博物館です。写真を撮る上で他の見物客が多いと迷惑になっていまうので、穴場的なお城が好ましい…と...

  • 今回も正常値

    本日は愛犬の病院に行ってきました。そして11月に行った健康診断の結果表も頂いてきましたが、5月に行った検査と同じく、今回も肝臓の数値も含めて全て正常値に収まりました💮いや、先に電話では「異常なし」という連絡はもらっていたのですが、改めて数値をみると感慨深いです☺️一年前の今頃に受けた健康診断の結果では、肝臓の数値は正常数値の6倍以上でした。ものすごくショックで、めちゃくちゃ落ち込みながら家に帰って来た事...

  • 毎年恒例の

    12月もいよいよ半ば…ああ、毎年恒例のあの作業にそろそろ手をつけなければ…そう、年賀状作りです。と言っても、うちの年賀状じゃないですけどね😒毎年恒例の実家の年賀状作りですわ~いや、うちのも後で作りますけど…「パソコン❔何それ、美味しいの?」世代の父母から年賀状を依頼されるようになってから幾年月…今では完全に丸投げられていますが、日頃のご愛顧に感謝を込めて、まあ、年賀状位は引き受けています。ここ数年は年賀...

  • 今年の漢字

    今年の漢字が決まりましたね。今年の漢字は、の、「令」でしたね。この令和に変わる時に作った“祝令和”くす玉とっておいて良かったわ~まさか再び使う機会があろうとは、思いもしなかったわ~実は前日にズバリ当てた相方。この今年の漢字というのは、毎年清水寺で発表されていうるので、徳高きお坊様方がお決めになっているのかと思いきや、一般公募で決まるらしいですね。そうならばこのチョイスも大いに頷けます。逆に令和元年な...

  • ローソン×ゴディバ「タルトトリュフオショコラ」

    わかっていた。所詮、本当のあなたではないと言うことは…でも、見掛けるとついつい買ってしまうのです。ローソン×ゴディバのコラボデザート。「タルト トリュフ オ ショコラ」その名の通り、3個のトリュフがチョコタルトに乗っているショコラデザートです。まあ、若干袋に載せられた写真と現物との間にギャップは感じずにはいられないものの、それはよくあること。現実は厳しいのです。UchiCafeとの連盟ではありますが、GODIVA...

  • 洗濯機の糸屑フィルターのゴムパッキンの交換

    使い始めてそろそろ14年を過ぎた、わが家の洗濯機。使い始めた頃からちょっとした不具合というか使い勝手の悪さを感じていましたが、まあ、使えているので使っていました。初のドラム式の使用だったので、大抵の事は「ドラム式だからかなぁ🤔」とスルーしたというのもあります。が、今から数ヵ月前に水漏れを起こした事をきっかけに、この洗濯機がユーザーに「最悪の迷機」と言われているのを知りました😨出てるわ、出てるわ、悪口コ...

  • ファミリーマート「イタリア栗のモンブラン」

    愛犬さん…そんなところに乗ってアピールされましても…ソファーの上に飛び乗って、プレッシャーを掛けてくる愛犬です。人間がこっそりとスイーツを食べようとしても、必ずバレる(-_-;)犬の嗅覚をもってすれば当たり前か💦愛犬さんの目を掻い潜って食べるのは、不可能に近いです😣💦ちなみにこれはファミリーマートの「イタリア栗のモンブラン」酔って買ってきたのでちょっと形が崩れていますが💦最近は高額化傾向にあるコンビニスイーツ...

  • クリスマスツリーを飾りました

    もういくつ寝るとクリスマス🎶という事でツリーを飾りつけました✨🎄✨2年前のクリスマスに購入したプリザーブト観葉植物のこのクリスマスツリー。普段はノーメイク状態で寝室に飾っていますが、この時期は華やかに変身です☆さて、どんな風に飾りつけるべきか…ですが、今年は令和元年。どの程度オフィシャルなものかは存じ上げませんが「令和カラー」というのもがあるらしい。令和カラーは、桜、菫、梅。つまりピンク、紫ってところで...

  • 七五三のお参り

    日曜日は愛犬の七五三のお参りに行って来ました。早いもので愛犬も3才。せっかくなのでご祈祷をお願いする事にしました🙏以前、何気なくテレビの情報番組を観ていた時、犬のご祈祷をして貰える神社が紹介されていて「愛犬の七五三にはお願いしたい♥️」と思っていたんですよね。ちなみに紹介されていたのは、高尾山の「武蔵御嶽神社」おいぬ様信仰があり(この場合のおいぬ様はオオカミのようですが)、ご犬の祈祷もして頂ける神社で...

  • 愛犬用千歳飴

    愛犬の3才の七五三ということで、いつもより気合いの入った私💪「私、3才の七五三は被布がないと嫌な人なの~😣」という独自のこだわりを発揮し、愛犬用被布(付きの着物)を作成しました。そしてもうひとつ、七五三に欠かせないアイテムと言えば「千歳飴」ですよね。「私、七五三には千歳飴がなきゃ嫌な人なの~😣」という事で愛犬用の千歳飴を作成します。つまみ細工作りに没頭し過ぎて、土曜日というより、むしろ日曜日の夜中だった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りもさん
ブログタイトル
もなくーにゃん ~犬ときどき猫な日記~
フォロー
もなくーにゃん ~犬ときどき猫な日記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用